「タンパク質ダイエットには腸活が欠かせない」 順天堂大・小林教授が毎朝実践する4つの習慣
腸活ストレッチでスムーズな便通を促す
3つ目は、スプーン1杯のアマニ油を飲むこと。スムーズな排便には、滑りをよくする適度な油分が必要です。油は太るイメージがありますが、適量であればむしろ腸の動きを促してダイエットをサポートしてくれます。またアマニ油は、オメガ3脂肪酸を含む良質な油で血液をサラサラにします。オメガ3脂肪酸は熱に弱いので、あくまで生で摂ることがポイントです。
4つ目が、腸活ストレッチを行うこと。腸に適度な刺激を与えることで、ぜんどう運動をより活発にし、便通を促すことができます。
忙しい朝は、バタバタと過ごしてしまいがちですが、30分早めに起きて腸のために4ステップを実践してみてください。また、便通は朝がベストタイムですから、ゆっくりトイレに入る時間を作ることもおすすめします。
ダイエットや健康効果を最大限に引き出す「長生きみそ汁」
私は、数年前から様々なところでみそ汁の健康効果をお伝えしてきました。2018年に出版した書籍『医者が考案した「長生きみそ汁」』(アスコム)は、80万部の大ヒットを記録するほどの評判となりました。栄養豊富なみそ汁には、善玉菌の代表である「乳酸菌」が豊富に含まれており、腸内環境を整えて血液の質を高め、代謝のいい体に導いてくれます。
さらに、発酵性の水溶性食物繊維も同時に摂れるので、ダイエッターに最適です。そこでおすすめしたいのが、私が考案した「長生きみそ汁」。ダイエットや健康効果を最大限に享受できる最高のレシピです。
まず、ボウルに玉ねぎ1個分をすりおろし、赤みそ80g、白みそ80g、りんご酢大さじ1を入れてよく混ぜ合わせます。これを製氷皿に移して冷凍庫で2~3時間凍らせると、およそ10杯分の「長生きみそ汁」のもとの「みそ玉」が出来上がります。冷凍庫で2週間程度保存が可能なので、お湯に溶かすだけで毎日手軽に飲むことができます。
図表2を参考にたんぱく質たっぷりの「食べるみそ汁」にすると満足感も高く、主菜としても十分な一品になるでしょう。
1日のうちいつ飲んでも効果がありますが、とくに食前が効果的。みそは糖の吸収を緩やかにする働きがあり、血糖値スパイクを予防してくれます。赤みそ、白みそはもちろん、玉ねぎにも血液をサラサラにする効果がありますし、善玉菌のエサになって乳酸菌を増やすオリゴ糖も豊富。りんご酢に含まれる酢酸は、悪玉菌を抑制します。
こうして腸内環境が整うと、副交感神経が優位になって自律神経のバランスが整ってきます。