最新記事
健康

もう満腹のはずなのに...甘いものが入る「別腹」の正体が判明【最新研究】

'Dessert Stomach' Is Real And It Lives in Your Brain

2025年2月20日(木)14時20分
イアン・ランドル(科学担当)

さらに対象を人間に移したフォローアップ実験で、研究チームは、ボランティアの被験者に点滴で糖が入った水溶液を投与し、その最中に脳スキャンを実施した。

この脳スキャンから、人間の脳でも、マウスと同じ脳の部位が糖に反応することがわかった。マウスと人間という2つの種において、「別腹」をつくりだす部位は、満腹であることを知らせるニューロンが、オピオイド受容体に隣接している場所だった。

この発見は、将来的に肥満症の治療に役立つ可能性がある、と研究チームは述べている。

「脳内にあるオピオイド受容体をブロックする薬剤は、すでに存在する。だが、食欲抑制剤を注射した場合に比べて、体重減少の度合いは少ない」と、フェンスラウは指摘した。

「こうした薬剤や他の治療と組み合わせた処方は、非常に効果的である可能性がある、とわれわれは考えている。とはいえ、この点についてはさらに調査する必要がある」とフェンスラウは述べた。

フェンスラウによれば今回の研究は、研究チームが計画している今後の研究対象領域の1つにすぎないという。

「われわれが調査を計画している、未解明の疑問はまだ数多く存在する」と、フェンスラウは本誌に語った。

「例えば、肥満状態になった時に、体には何が起きているのだろうか? オピオイドが伝わる経路が、肥満の悪化に一役買っているのだろうか? また、肥満はこの機能にどのような影響を与えているのだろうか? といった問いだ」と、フェンスラウは述べた。

(翻訳:ガリレオ)

【参考文献】

Minère, M., Wilhelms, H., Kuzmanovic, B., Lundh, S., Fusca, D., Claßen, A., Shtiglitz, S., Prilutski, Y., Talpir, I., Tian, L., Kieffer, B., Davis, J., Kloppenburg, P., Tittgemeyer, M., Livneh, Y., & Fenselau, H. (2025). Thalamic opioids from POMC satiety neurons switch on sugar appetite. Science, 387(6735). https://doi.org/10.1126/science.adp1510

ニューズウィーク日本版 独占取材カンボジア国際詐欺
※画像をクリックすると
アマゾンに飛びます

2025年4月29日号(4月22日発売)は「独占取材 カンボジア国際詐欺」特集。タイ・ミャンマーでの大摘発を経て焦点はカンボジアへ。政府と癒着した犯罪の巣窟に日本人の影

※バックナンバーが読み放題となる定期購読はこちら


あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

トランプ氏とゼレンスキー氏が「非常に生産的な」協議

ワールド

ローマ教皇の葬儀、20万人が最後の別れ トランプ氏

ビジネス

豊田織機が非上場化を検討、トヨタやグループ企業が出

ビジネス

日産、武漢工場の生産25年度中にも終了 中国事業の
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:独占取材 カンボジア国際詐欺
特集:独占取材 カンボジア国際詐欺
2025年4月29日号(4/22発売)

タイ・ミャンマーでの大摘発を経て焦点はカンボジアへ。政府と癒着した犯罪の巣窟に日本人の影

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 2
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 3
    私の「舌」を見た医師は、すぐ「癌」を疑った...「口の中」を公開した女性、命を救ったものとは?
  • 4
    中国で「ネズミ人間」が増殖中...その驚きの正体とは…
  • 5
    使うほど脱炭素に貢献?...日建ハウジングシステムが…
  • 6
    ロシア武器庫が爆発、巨大な火の玉が吹き上がる...ロ…
  • 7
    足の爪に発見した「異変」、実は「癌」だった...怪我…
  • 8
    健康寿命を伸ばすカギは「人体最大の器官」にあった.…
  • 9
    パニック発作の原因の多くは「ガス」だった...「ビタ…
  • 10
    市販薬が一部の「がんの転移」を防ぐ可能性【最新研…
  • 1
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 2
    「スケールが違う」天の川にそっくりな銀河、宇宙初期に発見される
  • 3
    【クイズ】「地球の肺」と呼ばれる場所はどこ?
  • 4
    「生はちみつ」と「純粋はちみつ」は何が違うのか?.…
  • 5
    女性職員を毎日「ランチに誘う」...90歳の男性ボラン…
  • 6
    教皇死去を喜ぶトランプ派議員「神の手が悪を打ち負…
  • 7
    自宅の天井から「謎の物体」が...「これは何?」と投…
  • 8
    トランプ政権はナチスと類似?――「独裁者はまず大学…
  • 9
    健康寿命は延ばせる...認知症「14のリスク要因」とは…
  • 10
    中国で「ネズミ人間」が増殖中...その驚きの正体とは…
  • 1
    【話題の写真】高速列車で前席のカップルが「最悪の行為」に及ぶ...インド人男性の撮影した「衝撃写真」にネット震撼【画像】
  • 2
    健康寿命を伸ばすカギは「人体最大の器官」にあった...糖尿病を予防し、がんと闘う効果にも期待が
  • 3
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い国はどこ?
  • 4
    【心が疲れたとき】メンタルが一瞬で “最…
  • 5
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」では…
  • 6
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる…
  • 7
    間食はなぜ「ナッツ一択」なのか?...がん・心疾患・抜…
  • 8
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大…
  • 9
    北朝鮮兵の親たち、息子の「ロシア送り」を阻止する…
  • 10
    【クイズ】世界で最も「半導体の工場」が多い国どこ…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中