最新記事

新型コロナウィルス

日本と雲泥の差。「神が守る」と言う人も現れはじめたヨーロッパの不安

2020年03月19日(木)15時55分
岩澤里美(スイス在住ジャーナリスト)

病床が不足する可能性も

スイスでは、連日、新型コロナウイルスに関する特番が組まれている。3月18日夜の特番に出演した連邦内務省保健局のダニエル・コッホ感染症課長は、経過と見通しを次のように述べた。

「多数の若者たちがイタリアを訪れて十中八九感染し、スイスに帰ってきて他の人に感染させたと思われますが、その時点では、スイス内でのすべての感染ルートを発見することは不可能でした。そのため、政府は1歩ずつ、できることを精一杯してきました。

検査キットが不足しているのは、新型コロナウイルスがこれほどのスピードで世界に広まるとは考えられていなかったためです。(スイスの大手製薬会社)ロシュがそれをわかっていたら、もちろん膨大な検査キットを準備していたでしょう。いまは検査希望者が集中し過ぎて、生産が追いつかないのです。

感染が発見されたころは、スイスの医療体制では感染した全患者にベッドを与え、間違いなく対応できるはずだと考えてきました。ですが、流行が大流行になり、それが不可能になるかもしれないという点がたいへん心配です。イタリアのような状況になるのを防ぐには、スイス国民全員で真剣に取り組まなければいけません」

4月はイースター休暇が待っているが、多くの人が家で静かに過ごすだろうし、そう願いたい。早い時期に、鎮静化に向かってほしい。

【参考記事】オリンピック博物館の東京五輪・日本展遅延 もう楽しめる状況にない?

s-iwasawa01.jpg[執筆者]
岩澤里美
スイス在住ジャーナリスト。上智大学で修士号取得(教育学)後、教育・心理系雑誌の編集に携わる。イギリスの大学院博士課程留学を経て2001年よりチューリヒ(ドイツ語圏)へ。共同通信の通信員として従事したのち、フリーランスで執筆を開始。スイスを中心にヨーロッパ各地での取材も続けている。得意分野は社会現象、ユニークな新ビジネス、文化で、執筆多数。数々のニュース系サイトほか、JAL国際線ファーストクラス機内誌『AGORA』、季刊『環境ビジネス』など雑誌にも寄稿。東京都認定のNPO 法人「在外ジャーナリスト協会(Global Press)」理事として、世界に住む日本人フリーランスジャーナリスト・ライターを支援している。www.satomi-iwasawa.com


20200324issue_cover150.jpg
※画像をクリックすると
アマゾンに飛びます

2020年3月24日号(3月17日発売)は「観光業の呪い」特集。世界的な新型コロナ禍で浮き彫りになった、過度なインバウンド依存が地元にもたらすリスクとは? ほかに地下鉄サリン25年のルポ(森達也)、新型コロナ各国情勢など。

あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

中国、二国間貿易推進へ米国と対話する用意ある=商務

ビジネス

ノルウェー・エクイノール、再生エネ部門で20%人員

ワールド

ロシア・イラク首脳が電話会談 OPECプラスの協調

ワールド

トランプ次期米大統領、ウォーシュ氏の財務長官起用を
あわせて読みたい

RANKING

  • 1

    【ヨルダン王室】生後3カ月のイマン王女、早くもサッ…

  • 2

    【ヨルダン王室】世界がうっとり、ラジワ皇太子妃の…

  • 3

    残忍非道な児童虐待──「すべてを奪われた子供」ルイ1…

  • 4

    メーガン妃が「輝きを失った瞬間」が話題に...その時…

  • 5

    アジア系男性は「恋愛の序列の最下層」──リアルもオ…

  • 1

    メーガン妃が「輝きを失った瞬間」が話題に...その時…

  • 2

    【ヨルダン王室】生後3カ月のイマン王女、早くもサッ…

  • 3

    キャサリン妃が「涙ぐむ姿」が話題に...今年初めて「…

  • 4

    アジア系男性は「恋愛の序列の最下層」──リアルもオ…

  • 5

    残忍非道な児童虐待──「すべてを奪われた子供」ルイ1…

  • 1

    「家族は見た目も、心も冷たい」と語る、ヘンリー王…

  • 2

    メーガン妃が「輝きを失った瞬間」が話題に...その時…

  • 3

    ヨルダン・ラジワ皇太子妃が出産後初めて公の場へ...…

  • 4

    カミラ王妃はなぜ、いきなり泣き出したのか?...「笑…

  • 5

    キャサリン妃が「大胆な質問」に爆笑する姿が話題に.…

MAGAZINE

LATEST ISSUE

特集:超解説 トランプ2.0

特集:超解説 トランプ2.0

2024年11月26日号(11/19発売)

電光石火の閣僚人事で世界に先制パンチ。第2次トランプ政権で次に起きること