最新記事

人権

収容所国家中国の深い闇

2011年8月3日(水)12時56分
メリンダ・リウ(北京支局長)、アイザック・ストーン・フィッシュ(北京)

「欧米の中国像は幻想だ」

 人権活動家の劉安軍(リウ・アンチュン)は数年前、土地収用の補償を受けていない人々の支援組織を立ち上げた。すると政府が雇った2人の暴漢に襲われ、一生松葉杖が手放せない体になってしまった。それでもひるまずネット上で活動を続けたところ、数万人の支援者が集まった。艾もその1人で、活動資金を寄付していた。

 昨年、劉は警察に連行され、山間部や北京のホテルに軟禁された。暴力は受けなかったが、警察は劉の車の電気系統を切断するなど、釈放後も劉を簡単には自由にしなかった。

 今年2月、再び劉のところに警察がやって来た。今度は劉と非営利団体「陽光公益」のボランティア1人、そして74歳の女性が激しい暴行を受けた。劉は連行されて尋問を受け、釈放されても数日後にまた逮捕された。

 尋問ではさまざまな写真や映像を見せられ、そこに映っている活動家の名前を教えるよう言われた。拒否すると何日も眠らせてもらえなかった。ようやく釈放されたとき、劉は睡眠不足とハンストのため衰弱して入院しなければならなかった。

「欧米諸国はまだ中国という国と、中国との人権対話について幻想を抱いている」と、劉は言う。「私たちには逃げ場がない。中国は一党独裁体制だ」

 もちろん、人民が抑圧されたり残虐な仕打ちを受けるのは、今に始まったことではない。1949年の建国後には地主階級が組織的に殺された。その約10年後には毛沢東が主導した経済改革「大躍進」の失敗で数千万人が餓死。さらに60年代後半からの文化大革命では数百万人が組織的に抑圧され、拷問され、殺された。

刑務所から出たものの

 天安門事件後、政府の関心は民主化運動の抑圧よりも経済に移ったかにみえた。外国旅行規制は緩和され、人権を強化する努力も見られた。ただしこうした改革は、あくまで権力維持という共産党の究極的な目標の前では二の次でしかなかった。

 艾は国際的に知られたアーティストだし、有名な詩人の息子だから、政府の手が及ぶことはないと思われていた。ある当局者は、「艾の逮捕で『不正行為』の責任を逃れられる者はいないことが明らかになった」と言う。

 元共産党幹部で天安門事件後にアメリカに亡命した高文謙(カオ・ウエンチエン)は、艾は釈放されたものの100%自由になったわけではないとみる。「艾未未は小さな刑務所から外の『刑務所』に移されたにすぎない。常に喉元にナイフを突き付けられているようなものだ。政府批判を続ければ、すぐに喉をかき切られる」

 艾は釈放されたが、政府の許可なしには北京を出られないし、1年間メディアのインタビューにも応じられない。艾のツイッターのアカウントには8万8000人のフォロワーがいるが、ツイートも禁止。事実上の口封じだ。

 それでも艾の過去の発言は、現在にも通じる響きを持っている。「中国では歴史的に政府が情報を公開してこなかった。だから人民にとって真実を知るのは常に難しいことだった」と、艾は09年11月に本誌に寄稿した。「市民に基本的保護が与えられないなら、経済が成長したところで何の意味があるのか」

[2011年7月 6日号掲載]

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

ECB預金金利、夏までに2%へ引き下げも=仏中銀総

ビジネス

米石油・ガス掘削リグ稼働数、6月以来の高水準=ベー

ワールド

ローマ教皇の容体悪化、バチカン「危機的」と発表

ワールド

アングル:カナダ総選挙が接戦の構図に一変、トランプ
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:ウクライナが停戦する日
特集:ウクライナが停戦する日
2025年2月25日号(2/18発売)

ゼレンスキーとプーチンがトランプの圧力で妥協? 20万人以上が死んだ戦争が終わる条件は

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    口から入ったマイクロプラスチックの行く先は「脳」だった?...高濃度で含まれる「食べ物」に注意【最新研究】
  • 2
    人気も販売台数も凋落...クールなEVテスラ「オワコン化」の理由
  • 3
    メーガン妃が「アイデンティティ危機」に直面...「必死すぎる」「迷走中」
  • 4
    深夜の防犯カメラ写真に「幽霊の姿が!」と話題に...…
  • 5
    1888年の未解決事件、ついに終焉か? 「切り裂きジャ…
  • 6
    がん細胞が正常に戻る「分子スイッチ」が発見される…
  • 7
    ソ連時代の「勝利の旗」掲げるロシア軍車両を次々爆…
  • 8
    トランプが「マスクに主役を奪われて怒っている」...…
  • 9
    私に「家」をくれたのは、この茶トラ猫でした
  • 10
    飛行中の航空機が空中で発火、大炎上...米テキサスの…
  • 1
    口から入ったマイクロプラスチックの行く先は「脳」だった?...高濃度で含まれる「食べ物」に注意【最新研究】
  • 2
    がん細胞が正常に戻る「分子スイッチ」が発見される【最新研究】
  • 3
    人気も販売台数も凋落...クールなEVテスラ「オワコン化」の理由
  • 4
    戦場に「北朝鮮兵はもういない」とロシア国営テレビ.…
  • 5
    動かないのに筋力アップ? 88歳医大名誉教授が語る「…
  • 6
    朝1杯の「バターコーヒー」が老化を遅らせる...細胞…
  • 7
    7年後に迫る「小惑星の衝突を防げ」、中国が「地球防…
  • 8
    ビタミンB1で疲労回復!疲れに効く3つの野菜&腸活に…
  • 9
    「トランプ相互関税」の範囲が広すぎて滅茶苦茶...VA…
  • 10
    飛行中の航空機が空中で発火、大炎上...米テキサスの…
  • 1
    週刊文春は「訂正」を出す必要などなかった
  • 2
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる唯一の方法
  • 3
    【一発アウト】税務署が「怪しい!」と思う通帳とは?
  • 4
    口から入ったマイクロプラスチックの行く先は「脳」…
  • 5
    「健康寿命」を延ばすのは「少食」と「皮下脂肪」だ…
  • 6
    1日大さじ1杯でOK!「細胞の老化」や「体重の増加」…
  • 7
    がん細胞が正常に戻る「分子スイッチ」が発見される…
  • 8
    戦場に「北朝鮮兵はもういない」とロシア国営テレビ.…
  • 9
    世界初の研究:コーヒーは「飲む時間帯」で健康効果…
  • 10
    「DeepSeekショック」の株価大暴落が回避された理由
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中