アポロ計画50年 「月に挑んだ男たち」が語る人類最大の冒険

THE GREATEST ADVENTURE

2019年7月18日(木)19時02分
ニーナ・バーリー(ジャーナリスト)

moon190718-pic04.jpg

Illustration by Alex Fine

ソ連との競争の裏に国を超えた連帯感

ラッセル・シュウェイカート (月面着陸計画は)ソ連との競争という部分もあったが、私にとっては何より、人類の運命として間違いなく正しいことだった。人類が月に行かなければならないのは明白で、非常に論理的な一歩だった。実のところ私たち(少なくとも私たちのうち数人)は、ソ連が何らかの成果を上げたとしても喝采を送っただろう。上層部や管理職が多少なりともリスクを恐れなくなるきっかけになったはずだからだ。私たちは国の計画として月に行ったが、火星やその先に行くときは地球という惑星の代表になるだろうと、私はよく言っている。

マイケル・コリンズ 69年は冷戦中で、ソ連とアメリカの関係は友好的ではなかった。(同年の)パリ航空ショーは(双方が参加する)中立地帯だった。彼ら(ソ連からの参加者)から多少の敵意は向けられるものだと思っていたが、全くそんなことはなかった。私たちは互いに、背景にある政治的な差異よりも類似点があるという事実を大切にした。どちらも飛行機を飛ばし、一定時間を空で過ごした。(ソ連の宇宙飛行士)パベル(・ベリャーエフ)とはとても仲良くなった。少なくともその時点では、私たちは両国間に横たわる敵意を忘れた。

史上最も有名な写真「地球の出」の多大なる影響

アル・ウォーデン アポロ8号は当時のアメリカの人々の考え方をすっかり変えたと思う。「地球の出」として知られるこの写真(1968年のクリスマスイブに、宇宙飛行士ビル・アンダースが撮影)は、おそらく人類史上で最も有名な写真だろう。

私が思うに、アポロ計画で得られた最も重要なものは地球を捉えた写真ではないか。なぜなら人々は突然、ああ、地球は果てしないものではないんだ、と気付いたからだ。自分たちが把握できないほど大きなものではない、少し離れれば小さな惑星として見えるものなんだ、と。

当時と今ではアメリカはどう変わったか

アル・ウォーデン 60年代はあまり良い時代ではなかったが、私たちは目標に向かって突き進んでいた。

67年にはケープカナベラル(の宇宙センターで)火事が起き、計画を続行すべきかどうかずいぶん議論した。結果、継続することになった。その後の展開からすれば、正しい決断だった。

どんなテスト計画だろうと、事故は避けられない。負傷者も出るだろうが、それで止めるわけにはいかない。

私は政府と契約した民間企業と組むグループに入っていた。そこには官僚主義のかけらもなかった。誰もが黙々と問題解決に取り組む。思いは1つ。自分たちの仕事は月に人間を送り込むこと。誰もがそう思って頑張っていた。

今は違う。今のアメリカは当時ほど前向きではない。何と言えばいいのか、私たちはあまりにも分断されてしまった。とてつもなく分断されている。それがとても心配だ。

社会が分断されていると、何事も成し遂げられない。歩み寄りも協力もないからだ。そこが大きな違いだ。60〜70年代にはそういう問題はなかった。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

ガザ停戦が発効、人質名簿巡る混乱で遅延 15カ月に

ワールド

韓国尹大統領に逮捕状発付、現職初 支持者らが裁判所

ワールド

アングル:もう賄賂は払わない、アサド政権崩壊で夢と

ワールド

アングル:政治的権利に目覚めるアフリカの若者、デジ
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:トランプ新政権ガイド
特集:トランプ新政権ガイド
2025年1月21日号(1/15発売)

1月20日の就任式を目前に「爆弾」を連続投下。トランプ新政権の外交・内政と日本経済への影響は?

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    失礼すぎる!「1人ディズニー」を楽しむ男性に、女性客が「気味が悪い」...男性の反撃に「完璧な対処」の声
  • 2
    「拷問に近いことも...」獲得賞金は10億円、最も稼いでいるプロゲーマーが語る「eスポーツのリアル」
  • 3
    【クイズ】世界で1番マイクロプラスチックを「食べている」のは、どの地域に住む人?
  • 4
    「搭乗券を見せてください」飛行機に侵入した「まさ…
  • 5
    感染症に強い食事法とは?...食物繊維と腸の関係が明…
  • 6
    女性クリエイター「1日に100人と寝る」チャレンジが…
  • 7
    北朝鮮兵が「下品なビデオ」を見ている...ロシア軍参…
  • 8
    【クイズ】次のうち、和製英語「ではない」のはどれ…
  • 9
    フランス、ドイツ、韓国、イギリス......世界の政治…
  • 10
    本当に残念...『イカゲーム』シーズン2に「出てこな…
  • 1
    ティーバッグから有害物質が放出されている...研究者が警告【最新研究】
  • 2
    体の筋肉量が落ちにくくなる3つの条件は?...和田秀樹医師に聞く「老けない」最強の食事法
  • 3
    睡眠時間60分の差で、脳の老化速度は2倍! カギは「最初の90分」...快眠の「7つのコツ」とは?
  • 4
    「拷問に近いことも...」獲得賞金は10億円、最も稼い…
  • 5
    メーガン妃のNetflix新番組「ウィズ・ラブ、メーガン…
  • 6
    【クイズ】世界で1番マイクロプラスチックを「食べて…
  • 7
    北朝鮮兵が「下品なビデオ」を見ている...ロシア軍参…
  • 8
    轟音に次ぐ轟音...ロシア国内の化学工場を夜間に襲う…
  • 9
    失礼すぎる!「1人ディズニー」を楽しむ男性に、女性…
  • 10
    【クイズ】次のうち、和製英語「ではない」のはどれ…
  • 1
    ティーバッグから有害物質が放出されている...研究者が警告【最新研究】
  • 2
    大腸がんの原因になる食品とは?...がん治療に革命をもたらす可能性も【最新研究】
  • 3
    体の筋肉量が落ちにくくなる3つの条件は?...和田秀樹医師に聞く「老けない」最強の食事法
  • 4
    夜空を切り裂いた「爆発の閃光」...「ロシア北方艦隊…
  • 5
    インスタント食品が招く「静かな健康危機」...研究が…
  • 6
    TBS日曜劇場が描かなかった坑夫生活...東京ドーム1.3…
  • 7
    「涙止まらん...」トリミングの結果、何の動物か分か…
  • 8
    膝が痛くても足腰が弱くても、一生ぐんぐん歩けるよ…
  • 9
    「戦死証明書」を渡され...ロシアで戦死した北朝鮮兵…
  • 10
    「腹の底から笑った!」ママの「アダルト」なクリス…
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中