最新記事

英王室

「パワーを取り戻した」──メーガン妃が最後の公務に「リベンジドレス」で臨んだ理由とは

Meghan Markle 'Took Power Back' With Rainbow Revenge Looks for Final Duties

2023年02月10日(金)16時40分
ジェームズ・クロフォード=スミス
メーガン妃, ヘンリー王子

Hannah Mckay-REUTERS

<「虹のように」最後の公務はカラフルなドレスで臨んだと述べるメーガン妃。義理の母・故ダイアナ妃も自分を鼓舞するかのように「リベンジドレス」を着用した>

2020年最後の公務でベージュや白などの控え目な色を捨て、「自分が望むものを着る」と開き直った様子を印象づけた。Netflixのドキュメンタリー「ハリー&メーガン」で、この時期にレインボーカラーを意図的に身に着けていたことを明らかにした。

2018年にヘンリー王子と結婚して以来、英王室のファッションリーダーの1人となったメーガン妃。数多くのデザイナーの顧客として、そのワードローブは注目の的となってきた。

メーガン妃はドキュメンタリーの中で、王室のメンバーの一員として公務に従事していた際には、他の王族メンバーに配慮し、色の選択には慎重であったと述べている。

「私がイギリスにいたときに、色のある服をほとんど着ることはありませんでした。(略)私の理解では、女王陛下と同じ色を着用することはできず、また、自分より位の高い王室メンバーと同じ色の服を着用すべきではありません。(略)ですから、「彼女たちがおそらく着ないであろう色はどれだろう?」という感じにキャメル、ベージュ、白と落ち着いたトーンの服が多かったのです。それは王室に溶け込むためでもありました。(略)私は目立とうと思っているわけではありません」

しかし、公務を引退し、アメリカに移住することが発表されて以降、この姿勢は完全に変わった。2020年3月に最後の公務を終え、アメリカで新生活をスタートされた夫妻だが、メーガン妃は同ドキュメンタリー番組で次のように述べている。

「イギリスで暮らした先週まで、私は色のある服をめったに着ることはありませんでした。着飾ることはしたくなかったのです。私はただ王室に溶け込もうとしていました。しかし、最後の公務の週は『虹のようにしよう』と、たくさんの色を身にまといました」

あわせて読みたい
ニュース速報

ビジネス

訂正-台湾、米関税対応で27億米ドルの支援策 貿易

ビジネス

米雇用統計、3月雇用者数22.8万人増で予想大幅に

ビジネス

中国が報復措置、全ての米国製品に34%の追加関税 

ビジネス

世界食料価格、3月前年比+6.9% 植物油が大幅上
あわせて読みたい

RANKING

  • 1

    残忍非道な児童虐待──「すべてを奪われた子供」ルイ1…

  • 2

    人肉食の被害者になる寸前に脱出した少年、14年ぶり…

  • 3

    「SNSで話題の足裏パッドで毒素は除去されない」と専…

  • 4

    「エプスタインに襲われた過去」と向き合って声を上…

  • 5

    石けんや歯磨き粉に含まれるトリクロサンの危険性──…

  • 1

    残忍非道な児童虐待──「すべてを奪われた子供」ルイ1…

  • 2

    人肉食の被害者になる寸前に脱出した少年、14年ぶり…

  • 3

    「SNSで話題の足裏パッドで毒素は除去されない」と専…

  • 4

    2つのドラマでも真実に迫れない、「キャンディ・モン…

  • 5

    アメリカ日本食ブームの立役者、ロッキー青木の財産…

  • 1

    残忍非道な児童虐待──「すべてを奪われた子供」ルイ1…

  • 2

    「日本のハイジ」を通しスイスという国が受容されて…

  • 3

    人肉食の被害者になる寸前に脱出した少年、14年ぶり…

  • 4

    「SNSで話題の足裏パッドで毒素は除去されない」と専…

  • 5

    「なぜ隠さなければならないのか?」...リリー=ロー…

MAGAZINE

LATEST ISSUE

特集:引きこもるアメリカ

特集:引きこもるアメリカ

2025年4月 8日号(4/ 1発売)

トランプ外交で見捨てられ、ロシアの攻撃リスクにさらされるヨーロッパは日本にとって他人事なのか?