【医師が勧める40代からの健康診断】がん死因の女性1位、男性2位「大腸がん」の検査と初期症状
【高齢になってからのがんは進行も遅い】
65歳以上のいわゆる高齢者人口は、1985年には10%ほどでしたが、2022年には29.1%となっています。発病の割合としては変わらなくても、母数である高齢者の数が増えているので患者数も増加しているのです。
また、年齢が高い患者が増えると手術や抗がん剤なども利用しにくくなり、治療困難となるため大腸がんによる死亡も増えるというわけです。
年齢が上がってからかかるがんのことを「天寿がん」と呼んだりもします。高齢になってからのがんは進行も遅く、死因としては「大腸がん」と書かれますが、在宅医として多くのがん患者さんを診た経験からしても、そこまでしんどいものではありません。
がんを手術で取っても、手術や入院の方が体に負担となったり、他の病気で亡くなる可能性も高く、手術で必ずしも寿命が延びるとは言えません。
大腸がんによる死亡が減らないもうひとつの理由は対策型がん検診の受診率が低いことです。大腸がんはステージ0、ステージ1の段階で見つけて治療すれば、治る可能性の高い病気です。
高齢(アメリカの学会では75歳)になったら検診しなくても寿命は変わらないといわれていますが、日本では40歳以上、アメリカでは50〜75歳の方に対して大腸がん検診が推奨されています。日本では大腸がん検診の受診率が低く、2019年のデータでは、大腸がん検診の受診率(40〜69歳)は男性で44.5%、女性は38.5%にとどまっているのです。
【日本の方がアメリカより死亡率が2倍以上高い】
これと対照的なのがアメリカで、2000年に38.2%だった大腸がん検診の受診率が2018年には66.8%に上昇しています。その結果、大腸がん患者の死亡率も低下しています。
2020年のアメリカ対がん協会の推計データによると、大腸がんによる死亡者は5万3200人。日本とほぼ同じ数字ですが、人口比は約2.6倍なので、日本の方が大腸がんの死亡率が2倍以上高いということになります。
-
港区 営業アシスタント「海外ネットワークを持つ外資系総合商社」フレックス/残業月10h/年休120日
コーンズ・アンド・カンパニー・リミテッド
- 東京都
- 年収500万円~550万円
- 正社員
-
一般事務/メーカー 残業なし/外資系企業/20-30代活躍中
株式会社スタッフサービス ミラエール
- 東京都
- 月給20万6,000円~
- 正社員
-
貿易事務/流通関連 駅チカ/外資系企業/20-30代活躍中
株式会社スタッフサービス ミラエール
- 東京都
- 月給20万6,000円~
- 正社員
-
経験5年必須/プリセールス/年商250億円企業/リモート可/外資系企業
SAI DIGITAL株式会社
- 東京都
- 年収400万円~750万円
- 正社員