最新記事

新刊

ヒラリーの見えない本音

回顧録『困難な選択』に危ない話が出てこないのは16年の大統領選出馬を意識しているからか

2014年8月4日(月)12時09分
ジョン・ディッカーソン

16年への選択 回顧録は、勤勉できちょうめんな人物像を描こうとしている Patrick Smith/Getty Images

 08年の米大統領選の民主党予備選で、ヒラリー・クリントンはバラク・オバマの外交上の危機管理能力を疑問視する露骨なTV広告をやった。電話が鳴り、ベッドですやすや眠る子供たちの映像が次々に出てくる。

「午前3時。子供たちは安らかに眠っています。あなたは誰にこの電話に出てほしいですか?」とナレーションが流れ、受話器を持つクリントンの姿が映し出される。当時は彼女もまだオバマと同じく、「赤電話」と呼ばれるロシア大統領からのホットラインに応えた経験はなかったのだから、この広告はちょっとずるかった。

 今の彼女なら、外交経験を積んでいる。先週出版されたばかりの回顧録『困難な選択(Hard Choices)』では、変化する世界でアメリカの外交を担う国務長官としての経験を600ページ以上にわたって詳述している。

 国務長官の緊急電話は実際は黄色だし、現実の外交は選挙広告のようにスリルに満ちたものではなく、我慢強く協力関係を築いていく作業だということも分かる(南シナ海での中国の領海侵犯に対して、各国の足並みをそろえる苦労がいい例だ)。

 それでも本の内容はあくまでも無難。ヒラリーが大統領選にいつ出馬しても、足を引っ張る心配のないことばかりだ。 

 彼女が世界を駆けずり回って苦労の多い仕事をこなしたことは伝わってくる。「些細なことがすぐ気に障る人だ」と書かれたロシアのウラジーミル・プーチン大統領が、いつか彼女と首脳会談に臨むことがあればご機嫌斜めかもしれない。

 だが、失うもののない人間が遠慮なく書いた本とは違う。

 ロバート・ゲーツ元国防長官の回顧録『任務(Duty)』には、オバマ大統領に対する厳しい評価も出てくる。クリントンの本にはゴシップもないし(驚くことではないが)、安全保障政策の決断がどうなされたのかも明らかにされていない。

 うまく機能している外交政策チームにも対立はあるはずだし、ゲーツの本ではそれを率直に記したのがいいスパイスになっていた。一方、クリントンの回想録は塩分控えめ、カロリー控えめで、デザートはバニラ味のプディングという感じだ。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

村田製が新中計、27年度売上収益2兆円 AI拡大で

ワールド

ロシア、ウクライナ・ミコライウ州のエネインフラ攻撃

ワールド

リトアニアで貨物機墜落、搭乗員1人が死亡 空港付近

ワールド

韓国とマレーシア、重要鉱物と防衛で協力強化へ FT
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:超解説 トランプ2.0
特集:超解説 トランプ2.0
2024年11月26日号(11/19発売)

電光石火の閣僚人事で世界に先制パンチ。第2次トランプ政権で次に起きること

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「1年後の体力がまったく変わる」日常生活を自然に筋トレに変える7つのヒント
  • 2
    「ダイエット成功」3つの戦略...「食事内容」ではなく「タイミング」である可能性【最新研究】
  • 3
    「このまま全員死ぬんだ...」巨大な部品が外されたまま飛行機が離陸体勢に...窓から女性が撮影した映像にネット震撼
  • 4
    寿命が5年延びる「運動量」に研究者が言及...40歳か…
  • 5
    寿命が延びる、3つのシンプルな習慣
  • 6
    日本人はホームレスをどう見ているのか? ルポに対す…
  • 7
    元幼稚園教諭の女性兵士がロシアの巡航ミサイル「Kh-…
  • 8
    北朝鮮は、ロシアに派遣した兵士の「生還を望んでい…
  • 9
    クルスク州のロシア軍司令部をウクライナがミサイル…
  • 10
    「典型的なママ脳だね」 ズボンを穿き忘れたまま外出…
  • 1
    寿命が延びる、3つのシンプルな習慣
  • 2
    「1年後の体力がまったく変わる」日常生活を自然に筋トレに変える7つのヒント
  • 3
    朝食で老化が早まる可能性...研究者が「超加工食品」に警鐘【最新研究】
  • 4
    「会見拒否」で自滅する松本人志を吉本興業が「切り…
  • 5
    自分は「純粋な韓国人」と信じていた女性が、DNA検査…
  • 6
    日本人はホームレスをどう見ているのか? ルポに対す…
  • 7
    北朝鮮は、ロシアに派遣した兵士の「生還を望んでい…
  • 8
    Netflix「打ち切り病」の闇...効率が命、ファンの熱…
  • 9
    「このまま全員死ぬんだ...」巨大な部品が外されたま…
  • 10
    2人きりの部屋で「あそこに怖い男の子がいる」と訴え…
  • 1
    朝食で老化が早まる可能性...研究者が「超加工食品」に警鐘【最新研究】
  • 2
    北朝鮮兵が「下品なビデオ」を見ている...ロシア軍参加で「ネットの自由」を得た兵士が見ていた動画とは?
  • 3
    寿命が延びる、3つのシンプルな習慣
  • 4
    「1年後の体力がまったく変わる」日常生活を自然に筋…
  • 5
    外来種の巨大ビルマニシキヘビが、シカを捕食...大き…
  • 6
    朝鮮戦争に従軍のアメリカ人が写した「75年前の韓国…
  • 7
    自分は「純粋な韓国人」と信じていた女性が、DNA検査…
  • 8
    北朝鮮兵が味方のロシア兵に発砲して2人死亡!? ウク…
  • 9
    「会見拒否」で自滅する松本人志を吉本興業が「切り…
  • 10
    足跡が見つかることさえ珍しい...「超希少」だが「大…
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中