最新記事

中国社会

またも党幹部を直撃したフェラーリ・スキャンダル

指導部交代を前に次々と党幹部の不正が発覚。国民の不満は爆発寸前

2012年10月30日(火)14時52分
メリンダ・リウ(北京支局長)

権力闘争? 最近では温家宝首相の不正蓄財疑惑も飛び出した Jason Lee-Reuters

 3月18日の夜明け前、北京の高速環状道路「四環路」を猛スピードで飛ばしていた黒のフェラーリが派手な事故を起こした。乗っていた若い男性が死亡し、裸同然の若い女性2人が重傷を負った。

 警察はドライバーの素性の公表を拒んだが、やがて運転していたのは胡錦濤(フー・チンタオ)国家主席の側近である令計画(リン・チーホア)の息子、令谷(リン・クー、23)だったと報じられた。このニュースが流れると、当局はミニブログサイトから事故現場の写真を削除。「フェラーリ」「プリンス令」「カーセックス」といったキーワードによるネット検索を遮断した。

 事故から6カ月近くたった今、10年に1度の中国共産党の指導部交代を前に、「フェラーリ事件」が再び注目を集めている。

 今月初め、令計画が中央弁公庁主任(胡の首席補佐官のような役職)という要職から、格下の中央統一戦線工作部長に降格させられたと中国メディアが報じた。令は10月半ばに開幕予定の共産党大会で党中央政治局入りすることを熱望していたとされるが、その可能性はほぼ断たれたといえる。

 この左遷人事をきっかけに、3月のフェラーリ事故に再度関心が集まり、中国のネットユーザーの間で富裕・特権階級への怒りが高まり始めている。

 今年に入って、フェラーリ騒動に巻き込まれた中国高官は令が2人目だ。1人目は、10月の党大会で最高指導部入りが有力視されていながら、春に失脚した前重慶市トップの薄熙来(ボー・シーライ)。失脚前に、息子の薄瓜瓜(ボー・クワクワ)が当時の駐中国米大使ジョン・ハンツマンの娘を赤いフェラーリに乗せて出掛けたことがあると、米ウォール・ストリート・ジャーナル紙が報じた(当時、薄父子はそろって報道を否定)。

 2つのフェラーリ事件は、中国で大きな反響を呼んだ。この国では貧富の格差が拡大するに伴い、党幹部の子供たちが莫大な権力と富を手にしていることへの反発が広がっている。

 フェラーリには、庶民には手が届かない自由と富と地位の象徴というイメージが定着した。何しろ、令谷が運転していた黒の「フェラーリ458スパイダー」の価格は、推定で100万ドル相当とされている。

 もっとも、相次ぐ騒動はフェラーリの売り上げに打撃を与えていない。むしろこの1年間で中国でのフェラーリの売り上げは62%も伸びている。

[2012年9月19日号掲載]

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

アングル:コメ譲歩に慎重論、車関税の除外不透明 日

ビジネス

日経平均は続伸で寄り付く、一時3万6000円回復 

ビジネス

国際通貨金融委が貿易リスク強調、IMFの役割再確認

ワールド

グリーンランド、デンマークと関係強化へ トランプ氏
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:独占取材 カンボジア国際詐欺
特集:独占取材 カンボジア国際詐欺
2025年4月29日号(4/22発売)

タイ・ミャンマーでの大摘発を経て焦点はカンボジアへ。政府と癒着した犯罪の巣窟に日本人の影

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 2
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 3
    MRI検査で体内に「有害金属」が残留する可能性【最新研究】
  • 4
    ロシア国内エラブガの軍事工場にウクライナが「ドロ…
  • 5
    私の「舌」を見た医師は、すぐ「癌」を疑った...「口…
  • 6
    中国で「ネズミ人間」が増殖中...その驚きの正体とは…
  • 7
    体を治癒させる「カーニボア(肉食)ダイエット」と…
  • 8
    パニック発作の原因の多くは「ガス」だった...「ビタ…
  • 9
    使うほど脱炭素に貢献?...日建ハウジングシステムが…
  • 10
    足の爪に発見した「異変」、実は「癌」だった...怪我…
  • 1
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 2
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 3
    「スケールが違う」天の川にそっくりな銀河、宇宙初期に発見される
  • 4
    【クイズ】「地球の肺」と呼ばれる場所はどこ?
  • 5
    MRI検査で体内に「有害金属」が残留する可能性【最新…
  • 6
    ロシア国内エラブガの軍事工場にウクライナが「ドロ…
  • 7
    教皇死去を喜ぶトランプ派議員「神の手が悪を打ち負…
  • 8
    中国で「ネズミ人間」が増殖中...その驚きの正体とは…
  • 9
    使うほど脱炭素に貢献?...日建ハウジングシステムが…
  • 10
    私の「舌」を見た医師は、すぐ「癌」を疑った...「口…
  • 1
    【話題の写真】高速列車で前席のカップルが「最悪の行為」に及ぶ...インド人男性の撮影した「衝撃写真」にネット震撼【画像】
  • 2
    健康寿命を伸ばすカギは「人体最大の器官」にあった...糖尿病を予防し、がんと闘う効果にも期待が
  • 3
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 4
    【心が疲れたとき】メンタルが一瞬で “最…
  • 5
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
  • 6
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 7
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる…
  • 8
    間食はなぜ「ナッツ一択」なのか?...がん・心疾患・抜…
  • 9
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大…
  • 10
    北朝鮮兵の親たち、息子の「ロシア送り」を阻止する…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中