最新記事
AIウォーズ

イーロン・マスクのOpenAI買収提案の狙いは競合潰し?

Elon Musk's xAI vs Sam Altman's OpenAI: Who Will Win the AI War?

2025年2月19日(水)16時05分
シェーン・クロウチャー

■アレクサンドラ・V・ムサヴィザデ(金融向けAIコンサルティング会社エビデントのCEO兼共同創業者)

誰が勝つかはわからないが、未来がオープンソースモデルにあることはわかっている。それが、(ソースコードを公開していない)OpenAIの土台を弱体化させている。基本モデルの価格はすでに下落傾向にあり、今後の業界の売上は、推論AIやエージェントAIになるだろう。

マスクが買収を申し出た動機が何であれ、OpenAIの役員会はそれを検討する受託者責任がある

マスクの最終的な目的が何なのかは不明だが、分かっているのは、彼が自らリスクを背負ってAI事業に本腰を入れようとはしていないことだ。xAIは開発面でOpenAIに大幅に後れを取っているように思える。

彼の狙いは大きな力を持つ何かを支配することにあるのかもしれないし、あるいは単にOpenAIの成長を遅らせてxAIの業績を改善させる(新たな市場機会をつかむ)ことかもしれない。あるいはOpenAIを解体して競合を排除することかもしれない。

何にせよ、マスクの買収提案は懸念すべき問題だ。マスクがOpenAIを手に入れれば彼に巨大な権力・影響力が集中し、彼の決定が株式相場を動かすことになりかねない。

またOpenAIがマスクの手に渡った場合、多くの顧客がOpenAIから離れていく可能性もある。ツイッター(現X)の二の舞だ。

自動車
DEFENDERの日本縦断旅がついに最終章! 本土最南端へ──歴史と絶景が織りなす5日間
あわせて読みたい
ニュース速報

ビジネス

米主要株価指数先物が大幅安で始まる、週明けの波乱示

ワールド

ハマスがイスラエルにロケット弾、ネタニヤフ氏「強力

ワールド

台湾周辺の中国軍事演習、不安定化招く G7外相が懸

ワールド

ロシア軍、ウクライナ北東部スムイ州に侵入 国境付近
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:引きこもるアメリカ
特集:引きこもるアメリカ
2025年4月 8日号(4/ 1発売)

トランプ外交で見捨てられ、ロシアの攻撃リスクにさらされるヨーロッパは日本にとって他人事なのか?

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    ひとりで海にいた犬...首輪に書かれた「ひと言」に世界が感動
  • 2
    健康寿命を伸ばすカギは「人体最大の器官」にあった...糖尿病を予防し、がんと闘う効果にも期待が
  • 3
    紅茶をこよなく愛するイギリス人の僕がティーバッグ使い回しをやめるまで
  • 4
    ロシア黒海艦隊をドローン襲撃...防空ミサイルを回避…
  • 5
    フジテレビが中居正広に対し損害賠償を請求すべき理由
  • 6
    ユン韓国大統領がついに罷免、勝利したのは誰なのか?
  • 7
    【クイズ】日本の輸出品で2番目に多いものは何?
  • 8
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる…
  • 9
    「最後の1杯」は何時までならOKか?...コーヒーと睡…
  • 10
    テスラが陥った深刻な販売不振...積極プロモも空振り…
  • 1
    ひとりで海にいた犬...首輪に書かれた「ひと言」に世界が感動
  • 2
    健康寿命を伸ばすカギは「人体最大の器官」にあった...糖尿病を予防し、がんと闘う効果にも期待が
  • 3
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる唯一の方法
  • 4
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大…
  • 5
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
  • 6
    8日の予定が286日間に...「長すぎた宇宙旅行」から2…
  • 7
    5万年以上も前の人類最古の「物語の絵」...何が描か…
  • 8
    「最後の1杯」は何時までならOKか?...コーヒーと睡…
  • 9
    【クイズ】日本の輸出品で2番目に多いものは何?
  • 10
    あまりにも似てる...『インディ・ジョーンズ』の舞台…
  • 1
    中国戦闘機が「ほぼ垂直に墜落」する衝撃の瞬間...大爆発する機体の「背後」に映っていたのは?
  • 2
    ひとりで海にいた犬...首輪に書かれた「ひと言」に世界が感動
  • 3
    「さようなら、テスラ...」オーナーが次々に「売り飛ばす」理由とは?
  • 4
    「一夜にして死の川に」 ザンビアで、中国所有の鉱山…
  • 5
    「今まで食べた中で1番おいしいステーキ...」ドジャ…
  • 6
    市販薬が一部の「がんの転移」を防ぐ可能性【最新研…
  • 7
    テスラ販売急減の衝撃...国別に見た「最も苦戦してい…
  • 8
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
  • 9
    テスラの没落が止まらない...株価は暴落、業績も行き…
  • 10
    テスラ失墜...再販価値暴落、下取り拒否...もはやス…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中