最新記事
ペット「正確すぎない?」「まるで頑固親父...」オンスケ主義な犬、4分遅れの夕飯に激高
Laughter at Staffordshire Bull Terrier's Tantrum Over 4-minute Late Dinner

(写真はイメージです) tverkhovinets-iStock
<4分遅れの夕飯に激怒する犬がTikTokユーザーを魅了>
「夕飯が遅い」と抗議するスタッフォードシャー・ブル・テリアの動画が、ネットユーザーたちの笑いを誘っている。
動画を投稿したのはTikTokユーザーの@mypitskyandme。「夕飯は17:00。今は17:04」──夕飯がたったの4分遅れただけにも関わらず、愛犬のロッキーはまるで「頑固親父」のように遠吠え。この動画は17万回以上再生され、約3万件の「いいね」を獲得している。
多くのTikTokユーザーはロッキーに共感。あるユーザーは「『夕飯が遅れた』?それは契約違反だ」、別のユーザーは「遅れた分、夕飯を増やして」とコメントした。
犬にとってルーティンが大事な理由
アメリカンケネルクラブによると、犬はどの年齢であれ、健康的な生活習慣を身につけることが重要だ。だが、理想的なルーティンは犬のライフステージによって少しずつ異なるという。
子犬のうちは、食事や睡眠の時間など、基本的なルーティンを覚えさせるべき。ルーティンがある程度決まっていれば、子犬は新しい環境にも馴染みやすくなる。
成犬の場合、きちんとしたルーティンを守ってあげる事が重要だ。引っ越しや飼い主の出産などにより生活に変化が生じると、多くの犬はストレスを感じる。だがルーティンを尊重してあげれば、変化にも適応しやすくなる。
高齢犬の場合は、認知機能の低下により、よく知っている場所でも混乱してしまうことがある。だが適度に運動させ、ルーティンを維持することで、健康で幸せな生活をより長く続けることも可能だ。

アマゾンに飛びます
2025年2月25日号(2月18日発売)は「ウクライナが停戦する日」特集。プーチンとゼレンスキーがトランプの圧力で妥協? 20万人以上が死んだ戦争は本当に終わるのか
※バックナンバーが読み放題となる定期購読はこちら