最新記事

オリンピック

アン王女ほか、オリンピック選手も輩出...イギリス王室が注目を集めたオリンピック「5つの瞬間」

Five Times the Royals Stole the Show at the Olympics

2024年08月06日(火)19時50分
ジェームズ・クロフォード・スミス
アン王女

Rolf Vennenbernd/dpa via Reuters Connect

<世界各国のロイヤルファミリーが自国選手を応援する姿も話題になるオリンピックだが、イギリス王室はメダリストも...>

世界各国がともにスポーツの素晴らしさを分かち合い、健闘し合う場がオリンピックである。最高のアスリートだけでなく、多くの有名人やセレブも観客として参加し、また王族の姿も見られる場でもある。

イギリスは夏季オリンピックを過去3回開催し、開会式には君主も参列している。1908年にはエドワード7世、1948年にはその孫であるジョージ6世、そして2012年にはその娘エリザベス2世が開会式を担った。

開会式や競技中のスタンドで目撃されるだけでなく、実際にアスリートとして参加した王室メンバーもいる。エリザベス女王の孫にあたるザラ・ティンダル(旧姓フィリップス)は、2012年ロンドンオリンピックの馬術競技・団体で銀メダルを獲得している。

【関連写真】母アン王女よりメダルを授与されるザラ・ティンダル を見る

イギリス王室が夏季オリンピックで注目を集めた、5つの瞬間を本誌が振り返る。


 

イギリス王室初のオリンピアン


1976年、エリザベス女王とフィリップ殿下の娘アン王女がイギリス王室初のオリンピック選手となった。モントリオールオリンピックで3日の日程で行われた総合馬術競技に参加。

この競技は馬場、クロスカントリー、障害飛越の3種目を競い合い、最終得点でメダルの順位が決まる。アン王女はクロスカントリー種目で転倒して脳震とうを起こしたが、再び馬に乗り完走を果たしている。

あわせて読みたい
ニュース速報

ビジネス

イスラエルがシリア攻撃強化、暫定政権に警告 トルコ

ワールド

ハンガリー、ICC脱退を表明 ネタニヤフ氏訪問受け

ワールド

ミャンマー地震、死者3000人超える、猛暑と雨で感

ビジネス

サントリーなど日本企業、米関税に対応へ 「インパク
あわせて読みたい

RANKING

  • 1

    残忍非道な児童虐待──「すべてを奪われた子供」ルイ1…

  • 2

    2つのドラマでも真実に迫れない、「キャンディ・モン…

  • 3

    人肉食の被害者になる寸前に脱出した少年、14年ぶり…

  • 4

    「SNSで話題の足裏パッドで毒素は除去されない」と専…

  • 5

    石けんや歯磨き粉に含まれるトリクロサンの危険性──…

  • 1

    残忍非道な児童虐待──「すべてを奪われた子供」ルイ1…

  • 2

    人肉食の被害者になる寸前に脱出した少年、14年ぶり…

  • 3

    「SNSで話題の足裏パッドで毒素は除去されない」と専…

  • 4

    2つのドラマでも真実に迫れない、「キャンディ・モン…

  • 5

    アメリカ日本食ブームの立役者、ロッキー青木の財産…

  • 1

    残忍非道な児童虐待──「すべてを奪われた子供」ルイ1…

  • 2

    レザーパンツで「女性特有の感染症リスク」が増加...…

  • 3

    「日本のハイジ」を通しスイスという国が受容されて…

  • 4

    人肉食の被害者になる寸前に脱出した少年、14年ぶり…

  • 5

    「SNSで話題の足裏パッドで毒素は除去されない」と専…

MAGAZINE

LATEST ISSUE

特集:引きこもるアメリカ

特集:引きこもるアメリカ

2025年4月 8日号(4/ 1発売)

トランプ外交で見捨てられ、ロシアの攻撃リスクにさらされるヨーロッパは日本にとって他人事なのか?