離婚するのは本当に難しいから結婚は慎重に...中国「離婚クーリングオフ制度」導入から1年
「離婚クーリングオフ制度」を経験した女性は、結婚する前に慎重に検討することを勧める(写真はイメージ)Cunaplus_M.Faba-iStock
<地方政府がクーリングオフ制度が「非常にうまくいっている」と主張する一方で、渦中に離婚を体験した人は「離婚するのは本当に本当に難しい」と言う>
離婚率の上昇に歯止めが効かない中国で、離婚を求める夫婦に、手続きが完了するまでに30日間待つことを義務付ける「離婚クーリングオフ制度」が導入されてから1年経った。
この制度は離婚を希望する者に対し、30日間の冷却期間を設けるというもので、衝動的に離婚する前に熟慮するよう求めるもので、夫婦合意の上での協議離婚の場合、「申請→受理→30日の冷却期間→審査(これも30日間)→成立」という流れだ。
法律として制定されてから1年を経て、その効果の程が各自治体から報告された。中国の各省は、離婚率が著しく低くなったことを報告し、新しい規則による冷却期間が功を奏したとしている。
まず、西部重慶市の民政局は1月初め、「離婚クーリングオフ制度」の30日間の待機期間中、別居中だった夫婦5万組以上が離婚をやめ、2021年の離婚件数は前年より44%減った。東部山東省青島市の離婚件数は前年比33%減の1万6000件。過去10年間で最少だったという。
南西部の貴州省貴陽市では、「離婚を希望していた夫婦のおよそ4分の1がクーリングオフ期間中に冷却を終えた」と、貴陽日報が報じた。
中国民政部によると、全国の離婚件数は、2021年第1~3四半期で約158万件。前年同期より100万件以上減少したそうだ。
導入前に離婚しなかったことを後悔
国が大々的に「離婚クーリングオフ制度」の成功をアピールする一方で、国民は冷ややかな視線を向けている。政府は、「離婚クーリングオフ制度」の目的を社会の安定を高めることだと説明するが、多くの国民はこの規則を「婚姻の自由」を干渉するものとみなしている。
香港英字紙サウス・チャイナ・モーニングポストの取材に応じた、上海在住の李雪さんは最近夫と離婚したばかりだ。彼女は「離婚クーリングオフ制度」が導入される以前、すでに結婚生活は破綻しており、導入前に離婚しなかったことを後悔しているという。「経験上、離婚するのは本当に本当に難しいので、独身の人たちは結婚する前に慎重に検討するようお勧めします」
「離婚クーリングオフ制度」では、離婚したい者がすでに別居していたとしても、配偶者が一緒に申請に行かないと、スタートラインにも立てない。顔も見たくない相手と窓口を訪ねるのはストレスだし、DVなどの問題を抱えている夫婦なら危険もはらんでいる。さらに、離婚の申請後30日以内に一方的にキャンセルできてしまうため、片方の配偶者が申請を取り消すと、また一から出直す必要がある。
「裁判になれば大変です。初めて離婚を申請した場合、認められないことが多い。まず2回目以降でないと申請自体を認めてもらえないことが多いです」と李雪さんは付け加えた。