最新記事
追悼アメリカが愛した「最後のケネディ」
ケネディ元大統領の末弟で民主党の重鎮だったエドワード・ケネディが遺したもの
神話を生きる 一族の罪と贖罪、勝利と悲劇を背負い続けたケネディ Jason Reed-Reuters
8月26日早朝、マサチューセッツ州選出のエドワード・ケネディ上院議員が前夜に亡くなったというニュースが飛び込んできた。享年77歳。脳腫瘍を患い、1年前から闘病を続けていた。
ケネディは、兄のジョン・F・ケネディが大統領に就任した翌年の1962年、30歳の若さで上院議員に初当選した。彼がワシントン随一の有力政治家として抜群の存在感を発揮したのは、在職期間の長さのためだけではない。医療や移民、教育問題の政策決定において、ケネディは見事な仲介役を果たしてきた。
ニューズウィークにも頻繁に登場し、表紙を飾ったことも10回近くある。最近も、7月27日号(アメリカ国内版)に医療保険改革への戦いを振り返るエッセイを寄稿して表紙に登場したばかりだった。
ケネディの訃報を受け、ニューズウィーク編集部は彼の足跡を振り返る写真を集め、臨時増刊号を出すことに決めた(日本版では9月2日発売の9月9日号に特集を掲載予定)。
その中で本誌記者のエバン・トーマスは、アメリカ史上最も影響力のある「王朝」の末弟として生まれたケネディの生涯を彩り豊かに振り返る。「ある意味では、彼の物語はケネディ神話の信者になじみのあるものだった。罪と贖罪、勝利と悲劇の物語だ」
「だが良質のヒューマンストーリーが必ずそうであるように、彼の物語も簡単に陳腐な決まり文句に要約できるようなものではない。ケネディの物語はとりわけ複雑で魅惑的だ。そして、それは個人的な謎から始まる。富と特権を約束され、偉大であることを運命づけられた一族に生まれた人間が、なぜ平凡な人間になりたいと望むようになったのかという謎だ」