最新記事

教育

いじめは減ったのか? 男女の区別をなくすイギリスの学校の取り組み、その実情とは

2018年09月20日(木)12時00分
冨久岡ナヲ(イギリス在住ジャーナリスト)

また、彼らはスカートの廃止にも反対だ。特に体は男子でも心は女子、というトランス生徒は、全校生ズボン着用となった共学校で「自分が着たいのはスカートなのに...」と訴えた。かたや女性がズボンを履くことを好まない宗教の信徒家族は、娘を転校させるべきかで悩んでいる。こうして生徒や保護者たちの声を聞いていると、「教育の現場は混乱している」という印象を受ける。

教育研究家のジョアンナ・ウィリアムズ博士は、ジェンダーニュートラルにこだわりすぎることで、子供達が自分のセクシュアリティーについて混乱する危険性を英インディペンデント紙のインタビューの中で訴えている。

この5、6年の間に、性転換手術を希望する未成年の数は10倍近くに増えたそうだ。その中には、真剣に性不一致に悩む子供達に混じって、友達の注目を得ようと「私って本当は男性(女性)だと思う」と言ってみたというケースも。英ミラー紙によれば、相談年齢も6歳くらいまで下がっているという。(注:転換手術を受けられるのは18歳から)

ジェンダーニュートラルなトイレや制服が、肌の色、宗教、性的志向、心と体の障害...とお互いの「違い」を認め合って受け入れ、共生できる社会を実現するための一歩であることは確かだ。しかし、マイノリティーが安心して学べる環境を、と一口に言っても、その「マイノリティー」は、男か女かという分け方をやめただけでは到底カバーできないほど、様々な立場を抱えている。学校のような集団生活の場での取り組みは、これからも試行錯誤を経ながら続けられるのだろう。

【参考記事】あり?なし? 学校のユニセックストイレ、英国で議論

あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

新型ミサイルのウクライナ攻撃、西側への警告とロシア

ワールド

独新財務相、財政規律改革は「緩やかで的絞ったものに

ワールド

米共和党の州知事、州投資機関に中国資産の早期売却命

ビジネス

米、ロシアのガスプロムバンクに新たな制裁 サハリン
あわせて読みたい

RANKING

  • 1

    【ヨルダン王室】生後3カ月のイマン王女、早くもサッ…

  • 2

    【ヨルダン王室】世界がうっとり、ラジワ皇太子妃の…

  • 3

    アジア系男性は「恋愛の序列の最下層」──リアルもオ…

  • 4

    残忍非道な児童虐待──「すべてを奪われた子供」ルイ1…

  • 5

    メーガン妃が「輝きを失った瞬間」が話題に...その時…

  • 1

    メーガン妃が「輝きを失った瞬間」が話題に...その時…

  • 2

    【ヨルダン王室】生後3カ月のイマン王女、早くもサッ…

  • 3

    キャサリン妃が「涙ぐむ姿」が話題に...今年初めて「…

  • 4

    アジア系男性は「恋愛の序列の最下層」──リアルもオ…

  • 5

    残忍非道な児童虐待──「すべてを奪われた子供」ルイ1…

  • 1

    「家族は見た目も、心も冷たい」と語る、ヘンリー王…

  • 2

    メーガン妃が「輝きを失った瞬間」が話題に...その時…

  • 3

    ヨルダン・ラジワ皇太子妃が出産後初めて公の場へ...…

  • 4

    カミラ王妃はなぜ、いきなり泣き出したのか?...「笑…

  • 5

    キャサリン妃が「大胆な質問」に爆笑する姿が話題に.…

MAGAZINE

LATEST ISSUE

特集:超解説 トランプ2.0

特集:超解説 トランプ2.0

2024年11月26日号(11/19発売)

電光石火の閣僚人事で世界に先制パンチ。第2次トランプ政権で次に起きること