最新記事

ネット

サイバー犯罪の帝国は死なず

2010年2月15日(月)12時58分
ユリア・タラトゥタ、イゴール・イワノフ(ロシア版特約)

 迷惑メール問題に取り組む組織スパムハウスはカナディアン・ファーマシーを、サイバー犯罪で重要な役割を担っていると名指しで非難している。

 情報筋によると、カナディアン・ファーマシーは数十のオンライン薬局から成る医薬品販売ネットワークで、各薬局による注文の転送先は明らかにロシア系のウェブサイト。消費者に届ける薬はライセンス契約なしでインドで生産されたものだとみられている。注文者の電子メールアドレスは迷惑メール送信業者に売られている可能性がある。

 自称「ウクライナ・インターネット党」党首のドミトリー・ゴルボフのみるところ、世界全体の迷惑メールの70%は送信元をたどれば20〜25人から成るあるグループに行き着く。「メールアドレスのデータベースはカネになる」とゴルボフは語る。「例えば、アダルトサイトの有料会員のアドレスは100万人分で2万5000〜3万ドルになる」

 RBNの「後継」組織も本家と同じく逆風にさらされている。ホスティング事業者のマッコロ社(米カリフォルニア州)は08年11月、迷惑メールとDDoS(多くのコンピューターを乗っ取って標的のサーバーに攻撃を仕掛け、サービスの遅延・停止などを引き起こす手口)の拠点になっているとしてネットから締め出された。

国境など無いのも同然

 09年1月にはウクライナのウクルテレグループが、個人情報を盗むプログラムを開発したとの告発を受けて閉鎖に追い込まれた。

 それでもハッカーたちはRBNが死に絶えたとの見方を受け入れようとはしない。「RBNの手口は今でも十分に通用する」という声もある。

 国境はRBN流の犯罪を行う者に対して障壁の役割を果たせない。ロシアのコバリョフ議員はエストニアに対するサイバー攻撃に関して、発信元の60%がアメリカ、30%が中国でロシアは10%だと指摘した。しかしだからといって犯人がアメリカにいるとは限らない。

 ハッカーにとっては世界中が自分の庭のようなものだ。彼らはウイルスなどを利用して外国人のパソコンを乗っ取り、サイバー攻撃を行わせることができる。

 パソコンの防備を固めておかなければ、いつどこから犯罪の標的にされてもおかしくないということを肝に銘じるべきだろう。

[2010年1月20日号掲載]

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

メキシコ、米関税除外は貿易協定が奏功 大統領が評価

ワールド

米相互関税、ロシア・ベラルーシ・キューバ・北朝鮮は

ワールド

豪家計支出、2月は前月比+0.2% 小幅な伸びにと

ワールド

米相互関税、バングラデシュとスリランカの衣料品製造
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:引きこもるアメリカ
特集:引きこもるアメリカ
2025年4月 8日号(4/ 1発売)

トランプ外交で見捨てられ、ロシアの攻撃リスクにさらされるヨーロッパは日本にとって他人事なのか?

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    5万年以上も前の人類最古の「物語の絵」...何が描かれていた?
  • 2
    「最後の1杯」は何時までならOKか?...コーヒーと睡眠の「正しい関係」【最新研究】
  • 3
    【クイズ】日本の輸出品で2番目に多いものは何?
  • 4
    アメリカで「最古の銃」発見...いったい誰が何のため…
  • 5
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる…
  • 6
    得意げに発表した相互関税はトランプのオウンゴール…
  • 7
    「ネイティブ並み」は目指す必要なし? グローバル…
  • 8
    テスラが陥った深刻な販売不振...積極プロモも空振り…
  • 9
    アメリカから言論の自由が消える...トランプ「思想狩…
  • 10
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
  • 1
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い国はどこ?
  • 2
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大はしゃぎ」する人に共通する点とは?
  • 3
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる唯一の方法
  • 4
    ロシア空軍基地へのドローン攻撃で、ウクライナが「…
  • 5
    ガムから有害物質が体内に取り込まれている...研究者…
  • 6
    8日の予定が286日間に...「長すぎた宇宙旅行」から2…
  • 7
    磯遊びでは「注意が必要」...6歳の少年が「思わぬ生…
  • 8
    あまりにも似てる...『インディ・ジョーンズ』の舞台…
  • 9
    突然の痛風、原因は「贅沢」とは無縁の生活だった...…
  • 10
    なぜ「猛毒の魚」を大量に...アメリカ先住民がトゲの…
  • 1
    中国戦闘機が「ほぼ垂直に墜落」する衝撃の瞬間...大爆発する機体の「背後」に映っていたのは?
  • 2
    「さようなら、テスラ...」オーナーが次々に「売り飛ばす」理由とは?
  • 3
    「一夜にして死の川に」 ザンビアで、中国所有の鉱山ダムから有毒の水が流出...惨状伝える映像
  • 4
    テスラ失墜...再販価値暴落、下取り拒否...もはやス…
  • 5
    「今まで食べた中で1番おいしいステーキ...」ドジャ…
  • 6
    市販薬が一部の「がんの転移」を防ぐ可能性【最新研…
  • 7
    テスラ販売急減の衝撃...国別に見た「最も苦戦してい…
  • 8
    「テスラ時代」の崩壊...欧州でシェア壊滅、アジアで…
  • 9
    テスラの没落が止まらない...株価は暴落、業績も行き…
  • 10
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中