最新記事

アマゾン

サービス拡大続くアマゾン 運輸事業ではグーグル、アップルしのぐ特許件数

2019年8月5日(月)14時09分

米アマゾン・ドット・コムが運輸産業への進出を拡大している。自動車の製造を除けば、実質的にすべての関連事業に手を広げている状態だ。写真は25日提供(2019年 ロイター/Amazon.com)

米アマゾン・ドット・コムが運輸産業への進出を拡大している。自動車の製造を除けば、実質的にすべての関連事業に手を広げている状態だ。

アマゾン幹部や業界幹部20人以上への取材とロイターの分析によると、物流、クラウド、デジタルサービスでの強みを生かすとともに、ロボット工学から製造に至る関連産業と手を組むのが同社の戦略だ。

サプライチェーンの隅々まで新規投資や提携を張り巡らせ、自動車業界のベテラン人材を起用し、大量の特許を取得。宅配便大手ユナイテッド・パーセル・サービス(UPS)から配車大手ウーバー・テクノロジーズまで、顧客企業や提携企業に戦いを挑む格好になっている。

運輸コンサルタントのジョン・エリス氏は、顧客企業は「震え上がっているはずだ」と言う。消費者の自動車への関心は薄れており、「乗っているのがフォードかクライスラーかシボレーかBMWかなど気にかけない」人が増えると予想した。

トヨタ自動車の元幹部で、2017年にアマゾンの「アレクサ・オート」部門責任者に起用されたネッド・キュリック氏はロイターの取材に対し、「お客様に価値をもたらせると判断した場合には、アマゾンの各サービスをより緊密に統合する方法を常に考えていく」と書面で回答した。

特許攻勢

アマゾンが2016年12月から19年5月に米当局から取得した特許5000件以上をロイターが分析したところ、うち少なくとも210件がドローンや自動運転車など運輸に関するものだった。これは競合するアップルやグーグルの親会社アルファベットを凌ぐペースだ。

乗客輸送に関する特許も何件か取得しており、2017年には自動運転車ネットワークを通じてオンデマンドでサービスを提供する特許も得ている。これはウーバーや同業のリフト、グーグル傘下のウェイモだけでなく、主要顧客であるフォルクスワーゲン(VW)やフォード、ゼネラル・モーターズといった自動車メーカーとも競合する可能性がある。

アマゾン広報は「特許取得には数年間を要するため、現在の製品・サービス動向を必ずしも反映していない」と説明した。

アマゾンは運輸関連の投資も強化しており、2月以来、他の大手投資家と共同で著名スタートアップ企業3社に20億ドル近くを提供した。

過去2年間にはスタートアップ3社の買収により運輸システムを拡大している。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

イーライ・リリーの経口減量薬、オゼンピックと同等の

ワールド

トランプ政権、ガザ訪問歴ある米国ビザ申請者のSNS

ビジネス

円債を1100億円積み増し、日銀の利上げ年度内2回

ビジネス

対米貿易摩擦、解決できなければ欧州委が責任を=仏L
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:トランプショック
特集:トランプショック
2025年4月22日号(4/15発売)

大規模関税発表の直後に90日間の猶予を宣言。世界経済を揺さぶるトランプの真意は?

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    【クイズ】世界で最も「半導体の工場」が多い国どこ? 1位は意外にも...!?
  • 2
    【渡航注意】今のアメリカでうっかり捕まれば、裁判もなく中米の監禁センターに送られ、間違いとわかっても帰還は望めない
  • 3
    米経済への悪影響も大きい「トランプ関税」...なぜ、アメリカ国内では批判が盛り上がらないのか?
  • 4
    【クイズ】売上高が世界1位の「半導体ベンダー」はど…
  • 5
    紅茶をこよなく愛するイギリス人の僕がティーバッグ…
  • 6
    トランプ関税 90日後の世界──不透明な中でも見えてき…
  • 7
    ノーベル賞作家のハン・ガン氏が3回読んだ美学者の…
  • 8
    あなたには「この印」ある? 特定の世代は「腕に同じ…
  • 9
    今のアメリカは「文革期の中国」と同じ...中国人すら…
  • 10
    関税を擁護していたくせに...トランプの太鼓持ち・米…
  • 1
    間食はなぜ「ナッツ一択」なのか?...がん・心疾患・抜け毛の予防にも役立つ可能性【最新研究】
  • 2
    北朝鮮兵の親たち、息子の「ロシア送り」を阻止するための戦い...膨れ上がった「腐敗」の実態
  • 3
    【クイズ】世界で最も「半導体の工場」が多い国どこ? 1位は意外にも...!?
  • 4
    【心が疲れたとき】メンタルが一瞬で “最…
  • 5
    クレオパトラの墓をついに発見? 発掘調査を率いた…
  • 6
    あなたには「この印」ある? 特定の世代は「腕に同じ…
  • 7
    パニック発作の原因とは何か?...「あなたは病気では…
  • 8
    中国はアメリカとの貿易戦争に勝てない...理由はトラ…
  • 9
    動揺を見せない習近平...貿易戦争の準備ができている…
  • 10
    「世界で最も嫌われている国」ランキングを発表...日…
  • 1
    中国戦闘機が「ほぼ垂直に墜落」する衝撃の瞬間...大爆発する機体の「背後」に映っていたのは?
  • 2
    「さようなら、テスラ...」オーナーが次々に「売り飛ばす」理由とは?
  • 3
    【話題の写真】高速列車で前席のカップルが「最悪の行為」に及ぶ...インド人男性の撮影した「衝撃写真」にネット震撼【画像】
  • 4
    「一夜にして死の川に」 ザンビアで、中国所有の鉱山…
  • 5
    「今まで食べた中で1番おいしいステーキ...」ドジャ…
  • 6
    健康寿命を伸ばすカギは「人体最大の器官」にあった.…
  • 7
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
  • 8
    【心が疲れたとき】メンタルが一瞬で “最…
  • 9
    テスラの没落が止まらない...株価は暴落、業績も行き…
  • 10
    「低炭水化物ダイエット」で豆類はNG...体重が増えな…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中