最新記事

コンビニ

次世代スマート自販機はコンビニの未来をアマゾンと争う

2016年10月13日(木)18時22分
アマンダ・ラザニ (c) ReadWrite[日本版]編集部


コストを削減し収益性を高める

 従来の自販機所有者は、いくつかの問題に見舞われることになる。たとえば、管理センターを持たないため、メンテナンスやアップグレードに不便と出費を強いられる点だ。現地でのメンテナンスは、たいていソフトのアップデートやトラブルシューティング、その他の複雑な問題の対処を伴うため、コストが急騰している。自販機がまともに稼働していないとき、商機は失い続けられてるわけだが、さらに、それに気付き修理を行うまでに時間がかかることで、より状況は悪化する。

 常にスマートフォンをいじっている、ネット接続が当たり前になっている若年層の取り込みも問題の1つだ。これらの層にアピールするため、たとえば『Pepsi』などは、インテリジェントな自販機を作り出し、周りもそれに追随しているところだ。

ゲーム化や自動チェックイン機能などIT企業の協力が不可欠

 しかし、クラウドやゲーミフィケーション、チェックインしたことが自動的に分かるジオフェンシングなどの技術を取り入れるのはそう簡単なことでもなく、ほとんどの自販機メーカーが助けを必要としている状態だ。

 たとえば、組み込み型ソリューションを作っているADLINKやチップメーカーのIntelは、運用コストを削減し、クラウドとの接続性を持った自販機のための新しいソリューションづくりに取り組んでいる。こういったソリューションを使うことで、運用側は遠隔から自販機の正常性確認や修理を行い、供給や稼働状況の確認をリアルタイムで行うことが可能となる。こうして供給のスケジュールを最適化し、自販機の在庫状況をより良く把握することができるようになるという流れだ。

 クラウドの利用も、クーポンや特典、セールス価格の扱いやロイヤリティプログラムといったことを大きく展開できるようになる要素のひとつだ。

 IoTについて多くのソリューションやアイデアがある中、スマート自販機の将来はとても明るいように思える。"自販機だけ"しか置いていない店に買い物に行く日も、そう遠くないのかもしれない。


  

footerlogo.png
ReadWrite[日本版]編集部

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

日経平均は大幅反落、一時1600円超安 米相互関税

ビジネス

インド、相互関税は「勝機」か アジア競合国より税率

ワールド

豪首相、米相互関税に「友好国の行為でない」 報復措

ビジネス

国外初の中国グリーン債発行に強い需要、60億元に応
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:引きこもるアメリカ
特集:引きこもるアメリカ
2025年4月 8日号(4/ 1発売)

トランプ外交で見捨てられ、ロシアの攻撃リスクにさらされるヨーロッパは日本にとって他人事なのか?

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    あまりにも似てる...『インディ・ジョーンズ』の舞台になった遺跡で、映画そっくりの「聖杯」が発掘される
  • 2
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大はしゃぎ」する人に共通する点とは?
  • 3
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる唯一の方法
  • 4
    8日の予定が286日間に...「長すぎた宇宙旅行」から2…
  • 5
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
  • 6
    イラン領空近くで飛行を繰り返す米爆撃機...迫り来る…
  • 7
    アメリカで「最古の銃」発見...いったい誰が何のため…
  • 8
    磯遊びでは「注意が必要」...6歳の少年が「思わぬ生…
  • 9
    博士課程の奨学金受給者の約4割が留学生、問題は日…
  • 10
    【クイズ】アメリカの若者が「人生に求めるもの」ラ…
  • 1
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い国はどこ?
  • 2
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大はしゃぎ」する人に共通する点とは?
  • 3
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる唯一の方法
  • 4
    ロシア空軍基地へのドローン攻撃で、ウクライナが「…
  • 5
    ガムから有害物質が体内に取り込まれている...研究者…
  • 6
    8日の予定が286日間に...「長すぎた宇宙旅行」から2…
  • 7
    一体なぜ、子供の遺骨に「肉を削がれた痕」が?...中…
  • 8
    磯遊びでは「注意が必要」...6歳の少年が「思わぬ生…
  • 9
    現地人は下層労働者、給料も7分の1以下...友好国ニジ…
  • 10
    あまりにも似てる...『インディ・ジョーンズ』の舞台…
  • 1
    中国戦闘機が「ほぼ垂直に墜落」する衝撃の瞬間...大爆発する機体の「背後」に映っていたのは?
  • 2
    「さようなら、テスラ...」オーナーが次々に「売り飛ばす」理由とは?
  • 3
    「テスラ時代」の崩壊...欧州でシェア壊滅、アジアでも販売不振の納得理由
  • 4
    「一夜にして死の川に」 ザンビアで、中国所有の鉱山…
  • 5
    テスラ失墜...再販価値暴落、下取り拒否...もはやス…
  • 6
    「今まで食べた中で1番おいしいステーキ...」ドジャ…
  • 7
    市販薬が一部の「がんの転移」を防ぐ可能性【最新研…
  • 8
    テスラ販売急減の衝撃...国別に見た「最も苦戦してい…
  • 9
    テスラの没落が止まらない...株価は暴落、業績も行き…
  • 10
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中