最新記事

ボリウッド

10歳下の夫とのセレブ婚で注目された、ボリウッド女優プリヤンカーの挑戦

“I Love Cross-Cultural Exchanges”

2019年11月08日(金)17時30分
トゥファエル・アフメド

「直前の面倒なあれこれを、ニックが早めに現地に入って私の母と一緒にやってくれた。君は映画に集中して、と言ってくれて。そんなパートナーがいるのは本当に素敵」

西部ラジャスタン州の宮殿で行われた結婚式は、東洋と西洋が出合う場になったが、これに着想を得た映画の製作も進行中だ。女優のミンディ・カリングとチョープラーが共同プロデュースし、共演もするロマンチックコメディーで、バラエティー紙によると『クレイジー・リッチ!』 と『マイ・ビッグ・ファット・ウェディング』を合わせたような物語だという。

チョープラーの望みは、「ハリウッドとボリウッドをつなぎ、多様な背景を持つ俳優に機会を与える」作品にすること。「私は異文化交流が大好き。これは南アジア系の俳優たちが総出演する、ハリウッドでは随分長い間見られなかったものになる」

チョープラーだからできる、新たな挑戦だろう。


20191112issue_cover150.jpg
※画像をクリックすると
アマゾンに飛びます

11月12日号(11月6日発売)は「危ないIoT」特集。おもちゃがハッキングされる!? 室温調整器が盗聴される!? 自動車が暴走する!? ネットにつなげて外から操作できる便利なスマート家電。そのセキュリティーはここまで脆弱だった。

[2019年11月 5日号掲載]

あわせて読みたい
ニュース速報

ビジネス

米石油・ガス掘削リグ稼働数、6月以来の高水準=ベー

ワールド

ローマ教皇の容体悪化、バチカン「危機的」と発表

ワールド

アングル:カナダ総選挙が接戦の構図に一変、トランプ

ワールド

トランプ氏、米軍制服組トップ解任 指導部の大規模刷
あわせて読みたい

RANKING

  • 1

    メーガン妃のNetflix新番組「ウィズ・ラブ、メーガン…

  • 2

    残忍非道な児童虐待──「すべてを奪われた子供」ルイ1…

  • 3

    メーガン妃からキャサリン妃への「同情発言」が話題…

  • 4

    「ポリコレ」ディズニーに猛反発...保守派が制作する…

  • 5

    やはり「泣かせた」のはキャサリン妃でなく、メーガ…

  • 1

    残忍非道な児童虐待──「すべてを奪われた子供」ルイ1…

  • 2

    メーガン妃のNetflix新番組「ウィズ・ラブ、メーガン…

  • 3

    やはり「泣かせた」のはキャサリン妃でなく、メーガ…

  • 4

    2100年に人間の姿はこうなる? 3Dイメージが公開

  • 5

    メーガン妃からキャサリン妃への「同情発言」が話題…

  • 1

    残忍非道な児童虐待──「すべてを奪われた子供」ルイ1…

  • 2

    メーガン妃からキャサリン妃への「同情発言」が話題…

  • 3

    「ハイヒールを履いた独裁者」メーガン妃による新た…

  • 4

    「ポリコレ」ディズニーに猛反発...保守派が制作する…

  • 5

    24歳年上の富豪と結婚してメラニアが得たものと失っ…

MAGAZINE

LATEST ISSUE

特集:ウクライナが停戦する日

特集:ウクライナが停戦する日

2025年2月25日号(2/18発売)

ゼレンスキーとプーチンがトランプの圧力で妥協? 20万人以上が死んだ戦争が終わる条件は