最新記事
スレッズ

メタの「スレッズ」は本家を滅ぼす...そもそも「ツイッターのユーザー数は決して多くない」と専門家

2023年7月10日(月)12時30分
ファトマ・ハレド
スレッズ

メタの新サービス「スレッズ」はツイッター対抗プラットフォームの決定版? PHOTO ILLUSTRATION BY DADO RUVICーREUTERS

<最大の強みはインスタグラムとの連携>

SNS大手メタ(旧フェイスブック)が7月5日に提供開始したツイッター対抗の新サービス「スレッズ」。昨年10月にイーロン・マスクが買収したツイッターに批判的なユーザーを取り込み、最大の競合相手に成長する可能性があると、一部の専門家は言う。

メタのマーク・ザッカーバーグCEOは6日、公開初日に3000万人が登録したと発表した。スレッズはツイッターとよく似たインターフェースで、ユーザーは同じように投稿や引用ができ、「いいね!」が付けられる。文字数の制限は500文字まで(写真、リンク、5分以内の動画も含む)。ほかのSNSプラットフォームと投稿を共有できる。

スレッズのアプリは、インスタグラムのアカウントでもログイン可能。投稿はインスタのストーリーと直接シェアできる。さらに、インスタの認証アカウントはスレッズでも自動的に認証される。

この新サービスはツイッター上でも話題になり、6日午後の時点で約300万件のツイートがあった。ツイッターの運営会社Xのリンダ・ヤッカリーノCEOは新たなライバルの登場を認めた上で、ツイッターのユーザーコミュニティーは「かけがえのない」ものであり、「複製」は不可能だと述べた。

メタは大規模なユーザーベースを構築したい考えで、世界中で20億人を超えるインスタのアクティブユーザーがスレッズに参加することを期待している(ツイッターは約2億5000万人)。

ツイッターやブルースカイ、マストドン、トランプ前米大統領のトゥルース・ソーシャルといったほかのツイッター対抗サービスに対する最大の強みは、インスタ、フェイスブック、ワッツアップの親会社メタの存在だ。

スレッズは既存SNSの大規模なユーザーベースを当てにできると、複数のSNSを横断する形で成長機会を探る企業を支援するハイキー・エンタープライゼズのルーク・リンツCEOは言う。「超大手の上場企業メタがバックについているのだから、事実上無尽蔵の資金がある」

一方、米シラキュース大学情報学大学院のジェニファー・ストロマーガリー教授は、「タイムリーで誰もがアクセス可能な情報へのニーズを満たすという点で、ツイッターに取って代わる可能性がある」と指摘する。

スレッズはアメリカ人の40%以上が利用するインスタと連携しているので、ユーザーを大きく増やすだろうと、ストロマーガリーは予測する。ツイッターはもともと登録ユーザー数は決して多くない。全盛期でもアメリカ人の約23%前後だった。

カルチャー
手塚治虫「火の鳥」展 鑑賞チケット5組10名様プレゼント
あわせて読みたい
ニュース速報

ビジネス

トランプ関税巡る市場の懸念後退 猶予期間設定で発動

ビジネス

米経済に「スタグフレーション」リスク=セントルイス

ビジネス

金、今年10度目の最高値更新 貿易戦争への懸念で安

ビジネス

アトランタ連銀総裁、年内0.5%利下げ予想 広範な
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:ウクライナが停戦する日
特集:ウクライナが停戦する日
2025年2月25日号(2/18発売)

ゼレンスキーとプーチンがトランプの圧力で妥協? 20万人以上が死んだ戦争が終わる条件は

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    口から入ったマイクロプラスチックの行く先は「脳」だった?...高濃度で含まれる「食べ物」に注意【最新研究】
  • 2
    がん細胞が正常に戻る「分子スイッチ」が発見される【最新研究】
  • 3
    人気も販売台数も凋落...クールなEVテスラ「オワコン化」の理由
  • 4
    ビタミンB1で疲労回復!疲れに効く3つの野菜&腸活に…
  • 5
    【クイズ】世界で1番マイクロプラスチックを「食べて…
  • 6
    飛行中の航空機が空中で発火、大炎上...米テキサスの…
  • 7
    動かないのに筋力アップ? 88歳医大名誉教授が語る「…
  • 8
    ソ連時代の「勝利の旗」掲げるロシア軍車両を次々爆…
  • 9
    トランプ政権の外圧で「欧州経済は回復」、日本経済…
  • 10
    ロシアは既に窮地にある...西側がなぜか「見て見ぬふ…
  • 1
    口から入ったマイクロプラスチックの行く先は「脳」だった?...高濃度で含まれる「食べ物」に注意【最新研究】
  • 2
    戦場に「北朝鮮兵はもういない」とロシア国営テレビ...犠牲者急増で、増援部隊が到着予定と発言
  • 3
    がん細胞が正常に戻る「分子スイッチ」が発見される【最新研究】
  • 4
    動かないのに筋力アップ? 88歳医大名誉教授が語る「…
  • 5
    朝1杯の「バターコーヒー」が老化を遅らせる...細胞…
  • 6
    墜落して爆発、巨大な炎と黒煙が立ち上る衝撃シーン.…
  • 7
    7年後に迫る「小惑星の衝突を防げ」、中国が「地球防…
  • 8
    週に75分の「早歩き」で寿命は2年延びる...スーパー…
  • 9
    「トランプ相互関税」の範囲が広すぎて滅茶苦茶...VA…
  • 10
    人気も販売台数も凋落...クールなEVテスラ「オワコン…
  • 1
    週刊文春は「訂正」を出す必要などなかった
  • 2
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる唯一の方法
  • 3
    【一発アウト】税務署が「怪しい!」と思う通帳とは?
  • 4
    有害なティーバッグをどう見分けるか?...研究者のア…
  • 5
    口から入ったマイクロプラスチックの行く先は「脳」…
  • 6
    「健康寿命」を延ばすのは「少食」と「皮下脂肪」だ…
  • 7
    1日大さじ1杯でOK!「細胞の老化」や「体重の増加」…
  • 8
    戦場に「北朝鮮兵はもういない」とロシア国営テレビ.…
  • 9
    がん細胞が正常に戻る「分子スイッチ」が発見される…
  • 10
    世界初の研究:コーヒーは「飲む時間帯」で健康効果…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中