最新記事

職業

子供の「名付け」で重視するのは特別さ?伝統?占い? アメリカの親たちの事情

“I’m a Baby Name Consultant”

2022年04月15日(金)18時06分
テイラー・A・ハンフリー(ホワッツ・イン・ア・ベビー・ネーム創設者)

彼らは悩んだ末、私の助言に従うことに決めた。だが結局、もう一方のスペルに変えたことを、生まれた子の1歳の誕生日の際に知った。この体験で気付いた。自分の役目は、親になる人の希望を無視して意見を押し付けることでなく、彼らを導くことだ、と。

私はこの仕事を心から愛している。人生の特別な瞬間を迎えるクライアントのために働ける喜びを感じ、彼らをサポートする新たな道を開拓し続けることを光栄に思う。

33歳の今、いずれは母親になりたいと思うが、お気に入りの名前を全部使うには最低6人の子供を持ち、それぞれに名前を3つ付けなければならない。そう考えると、自分でも笑ってしまう。

同時に、クライアントを通じて、子供を持つ人生を疑似体験している。彼らの家族が増え、成長するのを見守ることはとても大きな喜びだ。

あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

ウクライナ資源譲渡、合意近い 援助分回収する=トラ

ビジネス

米バークシャー、24年は3年連続最高益 日本の商社

ビジネス

ECB預金金利、夏までに2%へ引き下げも=仏中銀総

ビジネス

米石油・ガス掘削リグ稼働数、6月以来の高水準=ベー
あわせて読みたい

RANKING

  • 1

    メーガン妃のNetflix新番組「ウィズ・ラブ、メーガン…

  • 2

    残忍非道な児童虐待──「すべてを奪われた子供」ルイ1…

  • 3

    メーガン妃からキャサリン妃への「同情発言」が話題…

  • 4

    「ポリコレ」ディズニーに猛反発...保守派が制作する…

  • 5

    やはり「泣かせた」のはキャサリン妃でなく、メーガ…

  • 1

    残忍非道な児童虐待──「すべてを奪われた子供」ルイ1…

  • 2

    メーガン妃のNetflix新番組「ウィズ・ラブ、メーガン…

  • 3

    やはり「泣かせた」のはキャサリン妃でなく、メーガ…

  • 4

    2100年に人間の姿はこうなる? 3Dイメージが公開

  • 5

    メーガン妃からキャサリン妃への「同情発言」が話題…

  • 1

    残忍非道な児童虐待──「すべてを奪われた子供」ルイ1…

  • 2

    メーガン妃からキャサリン妃への「同情発言」が話題…

  • 3

    「ハイヒールを履いた独裁者」メーガン妃による新た…

  • 4

    「ポリコレ」ディズニーに猛反発...保守派が制作する…

  • 5

    24歳年上の富豪と結婚してメラニアが得たものと失っ…

MAGAZINE

LATEST ISSUE

特集:ウクライナが停戦する日

特集:ウクライナが停戦する日

2025年2月25日号(2/18発売)

ゼレンスキーとプーチンがトランプの圧力で妥協? 20万人以上が死んだ戦争が終わる条件は