最新記事

分析

イラン神権国家の壁は崩れず

大統領選後のデモが民主化につながらない理由

2009年8月4日(火)12時51分
ファリード・ザカリア(本誌国際版編集長)

 このところイランから流れてくる写真や映像を見ると、1989年の東欧が思い起こされる。当時、市民が街頭に出て政府に抗議すると、盤石とみられていた共産党政権が思ったより脆弱で、あっという間に崩壊してしまうことが証明された。

 東欧の共産主義に取って代わったのは自由な民主主義だ。イランでも、こうした大規模なデモによってビロード革命(民主化に成功したチェコスロバキアの革命)のイスラム版が起きる可能性はあるだろうか。

 結論から言うと、可能性はあるが、極めて低い。今回の騒乱で体制側には亀裂が生じた(長期的に見れば致命的な傷だ)が、保守派は十分な武力と資金力を駆使して自分たちの権力基盤を固めるだろう。

 89年に1バレル=20ドル以下だった原油価格は、現在69ドルになっている。それに、30年前のイラン革命当時に米カーター政権の国家安全保障問題担当大統領補佐官だったズビグニュー・ブレジンスキーが指摘するように、89年の東欧革命は例外だったのである。あれが独裁打倒の民衆運動にとって歴史的な先例となり得ないことは、既に証明されている。

 近代社会を動かす最も大きな力は民主主義と宗教、そして民族主義だ。20年前の東欧では、この3つの力が1つになって、政権側に対峙した。市民は自由と政治参加の権利を奪う体制を嫌悪し、信心深い人々は宗教を禁止する無神論者の共産党指導者たちを軽蔑した。そして誰もがソ連の帝国主義を嫌い、自国政府がソ連の言いなりになるのを許さなかった。

聖職者が政治介入する可能性は低い

 イランの状況はもっと複雑だ。民主主義は、どう見ても抑圧的な政権と相いれない。しかし宗教界が政権を脅かす側に回るとは考えにくい。イラン人の多くは神権政治(統治者が神の代理人として絶対権力を主張して支配する政治形態)に辟易しているが、宗教そのものに愛想を尽かしてはいない。現職大統領のマフムード・アハマディネジャドに票を投じた人の多くは、信心深い地方の貧困層だとみられている。

 イランにも、宗教を体制打倒に動員できるシナリオが1つだけある。隣国イラクのイスラム教シーア派最高位聖職者アリ・シスタニ師が、ファトワ(宗教令)を出してイラン政府を非難することだ。シスタニはもともとイラン人で、シーア派全体で最も尊敬されている聖職者と言っていい。

 しかも、イランの建国理念である「ベラーヤテ・ファギーフ(法学者による支配)」に反対し、聖職者は政治に介入すべきではないとの立場を貫いている。シスタニがイランの現政権を非難すれば、イラン国内に激震が走るだろう。ただし、シスタニがイランを公然と非難するとは考えにくい。

 では民族主義はどうか。イランの支配層は昔から、民族感情を巧みに利用してきた。革命の指導者ルホラ・ホメイニ師は、当時のシャー(国王)がアメリカの言いなりだと非難することで民衆の支持を得た。革命の直後にイラクが攻めてきたときも、宗教指導者たちは国民の民族意識をあおった。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

重複記事を削除します

ワールド

米下院、つなぎ予算案を可決 政府機関閉鎖ぎりぎりで

ビジネス

アングル:高級ブランドがビットコイン決済、新たな富

ビジネス

米国株式市場=上昇、PCE前月比の伸び鈍化受け 週
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:アサド政権崩壊
特集:アサド政権崩壊
2024年12月24日号(12/17発売)

アサドの独裁国家があっけなく瓦解。新体制のシリアを世界は楽観視できるのか

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    インスタント食品が招く「静かな健康危機」...研究が明らかにした現実
  • 2
    おやつをやめずに食生活を改善できる?...和田秀樹医師に聞く「老けない」最強の食事法
  • 3
    ロシア軍は戦死した北朝鮮兵の「顔を焼いている」──ゼレンスキー
  • 4
    【クイズ】世界で1番「汚い観光地」はどこ?
  • 5
    ロシア西部「弾薬庫」への攻撃で起きたのは、戦争が…
  • 6
    村上春樹、「ぼく」の自分探しの旅は終着点に到達し…
  • 7
    【駐日ジョージア大使・特別寄稿】ジョージアでは今、…
  • 8
    国民を本当に救えるのは「補助金」でも「減税」でも…
  • 9
    クッキーモンスター、アウディで高速道路を疾走...ス…
  • 10
    ミサイル落下、大爆発の衝撃シーン...ロシアの自走式…
  • 1
    ロシア軍は戦死した北朝鮮兵の「顔を焼いている」──ゼレンスキー
  • 2
    コーヒーを飲むと腸内細菌が育つ...なにを飲み食いするかで「健康改善できる可能性」の研究
  • 3
    インスタント食品が招く「静かな健康危機」...研究が明らかにした現実
  • 4
    村上春樹、「ぼく」の自分探しの旅は終着点に到達し…
  • 5
    女性クリエイター「1日に100人と寝る」チャレンジが…
  • 6
    おやつをやめずに食生活を改善できる?...和田秀樹医…
  • 7
    ウクライナ「ATACMS」攻撃を受けたロシア国内の航空…
  • 8
    電池交換も充電も不要に? ダイヤモンドが拓く「数千…
  • 9
    ミサイル落下、大爆発の衝撃シーン...ロシアの自走式…
  • 10
    「どんなゲームよりも熾烈」...ロシアの火炎放射器「…
  • 1
    寿命が延びる、3つのシンプルな習慣
  • 2
    「1年後の体力がまったく変わる」日常生活を自然に筋トレに変える7つのヒント
  • 3
    ロシア兵「そそくさとシリア脱出」...ロシアのプレゼンス維持はもはや困難か?
  • 4
    半年で約486万人の旅人「遊女の数は1000人」にも達し…
  • 5
    ロシア軍は戦死した北朝鮮兵の「顔を焼いている」──…
  • 6
    「炭水化物の制限」は健康に問題ないですか?...和田…
  • 7
    ミサイル落下、大爆発の衝撃シーン...ロシアの自走式…
  • 8
    コーヒーを飲むと腸内細菌が育つ...なにを飲み食いす…
  • 9
    2年半の捕虜生活を終えたウクライナ兵を待っていた、…
  • 10
    日本人はホームレスをどう見ているのか? ルポに対す…
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中