最新記事

アメリカ政治

米大統領選ペイリンの野望

これは2012年大統領選スタートの合図だろう。知事職を放り出して共和党の前副大統領候補サラ・ペイリンが動き出した

2009年7月6日(月)16時22分
ジョナサン・オルター(本誌コラムニスト)

いざ国政へ あと1年半の任期を残してアラスカ州知事を辞任すると明らかにしたペイリン(7月3日、アラスカ州ワシラで) KTUU-TV-Reuters

 08年のアメリカ大統領選を共和党の副大統領候補として戦ったアラスカ州知事のサラ・ペイリンが7月3日、知事辞任の意向を表明した。任期をあと1年半残して7月末に知事の職を退くという。

 ひょっとすると、とてつもない大スキャンダルがこれから飛び出すのかもしれない。あるいは、保守層の根強い人気を生かして、FOXニュースのコメンテーターにでも転身するつもりなのかもしれない。

 しかし3日のペイリンの記者会見は、2012年の大統領選に向けた事実上の出馬表明と見なすべきだろう。会見の入念な言葉遣いからそれが分かる。「わが軍隊に神の祝福を」「古い政治はもうたくさん」「アメリカをよくしたい」......定番のキャッチフレーズのオンパレードは、どう考えても政治コンサルタント(この程度の新味のない言葉を使いたがるようでは一流の政治コンサルタントとは言えないが)の入れ知恵だ。

 会見では知事としての実績を強調することも忘れなかった。大規模な天然ガスパイプライン建設、超党派の政治倫理改革、教育への空前の規模の投資、「大きな政府」化への歯止め......(共和党支持層と一部の無党派層には確かに受けそうな「実績」だ)。知事の任期4年間で達成するはずだった課題を「2年でやり遂げた」と、ペイリンは胸を張った。大統領選の選挙演説そのものだ。

アラスカよりワシントン

 海外で任務に就いている兵士たちは「人生が短いと知っている」ので「ぐずぐず時間を無駄にしない」と、ペイリンは言った。自分もアラスカで時間を無駄にせずに国政に打って出るべきなのだと言いたいらしい(自分の政治的野心を正当化するために、命を危険にさらしている兵士たちを引き合いに出すとはずいぶんな神経の持ち主だ)。

「安易な道」を惰性で歩き続けるのは責任を「投げ出す」に等しいと、ペイリンは言った。国政を目指すことこそ責任ある決断なのだと言いたいのだろう(自分がアラスカ州知事の職を投げ出したことは棚に上げてしまったようだ)。

 ペイリンは一線を退くつもりなどない。これからはアラスカに縛られることなく、全米の保守派の称賛を浴びながらリベラル派攻撃に精を出すつもりに違いない。

 ペイリンの知事辞任宣言が政界引退宣言でない証拠をもう1つ挙げよう。演説の締めくくりに、元軍人ダグラス・マッカーサーの言葉を引用している。「私たちは撤退するわけではない。別の方向に転戦するのだ」

 ペイリンもアラスカから南へ、合衆国の首都ワシントンへ転戦しようとしている。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

トランプ氏、米軍制服組トップ解任 指導部の大規模刷

ワールド

アングル:性的少数者がおびえるドイツ議会選、極右台

ワールド

アングル:高評価なのに「仕事できない」と解雇、米D

ビジネス

米国株式市場=3指数大幅下落、さえない経済指標で売
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:ウクライナが停戦する日
特集:ウクライナが停戦する日
2025年2月25日号(2/18発売)

ゼレンスキーとプーチンがトランプの圧力で妥協? 20万人以上が死んだ戦争が終わる条件は

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    口から入ったマイクロプラスチックの行く先は「脳」だった?...高濃度で含まれる「食べ物」に注意【最新研究】
  • 2
    人気も販売台数も凋落...クールなEVテスラ「オワコン化」の理由
  • 3
    がん細胞が正常に戻る「分子スイッチ」が発見される【最新研究】
  • 4
    1888年の未解決事件、ついに終焉か? 「切り裂きジャ…
  • 5
    飛行中の航空機が空中で発火、大炎上...米テキサスの…
  • 6
    ソ連時代の「勝利の旗」掲げるロシア軍車両を次々爆…
  • 7
    私に「家」をくれたのは、この茶トラ猫でした
  • 8
    動かないのに筋力アップ? 88歳医大名誉教授が語る「…
  • 9
    【クイズ】世界で1番マイクロプラスチックを「食べて…
  • 10
    ビタミンB1で疲労回復!疲れに効く3つの野菜&腸活に…
  • 1
    口から入ったマイクロプラスチックの行く先は「脳」だった?...高濃度で含まれる「食べ物」に注意【最新研究】
  • 2
    がん細胞が正常に戻る「分子スイッチ」が発見される【最新研究】
  • 3
    戦場に「北朝鮮兵はもういない」とロシア国営テレビ...犠牲者急増で、増援部隊が到着予定と発言
  • 4
    人気も販売台数も凋落...クールなEVテスラ「オワコン…
  • 5
    動かないのに筋力アップ? 88歳医大名誉教授が語る「…
  • 6
    朝1杯の「バターコーヒー」が老化を遅らせる...細胞…
  • 7
    7年後に迫る「小惑星の衝突を防げ」、中国が「地球防…
  • 8
    墜落して爆発、巨大な炎と黒煙が立ち上る衝撃シーン.…
  • 9
    ビタミンB1で疲労回復!疲れに効く3つの野菜&腸活に…
  • 10
    「トランプ相互関税」の範囲が広すぎて滅茶苦茶...VA…
  • 1
    週刊文春は「訂正」を出す必要などなかった
  • 2
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる唯一の方法
  • 3
    【一発アウト】税務署が「怪しい!」と思う通帳とは?
  • 4
    口から入ったマイクロプラスチックの行く先は「脳」…
  • 5
    「健康寿命」を延ばすのは「少食」と「皮下脂肪」だ…
  • 6
    1日大さじ1杯でOK!「細胞の老化」や「体重の増加」…
  • 7
    がん細胞が正常に戻る「分子スイッチ」が発見される…
  • 8
    戦場に「北朝鮮兵はもういない」とロシア国営テレビ.…
  • 9
    有害なティーバッグをどう見分けるか?...研究者のア…
  • 10
    世界初の研究:コーヒーは「飲む時間帯」で健康効果…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中