最新記事
トラベル

「兵庫テロワール旅」を通じて、サステイナブルツーリズムの実現を目指す

2023年6月26日(月)16時50分
ニューズウィーク日本版ウェブ編集部

また、コラボレーション事業を通じて地域事業者の参画を促し、新たな商品やサービスの創出にも力を入れる。例えば商品では、「兵庫テロワール旅」とJR西日本(西日本旅客鉄道)、神戸に本社を構えるアシックスのファッションブランド、オニツカタイガーがコラボレート。同ブランドを代表するスニーカーのメキシコ66をベースに、新幹線の車両デザインから着想したカラーリングを施した3つのタイプを発売する。

見どころは、古くから皮革産業が盛んな播磨・姫路の職人がなめしたレザーが使用されていること。さらに北播磨地域で生産されている播州織の布帛を使ったトートバッグが、付属品としてシューズボックスに収められる。地場産業のサステイナビリティを追求した特別なコレクションに仕上がっている。

次の「販売・プロモーション」では、地域産品を推奨するにあたり、その地域で味わう食材や施設を紹介。例えば、但馬牧場公園(新温泉町)では、和牛のルーツといわれる但馬牛を放牧しているところを見学できるなど、動物や自然との触れ合いを通じて歴史や文化を学べる。

さらに、地元では香住ガニと呼ばれるベニズワイガニが水揚げされる香住港(香美町)では、香住ガニの料理を楽しめるだけでなく、水揚げやセリの様子を見学できる。さらに、貴重な資源を守るための漁港の取り組みを知ることで、その大切さを理解することができ、こうした内容を訴求していく。

障がい者や高齢者をはじめ、誰もが旅行を楽しむことができるユニバーサルツーリズムの考えに沿った施策にも力を入れる。NPO法人や県内事業者と共に、さまざまな啓発活動や旅行商品の開発などに取り組み、新たに立ち上げる専用のウェブサイトでは車イスでのアクセス方法を盛り込むなど、ユニバーサルツーリズム視点のコンテンツを発信していく予定だという。

観光MaaSの導入やワーケーションの推進で地域を活性化

旅行の要となる「移動・運搬」では、環境への影響が少ない交通手段を利用するエコモビリティライフを推進。代表的なのがハイキングやサイクリングで、E-bike(電動自転車)などのレンタサイクルで手軽に地域を巡ることができるツーリズムを提案する。

例えば、日本一の里山と称される黒川地域(川西市)では、地元の道を熟知したサイクリングチームの案内によるサイクリングを実施。地元のヒノキを使った箸づくり体験や、茶道の湯沸かしに使われる菊炭づくりの見学が取り入れられるなど、地域の特色を訴求できるコプランにまとめられている。

あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

脅迫で判事を警察保護下に、ルペン氏有罪裁判 大統領

ビジネス

貿易分断で世界成長抑制とインフレ高進の恐れ=シュナ

ビジネス

テスラの中国生産車、3月販売は前年比11.5%減 

ビジネス

訂正(発表者側の申し出)-ユニクロ、3月国内既存店
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:引きこもるアメリカ
特集:引きこもるアメリカ
2025年4月 8日号(4/ 1発売)

トランプ外交で見捨てられ、ロシアの攻撃リスクにさらされるヨーロッパは日本にとって他人事なのか?

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大はしゃぎ」する人に共通する点とは?
  • 2
    8日の予定が286日間に...「長すぎた宇宙旅行」から2人無事帰還
  • 3
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる唯一の方法
  • 4
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
  • 5
    あまりにも似てる...『インディ・ジョーンズ』の舞台…
  • 6
    磯遊びでは「注意が必要」...6歳の少年が「思わぬ生…
  • 7
    ロシア空軍基地へのドローン攻撃で、ウクライナが「…
  • 8
    「隠れたブラックホール」を見つける新手法、天文学…
  • 9
    イラン領空近くで飛行を繰り返す米爆撃機...迫り来る…
  • 10
    【クイズ】アメリカの若者が「人生に求めるもの」ラ…
  • 1
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い国はどこ?
  • 2
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大はしゃぎ」する人に共通する点とは?
  • 3
    ロシア空軍基地へのドローン攻撃で、ウクライナが「最大の戦果」...巡航ミサイル96発を破壊
  • 4
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる…
  • 5
    800年前のペルーのミイラに刻まれた精緻すぎるタトゥ…
  • 6
    ガムから有害物質が体内に取り込まれている...研究者…
  • 7
    テスラの没落が止まらない...株価は暴落、業績も行き…
  • 8
    一体なぜ、子供の遺骨に「肉を削がれた痕」が?...中…
  • 9
    「この巨大な線は何の影?」飛行機の窓から撮影され…
  • 10
    8日の予定が286日間に...「長すぎた宇宙旅行」から2…
  • 1
    中国戦闘機が「ほぼ垂直に墜落」する衝撃の瞬間...大爆発する機体の「背後」に映っていたのは?
  • 2
    「テスラ時代」の崩壊...欧州でシェア壊滅、アジアでも販売不振の納得理由
  • 3
    「さようなら、テスラ...」オーナーが次々に「売り飛ばす」理由とは?
  • 4
    「一夜にして死の川に」 ザンビアで、中国所有の鉱山…
  • 5
    テスラ失墜...再販価値暴落、下取り拒否...もはやス…
  • 6
    「今まで食べた中で1番おいしいステーキ...」ドジャ…
  • 7
    市販薬が一部の「がんの転移」を防ぐ可能性【最新研…
  • 8
    テスラ販売急減の衝撃...国別に見た「最も苦戦してい…
  • 9
    テスラの没落が止まらない...株価は暴落、業績も行き…
  • 10
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中