もう満腹のはずなのに...甘いものが入る「別腹」の正体が判明【最新研究】
'Dessert Stomach' Is Real And It Lives in Your Brain

スイーツだけは別腹の謎を解明! 満腹でも食べたくなるのはなぜ? Takuya Nagaoka-Unsplash
<もう食べられないはずなのにデザートなら入る...その理由を解き明かす最新研究が発表された>
「もう1口も食べられない」と思うほど満腹だったはずなのに、しっとりして美味しそうな三段重ねのチョコレート・ガナッシュ・ケーキであれば、1、2切れはお腹に入ってしまう──そんな体験をしたことがあるだろうか? これは、「甘いものは別腹(dessert stomach)」と呼ばれるパラドックスだ。
ドイツのケルンにあるマックス・プランク代謝研究所から発表された新たな研究結果から、この「甘いものは別腹」現象は実在し、しかも、脳内にこれを引き起こすメカニズムがあることがわかった。
「進化の視点から見れば、これは理にかなっている。糖は、エネルギーを素早く供給してくれるが、自然界では簡単には手に入らないからだ」と、この論文の著者で神経生物学者のヘニング・フェンスラウは、声明で述べている。
「脳は、入手可能であればいつでも、糖の摂取を支配するようにプログラムされている」という。
-
外資系顧客向けシステムエンジニア/システムインテグレータ・ソフトハウス
株式会社リファルケ
- 東京都
- 年収450万円~1,260万円
- 正社員
-
「セキュリティスタッフ」東京駅・皇居周辺の一流外資系企業・5つ星ホテル・高級ブランドショップの安全を守る仕事
株式会社ビーテックインターナショナル
- 東京都
- 月給26万円~40万円
- 正社員
-
無停電電源装置のサービスエンジニア・外資通信機器の先端製品
株式会社トランスビジョン
- 東京都
- 年収360万円~600万円
- 正社員
-
ソリューション営業/PCシェア世界No.1/外資系/大幅増員/グローバル企業/ライフワークバランスも充実
レノボ・ジャパン合同会社
- 東京都
- 年収650万円~
- 正社員