最新記事
SDGsパートナー

書籍の「切れ端」で資源循環の大切さを伝えたい...大日本印刷(DNP)が手がけるアップサイクルアートとは?

2024年11月19日(火)11時00分
ニューズウィーク日本版編集部SDGs室 ブランドストーリー

グループとしての環境対策を「さらに進化させる」ための取り組み

大日本印刷の「ほんの切れ端」

一点もののアート作品に仕上げられた「ほんの切れ端」

誤解のないように付け加えておくと、DNPグループではアップサイクルアートを手がける以前から、書籍の切れ端をすべて古紙としてリサイクルし、環境負荷の低減に努めている。つまり、このプロジェクトは「新たにスタートさせた環境対策」ではなく、グループとしての環境対策を「さらに進化させるための取り組み」でもあるのだ。

「リサイクル用の紙資源をさらに有効活用して持続可能な社会に貢献することと、アップサイクル商品を通じて生活者に資源循環の大切さを伝えること。この2つが取り組みの大きな目的です。アートとして楽しむのはもちろん、メモ帳やノートとして書き込むことも可能なので、端材の新たな価値を楽しみながら、自由に使ってほしいですね」(四方氏)

製品はリフレクトアートのアンテナショップで販売されており、前述したように収益の一部が参加アーティストに還元される仕組みになっている。また、今後は障害者アート支援に活用したり、日本伝統文様や浮世絵を描いて、インバウンド商材にしたりすることも計画しているという。

アップサイクルという言葉は、1994年にドイツの企業「ピルツ」のレイナー・ピルツ氏 がメディアに向けて語ったのが始まりとされているが、日本にはそれよりもはるか昔からアップサイクルに似た文化があった。古着の切れ端を折りたたんで花や鳥などを形作る「つまみ細工」や、欠けたり割れたりした陶器を金粉で修復する「金継ぎ」などは、その典型例だろう。

それを踏まえるなら、日本はアップサイクルが浸透しやすい環境だと言っていい。しかし、大量生産・大量消費社会のなかで、古くからのもったいない精神が薄れていることも事実。「ほんの切れ端」のような活動が、もったいない精神を思い出すきっかけとなり、環境対策がより進展していくことを期待したい。

20241126issue_cover150.png
※画像をクリックすると
アマゾンに飛びます

2024年11月26日号(11月19日発売)は「超解説 トランプ2.0」特集。電光石火の閣僚人事で世界に先制パンチ。第2次トランプ政権で次に起きること。[PLUS]驚きの閣僚リスト/分野別米投資ガイド

※バックナンバーが読み放題となる定期購読はこちら


あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

中国の小学校前で児童らに車突入、多数負傷の報道 湖

ワールド

ジョージアの親ロ派支配地域で指導者辞任、投資協定巡

ワールド

ブラジルで入院のパラグアイ大統領、容態は安定=病院

ワールド

中ロ外相が会談、ウクライナ・朝鮮半島情勢など協議
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:超解説 トランプ2.0
特集:超解説 トランプ2.0
2024年11月26日号(11/19発売)

電光石火の閣僚人事で世界に先制パンチ。第2次トランプ政権で次に起きること

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    朝食で老化が早まる可能性...研究者が「超加工食品」に警鐘【最新研究】
  • 2
    自分は「純粋な韓国人」と信じていた女性が、DNA検査を受けたら...衝撃的な結果に「謎が解けた」
  • 3
    2人きりの部屋で「あそこに怖い男の子がいる」と訴える息子...父親が投稿した映像が怖すぎる
  • 4
    メーガン妃が「輝きを失った瞬間」が話題に...その時…
  • 5
    クルスク州の戦場はロシア兵の「肉挽き機」に...ロシ…
  • 6
    北朝鮮兵が「下品なビデオ」を見ている...ロシア軍参…
  • 7
    白い泡が大量発生...インド「下水汚染された川」に次…
  • 8
    朝鮮戦争に従軍のアメリカ人が写した「75年前の韓国…
  • 9
    「ゾッとした」「未確認生物?」山の中で撮影された…
  • 10
    建物に突き刺さり大爆発...「ロシア軍の自爆型ドロー…
  • 1
    朝食で老化が早まる可能性...研究者が「超加工食品」に警鐘【最新研究】
  • 2
    自分は「純粋な韓国人」と信じていた女性が、DNA検査を受けたら...衝撃的な結果に「謎が解けた」
  • 3
    北朝鮮兵が「下品なビデオ」を見ている...ロシア軍参加で「ネットの自由」を得た兵士が見ていた動画とは?
  • 4
    朝鮮戦争に従軍のアメリカ人が写した「75年前の韓国…
  • 5
    アインシュタイン理論にズレ? 宇宙膨張が示す新たな…
  • 6
    沖縄ではマーガリンを「バター」と呼び、味噌汁はも…
  • 7
    クルスク州の戦場はロシア兵の「肉挽き機」に...ロシ…
  • 8
    メーガン妃が「輝きを失った瞬間」が話題に...その時…
  • 9
    中国富裕層の日本移住が増える訳......日本の医療制…
  • 10
    2人きりの部屋で「あそこに怖い男の子がいる」と訴え…
  • 1
    朝食で老化が早まる可能性...研究者が「超加工食品」に警鐘【最新研究】
  • 2
    外来種の巨大ビルマニシキヘビが、シカを捕食...大きな身体を「丸呑み」する衝撃シーンの撮影に成功
  • 3
    秋の夜長に...「紫金山・アトラス彗星」が8万年ぶりに大接近、肉眼でも観測可能
  • 4
    北朝鮮兵が味方のロシア兵に発砲して2人死亡!? ウク…
  • 5
    足跡が見つかることさえ珍しい...「超希少」だが「大…
  • 6
    自分は「純粋な韓国人」と信じていた女性が、DNA検査…
  • 7
    モスクワで高層ビルより高い「糞水(ふんすい)」噴…
  • 8
    予算オーバー、目的地に届かず中断...イギリス高速鉄…
  • 9
    北朝鮮兵が「下品なビデオ」を見ている...ロシア軍参…
  • 10
    朝鮮戦争に従軍のアメリカ人が写した「75年前の韓国…
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中