最新記事

キャリア

「葬儀屋は女性の仕事ではない」?...閉ざされた業界の扉をこじ開けて就いた「葬儀ディレクター」という天職とは

Undertaker, My Dream Job

2023年10月16日(月)11時35分
リアナ・チャン(葬儀屋、グリーフ・カウンセラー)

亡くなった人は声を上げることも、誰かに守ってもらうこともできない。亡き人への敬意と、その人は誰かにとって大切な人だという思いを持つことはとても重要だ。

人の死を扱う上で大事なのは、常に自分の感情に正直であること。そしていいニュースを家族や友人と共有したいと考えるのと同じように、悲しみや悩みも誰かと共有することが大切だと思う。

死は人生の大きな一部だ。しかし人は時として人生の長さばかりに目を向けて、「厚み」を見過ごしてしまう。

人は死そのものを恐れているわけではないと、私は思う。何かをやり残したまま生涯を終えることを恐れているのではないか。

争い事であれ、気持ちにけりがついていない問題であれ、自分が恐れているものの正体を解明して、チャンスがあるうちに解決することだ。それができれば、人生の一部として死を穏やかに受け入れることができるだろう。

あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

アングル:中国にも「働き方改革」の兆し、長時間労働

ワールド

グリーンランドに「フリーダムシティ」構想、米ハイテ

ワールド

焦点:「化粧品と性玩具」の小包が連続爆発、欧州襲う

ワールド

米とウクライナ、鉱物資源アクセス巡り協議 打開困難
あわせて読みたい

RANKING

  • 1

    残忍非道な児童虐待──「すべてを奪われた子供」ルイ1…

  • 2

    「SNSで話題の足裏パッドで毒素は除去されない」と専…

  • 3

    「どちらが王妃?」...カミラ王妃の妹が「そっくり過…

  • 4

    人肉食の被害者になる寸前に脱出した少年、14年ぶり…

  • 5

    マイケルが残した「虐待の連鎖」の悲しい謎──被害男…

  • 1

    残忍非道な児童虐待──「すべてを奪われた子供」ルイ1…

  • 2

    「どちらが王妃?」...カミラ王妃の妹が「そっくり過…

  • 3

    人肉食の被害者になる寸前に脱出した少年、14年ぶり…

  • 4

    「SNSで話題の足裏パッドで毒素は除去されない」と専…

  • 5

    「結婚に反対」だった?...カミラ夫人とエリザベス女…

  • 1

    残忍非道な児童虐待──「すべてを奪われた子供」ルイ1…

  • 2

    人肉食の被害者になる寸前に脱出した少年、14年ぶり…

  • 3

    「SNSで話題の足裏パッドで毒素は除去されない」と専…

  • 4

    「なぜ隠さなければならないのか?」...リリー=ロー…

  • 5

    「どちらが王妃?」...カミラ王妃の妹が「そっくり過…

MAGAZINE

LATEST ISSUE

特集:トランプ関税大戦争

特集:トランプ関税大戦争

2025年4月15日号(4/ 8発売)

同盟国も敵対国もお構いなし。トランプ版「ガイアツ」は世界恐慌を招くのか