最新記事
メンタルヘルス

なぜ「地中海食」でうつが改善するのか?...脳細胞とマイクロバイオームの関係

2025年3月30日(日)09時55分
マイケル・モズリー(医師・医療ジャーナリスト)

67人の被験者からランダムに33 人を選び、栄養士の指導のもと、「改良版」地中海食を食べてもらい、残りの34人には「社会的なサポート」を提供した。

「改良版」地中海食を食べるグループには、全粒の穀物、野菜、フルーツ、豆類、無塩のナッツ、卵や乳製品を積極的にとるよう勧めた。


 

また、1日にスプーン3杯のオリーブオイルを摂取し、最低でも週に2回は魚や鶏肉を食べてもらった。

意外なことに、牛肉やラム肉などの赤身の肉も、週に2、3回はとるよう指示したという。先行研究で、赤身肉の摂取と気分の変化に関連があるという結果が出ていたためだ。これには、赤身肉に含まれる鉄分やビタミンB12が関係していると考えられる(*2)。

被験者たちには、お菓子、精製された穀類、揚げ物、ファストフード、加工肉、甘味料といった不健康な食べ物の摂取を控えるよう指導した。

ふさわしい被験者を集め、食事を細かく指定するなど準備に心血を注いだにもかかわらず、何も発見できなかったらと、ジャッカ教授は不安を感じていたという。それだけに、期待以上の結果が得られて、感無量というところだろう。

「改良版」地中海食を食べた被験者グループのうち3分の1弱は、気分が劇的に改善し、うつ状態から脱したと診断された。

この割合は、社会的なサポートを受けた被験者グループの4倍にあたる。しかも、試験前と食生活の変化が最も大きかった被験者が、最も改善が見られたのだ。食事を変えれば気分もよくなるということを強力に示す結果だといえる。

被験者のなかには、セラピーや投薬治療を試しても改善しなかった人もいた。その女性はあとになって、ジャッカ教授にこう伝えた。「このプログラムが最後の頼みの綱でした。うまくいったことに、心から感謝しています」

あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

トランプ氏、ロのキーウ攻撃を非難 「ウラジーミル、

ビジネス

米新規失業保険申請6000件増、関税懸念でも労働市

ビジネス

米中古住宅販売、3月5.9%減 需要減退で一段低迷

ビジネス

アメリカン航空、今年の業績見通しを撤回 関税などで
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:独占取材 カンボジア国際詐欺
特集:独占取材 カンボジア国際詐欺
2025年4月29日号(4/22発売)

タイ・ミャンマーでの大摘発を経て焦点はカンボジアへ。政府と癒着した犯罪の巣窟に日本人の影

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    教皇死去を喜ぶトランプ派議員「神の手が悪を打ち負かした」の真意
  • 2
    トランプ政権はナチスと類似?――「独裁者はまず大学を攻撃する」エール大の著名教授が国外脱出を決めた理由
  • 3
    【クイズ】「地球の肺」と呼ばれる場所はどこ?
  • 4
    日本の10代女子の多くが「子どもは欲しくない」と考…
  • 5
    「スケールが違う」天の川にそっくりな銀河、宇宙初…
  • 6
    【クイズ】世界で最もヒットした「日本のアニメ映画…
  • 7
    アメリカは「極悪非道の泥棒国家」と大炎上...トラン…
  • 8
    「生はちみつ」と「純粋はちみつ」は何が違うのか?.…
  • 9
    健康寿命は延ばせる...認知症「14のリスク要因」とは…
  • 10
    【クイズ】世界で1番「iPhone利用者」の割合が高い国…
  • 1
    「生はちみつ」と「純粋はちみつ」は何が違うのか?...「偽スーパーフード」に専門家が警鐘
  • 2
    【クイズ】世界で最も「半導体の工場」が多い国どこ? 1位は意外にも...!?
  • 3
    しゃがんだ瞬間...「えっ全部見えてる?」ジムで遭遇した「透けレギンス」投稿にネット騒然
  • 4
    「スケールが違う」天の川にそっくりな銀河、宇宙初…
  • 5
    【クイズ】「地球の肺」と呼ばれる場所はどこ?
  • 6
    【渡航注意】今のアメリカでうっかり捕まれば、裁判…
  • 7
    女性職員を毎日「ランチに誘う」...90歳の男性ボラン…
  • 8
    【クイズ】売上高が世界1位の「半導体ベンダー」はど…
  • 9
    教皇死去を喜ぶトランプ派議員「神の手が悪を打ち負…
  • 10
    『職場の「困った人」をうまく動かす心理術』は必ず…
  • 1
    【話題の写真】高速列車で前席のカップルが「最悪の行為」に及ぶ...インド人男性の撮影した「衝撃写真」にネット震撼【画像】
  • 2
    健康寿命を伸ばすカギは「人体最大の器官」にあった...糖尿病を予防し、がんと闘う効果にも期待が
  • 3
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い国はどこ?
  • 4
    【心が疲れたとき】メンタルが一瞬で “最…
  • 5
    テスラの没落が止まらない...株価は暴落、業績も行き…
  • 6
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる…
  • 7
    間食はなぜ「ナッツ一択」なのか?...がん・心疾患・抜…
  • 8
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大…
  • 9
    北朝鮮兵の親たち、息子の「ロシア送り」を阻止する…
  • 10
    【クイズ】世界で最も「半導体の工場」が多い国どこ…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中