最新記事

ロイヤル

地球上で最も裕福な王室の謎に包まれたプリンセスの10日間の結婚式

2022年02月04日(金)16時30分
田中ゆう

ファジラ王女が手にするのは宝石で作られたブーケ @tmsk/Instagram

<ブルネイは石油や天然ガスといった資源に恵まれ、国民の生活水準は世界でも最高レベル。国王の推定純資産は3兆円を越える>

ブルネイ・ダルサラーム国のファジラ・ルバブル・ボルキア王女のゴージャスすぎる結婚式が話題だ。ハサナル・ボルキア国王の宮殿「イスタナ・ヌルル・イマン」で開かれた夢のように煌びやかな宴が1月16日に始まり25日に締めくくられるまで、花婿とともに盛大に祝福された。

brunei-220204-006.jpg

ファジラ王女と夫のアブドラ・ナビル・マフムード・アル・ハシミ @muash.portfolio/Instagram 

2020年に王位継承順位4番目だった兄のアジラ王子(38)の突然の訃報で悲しみに包まれたブルネイ王室だったが、ファジラ王女の結婚で明るさがもたらされた。

地球上で最も裕福な王室

ファジラ王女の父親ハサナル・ボルキア国王は1967年に戴冠して以来55年もの間同国を治めてきた。現存する君主の在位期間としては、英国のエリザベス女王の69年に次ぐ長さだ。ブルネイは石油や天然ガスといった資源に恵まれ、国民の生活水準は世界でも最高水準にある。国王は豪華な生活ぶりでも有名で、高級車を5000台以上所有しているとも噂され、資産額はサウジアラビア国王を凌ぐ。2020年10月22日に日本で行われた「即位の礼」に、ファジラ王女の弟であるマティーン王子と共に来日したことで注目された。

brunei-220204-007.jpg

ハサナル・ボルキア国王 @tmsk/Instagram

香港英字紙サウス・チャイナ・モーニングポストによると、2021年1月の時点で推定純資産は280億米ドル(約3兆2,000万円)。同年にタイのワチラーロンコーン国王(ラマ10世)に抜かれるまで「地球上で最も裕福な王室」として君臨していた。

謎に包まれたプリンセス

ファジラ王女は国王の12人の子供のうち9番目の子。露出は少ないものの、知的なキャリアと控えめな人柄で支持されている。英キングストン大学でビジネスの修士号を修めたのち、母国で慈善活動に携わってきた。

brunei-220204-003.jpg

ポロや馬術が得意なうえ、ブルネイで人気のスポーツ、ネットボールチームのキャプテンを務めていることから「スポーツ王女」と親しまれている。

今のところ花婿のアブドラ・ナビル・マフムード・アル・ハシミに関する情報は少ないものの、インドネシアのJurnal Soreang は、彼はブルネイにコーヒーチェーンを所有する実業家だと報じている。

あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

中国、二国間貿易推進へ米国と対話する用意ある=商務

ビジネス

ノルウェー・エクイノール、再生エネ部門で20%人員

ワールド

ロシア・イラク首脳が電話会談 OPECプラスの協調

ワールド

トランプ次期米大統領、ウォーシュ氏の財務長官起用を
あわせて読みたい

RANKING

  • 1

    【ヨルダン王室】生後3カ月のイマン王女、早くもサッ…

  • 2

    【ヨルダン王室】世界がうっとり、ラジワ皇太子妃の…

  • 3

    残忍非道な児童虐待──「すべてを奪われた子供」ルイ1…

  • 4

    メーガン妃が「輝きを失った瞬間」が話題に...その時…

  • 5

    アジア系男性は「恋愛の序列の最下層」──リアルもオ…

  • 1

    メーガン妃が「輝きを失った瞬間」が話題に...その時…

  • 2

    【ヨルダン王室】生後3カ月のイマン王女、早くもサッ…

  • 3

    キャサリン妃が「涙ぐむ姿」が話題に...今年初めて「…

  • 4

    アジア系男性は「恋愛の序列の最下層」──リアルもオ…

  • 5

    残忍非道な児童虐待──「すべてを奪われた子供」ルイ1…

  • 1

    「家族は見た目も、心も冷たい」と語る、ヘンリー王…

  • 2

    メーガン妃が「輝きを失った瞬間」が話題に...その時…

  • 3

    ヨルダン・ラジワ皇太子妃が出産後初めて公の場へ...…

  • 4

    カミラ王妃はなぜ、いきなり泣き出したのか?...「笑…

  • 5

    キャサリン妃が「大胆な質問」に爆笑する姿が話題に.…

MAGAZINE

LATEST ISSUE

特集:超解説 トランプ2.0

特集:超解説 トランプ2.0

2024年11月26日号(11/19発売)

電光石火の閣僚人事で世界に先制パンチ。第2次トランプ政権で次に起きること