最新記事
WeChat

TikTokより「万能アプリ」WeChatを恐れるべき理由...中国共産党の監視・検閲システムの重要な一部

You Chat We Censor

2023年3月7日(火)12時30分
セス・カプラン(ジョンズ・ホプキンズ大学高等国際関係大学院教授)

230314p26_WCT_03.jpg

ニューヨークのチャイナタウン SPENCER PLATT/GETTY IMAGES

複数の独立系ニュースアカウントも陌上美国と同じ憂き目を見た。過去2年間に閉鎖されたアカウントの閉鎖前のフォロワー数はそれぞれ推定5万~30万人。例えば進歩的な中国系アメリカ人グループが開設したChinese Americansは20年の米大統領選後の投稿で「アメリカの復活、民主主義の勝利」を祝った後に閉鎖された。Yalerica Roadを開設した中国系アメリカ人の大学教授はアカウントを閉鎖された後、次のようなメッセージを発表した。「私にとって非常に暗い夜だった。より良い明日のためには批判的な声も許容する必要があると改めて感じた」

米人権擁護団体フリーダム・ハウスの調査によれば、党に批判的なアカウントとつながりのあるジャーナリストやコメンテーターも投稿の削除、アカウント閉鎖、チャットグループからの排除といった目に遭っているという。

一方、アメリカは中国人を二級市民扱いする、白人は常に中国人を差別する、アメリカは銃社会だ、といった反米的な投稿は日常的に拡散され、中国語を話すアメリカ人でニュースソースとしてウィーチャットを使うユーザーの目に触れる。中国人と中国系アメリカ人がアメリカの政治に抱く憧れを抑え付け、アメリカの政治システムも中国の権威主義体制と大差ないと思い込ませるのが党の狙いだ。

実際、共産党は自分たちの見解を支持するアカウントを積極的に推している。例えば20年11月に創設されたブロガーのアカウントCicero2020は急速にフォロワー数を伸ばした。ウィーチャットが陌上美国のフォロワーにこのアカウントを盛んに推奨したからだ。

最終的にざっと3分の1の陌上美国のフォロワーがCiceroに流れた。Ciceroは独立系アカウントを自称しているものの、運営者は中国の国営メディアの元記者で今も中国に住んでいる。

中国系を操るツールに

共産党はアメリカと民主主義をこき下ろし、ユーザーの分断を助長する過激な書き込みも奨励している。その証拠に、アメリカの選挙には不正があると主張し、Qアノンの偽情報を広め、ロシアのウクライナ侵攻を支持する極右のコメントが中道右派のアカウントにどっと寄せられている。

共産党のウィーチャット支配のもう1つの手法は「人海戦術」である。わずかな報酬をもらって世論誘導的な書き込みをする「五毛党」と呼ばれるユーザーが、共産党のプロパガンダ要員として中国の国内外で党と政府の見解を広め、それに反するコンテンツを徹底的にたたいているのだ。

あわせて読みたい
ニュース速報

ビジネス

日産、武漢工場の生産25年度中にも終了 中国事業の

ビジネス

豊田織機の非公開化報道、トヨタ「一部出資含め様々な

ビジネス

中国への融資終了に具体的措置を、米財務長官がアジア

ビジネス

ベッセント長官、日韓との生産的な貿易協議を歓迎 米
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:独占取材 カンボジア国際詐欺
特集:独占取材 カンボジア国際詐欺
2025年4月29日号(4/22発売)

タイ・ミャンマーでの大摘発を経て焦点はカンボジアへ。政府と癒着した犯罪の巣窟に日本人の影

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 2
    中国で「ネズミ人間」が増殖中...その驚きの正体とは? いずれ中国共産党を脅かす可能性も
  • 3
    トランプ政権の悪評が直撃、各国がアメリカへの渡航勧告を強化
  • 4
    健康寿命は延ばせる...認知症「14のリスク要因」とは…
  • 5
    アメリカ鉄鋼産業の復活へ...鍵はトランプ関税ではな…
  • 6
    使うほど脱炭素に貢献?...日建ハウジングシステムが…
  • 7
    ロシア武器庫が爆発、巨大な火の玉が吹き上がる...ロ…
  • 8
    関税ショックのベトナムすらアメリカ寄りに...南シナ…
  • 9
    私の「舌」を見た医師は、すぐ「癌」を疑った...「口…
  • 10
    ロケット弾直撃で次々に爆発、ロシア軍ヘリ4機が「破…
  • 1
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 2
    「生はちみつ」と「純粋はちみつ」は何が違うのか?...「偽スーパーフード」に専門家が警鐘
  • 3
    「スケールが違う」天の川にそっくりな銀河、宇宙初期に発見される
  • 4
    【クイズ】「地球の肺」と呼ばれる場所はどこ?
  • 5
    女性職員を毎日「ランチに誘う」...90歳の男性ボラン…
  • 6
    教皇死去を喜ぶトランプ派議員「神の手が悪を打ち負…
  • 7
    『職場の「困った人」をうまく動かす心理術』は必ず…
  • 8
    自宅の天井から「謎の物体」が...「これは何?」と投…
  • 9
    「100歳まで食・酒を楽しもう」肝機能が復活! 脂肪…
  • 10
    トランプ政権はナチスと類似?――「独裁者はまず大学…
  • 1
    【話題の写真】高速列車で前席のカップルが「最悪の行為」に及ぶ...インド人男性の撮影した「衝撃写真」にネット震撼【画像】
  • 2
    健康寿命を伸ばすカギは「人体最大の器官」にあった...糖尿病を予防し、がんと闘う効果にも期待が
  • 3
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い国はどこ?
  • 4
    【心が疲れたとき】メンタルが一瞬で “最…
  • 5
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」では…
  • 6
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる…
  • 7
    間食はなぜ「ナッツ一択」なのか?...がん・心疾患・抜…
  • 8
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大…
  • 9
    北朝鮮兵の親たち、息子の「ロシア送り」を阻止する…
  • 10
    【クイズ】世界で最も「半導体の工場」が多い国どこ…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中