最新記事

ペット

犬でも猫でもげっ歯類でもOK ペットのフリーズドライを請け負う業者を訪ねた

Freeze-Dried Pets Are Forever

2019年12月10日(火)17時10分
ジェイク・メイナード

ペットたちは依頼人の要望どおりのポーズで毛並みも艶やかだ JAKE MAYNARD

<たとえペットが死んでもそばに置いておきたい。そんな飼い主のための保存加工を手掛ける職人の工房をペンシルべニア州に訪ねた>

ぺンシルべニア州北西部の農村地帯に住むチャック・ルパートは「動物相手」の仕事をしている。がっしりした体格の、アウトドアが似合う50代の男だ。

彼の仕事をもっと具体的に言えば、この世を去ったぺットを飼い主の依頼に応じて長期保存可能な状態に加工すること。業務用のフリーズドライ(凍結乾燥)装置に入る程度の大きさであれば、犬でも猫でもげっ歯類でもカメでも、アゴヒゲトカゲでもOKだ。

フリーズドライは、ごく低い温度と真空ポンプの力で細胞内の水分をほとんど全て除去する技術で、死体の腐敗を止めることができる。剝製のように、動物を生きているときとそっくりの姿にとどめておける。それも永遠に。

全米にペットのフリーズドライを請け負う業者がどれほどいるかはよく分かっていないが、市場の大半は10社に満たない業者が占めている。ルパートの経営する「セカンドライフ・フリーズドライ」も、そんな大手の1つだ。

ルパートの工房は農地に広がる木立に囲まれて立っている。研究所のようでもあり、ホビー用途の作業場といった雰囲気もある建物だ。内部は天井の低い部屋が1つだけで、2つの大きな樽のような形の、ちょっと未来的な装置が置かれている。

ホースが突き出た作業台には、紫色の液体が入った大きな容器と、木工所か歯医者にありそうな道具がいくつか置かれている。それでも最も目立つのは動物たちの存在だ。

部屋に入ると、まず出迎えてくれるのはフリーズドライのコヨーテ。毛並みは艶やかで、目もきらきらしている。 その横にはステンレス製のカートがあり、乾燥加工済みの猫や小型犬が何体も載せられている。作業台の上にもやはり乾燥加工済みの猫が数体、人の手と同じくらいの大きさのカメ、それにチャンスという名前のチワワ(享年13歳)が並んでいた。

飼い主のキース・バウザーと妻のエイプリルはこの日、チャンスを迎えに車を2時間走らせて来る予定だ。チャンスが死んだら遺体を保存できるように加工してもらおうと夫妻が決めたのは、まだチャンスが2〜3歳の頃だったという。

あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

ゼレンスキー氏、英仏と部隊派遣協議 「1カ月以内に

ワールド

トランプ氏の相互関税、一部発動 全輸入品に一律10

ワールド

米石油・ガス掘削リグ稼働数、2週連続減少=ベーカー

ワールド

台湾の安全保障トップが訪米、トランプ政権と会談のた
あわせて読みたい

RANKING

  • 1

    残忍非道な児童虐待──「すべてを奪われた子供」ルイ1…

  • 2

    人肉食の被害者になる寸前に脱出した少年、14年ぶり…

  • 3

    「SNSで話題の足裏パッドで毒素は除去されない」と専…

  • 4

    「エプスタインに襲われた過去」と向き合って声を上…

  • 5

    2つのドラマでも真実に迫れない、「キャンディ・モン…

  • 1

    残忍非道な児童虐待──「すべてを奪われた子供」ルイ1…

  • 2

    人肉食の被害者になる寸前に脱出した少年、14年ぶり…

  • 3

    「SNSで話題の足裏パッドで毒素は除去されない」と専…

  • 4

    2つのドラマでも真実に迫れない、「キャンディ・モン…

  • 5

    アメリカ日本食ブームの立役者、ロッキー青木の財産…

  • 1

    残忍非道な児童虐待──「すべてを奪われた子供」ルイ1…

  • 2

    「日本のハイジ」を通しスイスという国が受容されて…

  • 3

    人肉食の被害者になる寸前に脱出した少年、14年ぶり…

  • 4

    「SNSで話題の足裏パッドで毒素は除去されない」と専…

  • 5

    「なぜ隠さなければならないのか?」...リリー=ロー…

MAGAZINE

LATEST ISSUE

特集:引きこもるアメリカ

特集:引きこもるアメリカ

2025年4月 8日号(4/ 1発売)

トランプ外交で見捨てられ、ロシアの攻撃リスクにさらされるヨーロッパは日本にとって他人事なのか?