最新記事
トラベル

「兵庫テロワール旅」を通じて、サステイナブルツーリズムの実現を目指す

2023年6月26日(月)16時50分
ニューズウィーク日本版ウェブ編集部

また、コラボレーション事業を通じて地域事業者の参画を促し、新たな商品やサービスの創出にも力を入れる。例えば商品では、「兵庫テロワール旅」とJR西日本(西日本旅客鉄道)、神戸に本社を構えるアシックスのファッションブランド、オニツカタイガーがコラボレート。同ブランドを代表するスニーカーのメキシコ66をベースに、新幹線の車両デザインから着想したカラーリングを施した3つのタイプを発売する。

見どころは、古くから皮革産業が盛んな播磨・姫路の職人がなめしたレザーが使用されていること。さらに北播磨地域で生産されている播州織の布帛を使ったトートバッグが、付属品としてシューズボックスに収められる。地場産業のサステイナビリティを追求した特別なコレクションに仕上がっている。

次の「販売・プロモーション」では、地域産品を推奨するにあたり、その地域で味わう食材や施設を紹介。例えば、但馬牧場公園(新温泉町)では、和牛のルーツといわれる但馬牛を放牧しているところを見学できるなど、動物や自然との触れ合いを通じて歴史や文化を学べる。

さらに、地元では香住ガニと呼ばれるベニズワイガニが水揚げされる香住港(香美町)では、香住ガニの料理を楽しめるだけでなく、水揚げやセリの様子を見学できる。さらに、貴重な資源を守るための漁港の取り組みを知ることで、その大切さを理解することができ、こうした内容を訴求していく。

障がい者や高齢者をはじめ、誰もが旅行を楽しむことができるユニバーサルツーリズムの考えに沿った施策にも力を入れる。NPO法人や県内事業者と共に、さまざまな啓発活動や旅行商品の開発などに取り組み、新たに立ち上げる専用のウェブサイトでは車イスでのアクセス方法を盛り込むなど、ユニバーサルツーリズム視点のコンテンツを発信していく予定だという。

観光MaaSの導入やワーケーションの推進で地域を活性化

旅行の要となる「移動・運搬」では、環境への影響が少ない交通手段を利用するエコモビリティライフを推進。代表的なのがハイキングやサイクリングで、E-bike(電動自転車)などのレンタサイクルで手軽に地域を巡ることができるツーリズムを提案する。

例えば、日本一の里山と称される黒川地域(川西市)では、地元の道を熟知したサイクリングチームの案内によるサイクリングを実施。地元のヒノキを使った箸づくり体験や、茶道の湯沸かしに使われる菊炭づくりの見学が取り入れられるなど、地域の特色を訴求できるコプランにまとめられている。

あわせて読みたい
ニュース速報

ビジネス

豊田織機の非公開化報道、トヨタ「一部出資含め様々な

ビジネス

中国への融資終了に具体的措置を、米財務長官がアジア

ビジネス

ベッセント長官、日韓との生産的な貿易協議を歓迎 米

ワールド

アングル:バングラ繊維産業、国内リサイクル能力向上
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:独占取材 カンボジア国際詐欺
特集:独占取材 カンボジア国際詐欺
2025年4月29日号(4/22発売)

タイ・ミャンマーでの大摘発を経て焦点はカンボジアへ。政府と癒着した犯罪の巣窟に日本人の影

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 2
    中国で「ネズミ人間」が増殖中...その驚きの正体とは? いずれ中国共産党を脅かす可能性も
  • 3
    トランプ政権の悪評が直撃、各国がアメリカへの渡航勧告を強化
  • 4
    健康寿命は延ばせる...認知症「14のリスク要因」とは…
  • 5
    アメリカ鉄鋼産業の復活へ...鍵はトランプ関税ではな…
  • 6
    ロシア武器庫が爆発、巨大な火の玉が吹き上がる...ロ…
  • 7
    関税ショックのベトナムすらアメリカ寄りに...南シナ…
  • 8
    ロケット弾直撃で次々に爆発、ロシア軍ヘリ4機が「破…
  • 9
    使うほど脱炭素に貢献?...日建ハウジングシステムが…
  • 10
    パニック発作の原因の多くは「ガス」だった...「ビタ…
  • 1
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 2
    「生はちみつ」と「純粋はちみつ」は何が違うのか?...「偽スーパーフード」に専門家が警鐘
  • 3
    「スケールが違う」天の川にそっくりな銀河、宇宙初期に発見される
  • 4
    【クイズ】「地球の肺」と呼ばれる場所はどこ?
  • 5
    女性職員を毎日「ランチに誘う」...90歳の男性ボラン…
  • 6
    教皇死去を喜ぶトランプ派議員「神の手が悪を打ち負…
  • 7
    『職場の「困った人」をうまく動かす心理術』は必ず…
  • 8
    自宅の天井から「謎の物体」が...「これは何?」と投…
  • 9
    「100歳まで食・酒を楽しもう」肝機能が復活! 脂肪…
  • 10
    トランプ政権はナチスと類似?――「独裁者はまず大学…
  • 1
    【話題の写真】高速列車で前席のカップルが「最悪の行為」に及ぶ...インド人男性の撮影した「衝撃写真」にネット震撼【画像】
  • 2
    健康寿命を伸ばすカギは「人体最大の器官」にあった...糖尿病を予防し、がんと闘う効果にも期待が
  • 3
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い国はどこ?
  • 4
    【心が疲れたとき】メンタルが一瞬で “最…
  • 5
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる…
  • 6
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」では…
  • 7
    間食はなぜ「ナッツ一択」なのか?...がん・心疾患・抜…
  • 8
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大…
  • 9
    北朝鮮兵の親たち、息子の「ロシア送り」を阻止する…
  • 10
    【クイズ】世界で最も「半導体の工場」が多い国どこ…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中