最新記事

対テロ戦争

パキスタンは裏切り者か、無能なだけか

2011年5月10日(火)17時09分
HDS・グリーンウェイ

 パキスタンは08年末、ムンバイ同時多発テロを企てたイスラム過激派組織「ラシュカトレイバ」のカシミール地方の拠点を急襲し、首謀者らを拘束した。この一件が、ビンラディン殺害計画をめぐる謎を解明する手がかりになるかもしれない。

 パキスタンの立場に立てば、印パが領有権を争うカシミール地方を拠点とするラシュカトレイバの襲撃は、インドとの戦闘を引き起こしかねず、何のメリットもなかった。それでも、襲撃作戦は実行された。おそらくパキスタン上層部の知らないうちに、当局の誰かの支援を受けて。

 ラシュカトレイバの活動は当初、カシミール地方に限られており、インド国内のホテルを狙った無差別テロを起こすような組織ではなかった。だが、ひとたびパンドラの箱が開けられると、中から出てきた怪物をコントロールするのは不可能だった。 

 想像してほしい。ソ連の支援を受けた中米の共産主義勢力に対抗するため、アメリカはニカラグアで右派武装勢力「コントラ」を組織した。だが、もしもコントラがソ連国内のホテルを狙ったテロ攻撃を仕掛けていたら、米ソ戦争のリスクは著しく高まっただろう。

 リスクが現実になったケースもある。かつて、ソ連のアフガン侵攻を阻止するためにアメリカが支援した勢力こそ、アメリカにとって最大の敵アルカイダの生みの親だ。

アフガン戦争の命運はパキスタンの手に

 さらに気がかりな疑問もある。パキスタンの情報機関内部にビンラディンの信奉者がいて、自分の上司やアメリカ側に知られないようにビンラディンの安全を図っていたのではないかという謎だ。

 実際、パキスタンのムシャラフ首相の暗殺未遂のいくつかは、内部の犯行と見られている。インドのインディラ・ガンジー首相も、自らのボディガードに殺害された。

 どうやらパキスタンには、アメリカに協力的な勢力が存在するのと同時に、アメリカの国益を損なおうとする勢力がいると言えそうだ。ジョージ・W・ブッシュ前米大統領は「我々の側につくか、テロリストの側につくか」という二者択一を迫った。だが、そんな二元論はアメリカでは現実的でなかったし、パキスタンにも決して当てはまらないだろう。

 米パ関係は、ブッシュ的な単純化された図式とは程遠い複雑さを秘めている。アメリカは、パキスタンの言動に「二重基準」があると批判しがちだ。パキスタン国内のタリバンと戦う一方でアフガニスタンで米兵を殺すタリバンの一派を匿っている、と。だが両国が直面しているゲームは、「二重」という言葉ではとても言い表せないほど複層的に入り組んでいる。

 パキスタンへの支援の削減を求めるアメリカの政治家は、アフガニスタン駐留米軍への物資の8割がパキスタンのカラチ経由で供給されていることを忘れているのではないか。昨年秋にパキスタンが国境のカイバル峠を封鎖し、国内での米軍の軍事行動に抗議の意思を示した際には、ペシャワルに向かう道沿いに焼き討ちにあったタンクローリーが多数捨てられていた。そこに積まれた石油はアフガニスタンの米軍に供給されるはずだったもの。つまり、パキスタンはその気になれば、米軍のアフガニスタン戦争への供給ルートを遮断することができる。

 ビンラディンをめぐって今も続く不吉な物語には、欧米とイスラム社会の断絶を象徴する教訓が含まれている。ビンラディンが逃亡を続けた10年近い歳月の間に、情報提供者への懸賞金は果てしなく吊り上げられた。なのに、世界一のお尋ね者の居場所を密告した者は誰一人としていなかった。

GlobalPost.com特約

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

独メルセデス、安価モデルの米市場撤退検討との報道を

ワールド

タイ、米関税で最大80億ドルの損失も=政府高官

ビジネス

午前の東京株式市場は小幅続伸、トランプ関税警戒し不

ワールド

ウィスコンシン州判事選、リベラル派が勝利 トランプ
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:引きこもるアメリカ
特集:引きこもるアメリカ
2025年4月 8日号(4/ 1発売)

トランプ外交で見捨てられ、ロシアの攻撃リスクにさらされるヨーロッパは日本にとって他人事なのか?

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大はしゃぎ」する人に共通する点とは?
  • 2
    8日の予定が286日間に...「長すぎた宇宙旅行」から2人無事帰還
  • 3
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる唯一の方法
  • 4
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
  • 5
    磯遊びでは「注意が必要」...6歳の少年が「思わぬ生…
  • 6
    ロシア空軍基地へのドローン攻撃で、ウクライナが「…
  • 7
    「隠れたブラックホール」を見つける新手法、天文学…
  • 8
    【クイズ】アメリカの若者が「人生に求めるもの」ラ…
  • 9
    イラン領空近くで飛行を繰り返す米爆撃機...迫り来る…
  • 10
    あまりにも似てる...『インディ・ジョーンズ』の舞台…
  • 1
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い国はどこ?
  • 2
    ロシア空軍基地へのドローン攻撃で、ウクライナが「最大の戦果」...巡航ミサイル96発を破壊
  • 3
    800年前のペルーのミイラに刻まれた精緻すぎるタトゥーが解明される...「現代技術では不可能」
  • 4
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる…
  • 5
    ガムから有害物質が体内に取り込まれている...研究者…
  • 6
    テスラの没落が止まらない...株価は暴落、業績も行き…
  • 7
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大…
  • 8
    一体なぜ、子供の遺骨に「肉を削がれた痕」が?...中…
  • 9
    「この巨大な線は何の影?」飛行機の窓から撮影され…
  • 10
    現地人は下層労働者、給料も7分の1以下...友好国ニジ…
  • 1
    中国戦闘機が「ほぼ垂直に墜落」する衝撃の瞬間...大爆発する機体の「背後」に映っていたのは?
  • 2
    「テスラ時代」の崩壊...欧州でシェア壊滅、アジアでも販売不振の納得理由
  • 3
    「さようなら、テスラ...」オーナーが次々に「売り飛ばす」理由とは?
  • 4
    「一夜にして死の川に」 ザンビアで、中国所有の鉱山…
  • 5
    テスラ失墜...再販価値暴落、下取り拒否...もはやス…
  • 6
    「今まで食べた中で1番おいしいステーキ...」ドジャ…
  • 7
    市販薬が一部の「がんの転移」を防ぐ可能性【最新研…
  • 8
    テスラ販売急減の衝撃...国別に見た「最も苦戦してい…
  • 9
    テスラの没落が止まらない...株価は暴落、業績も行き…
  • 10
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中