最新記事

ヘルス

「タンパク質ダイエットには腸活が欠かせない」 順天堂大・小林教授が毎朝実践する4つの習慣

2022年7月2日(土)18時20分
小林弘幸(順天堂大学医学部教授) *PRESIDENT Onlineからの転載

腸は副交感神経が優位な時に活発に働くため、より腸が元気になって代謝のいいやせやすい体を手に入れる好循環を生むことができます。また、みそには抗酸化作用による生活習慣病(糖尿病、高血圧、高脂血症など)予防やアンチエイジング効果が期待できます。さらに精神の安定をサポートする幸福ホルモン「セロトニン」の分泌を促したり、慢性疲労を回復したりと、非常に多くの健康効果をもたらしてくれることもわかっています。

ダイエットだけでなく、心身の健康もサポートしてくれる「長生きみそ汁」をぜひ習慣にしてみてください。

食物繊維には「水溶性」と「不溶性」の2種類がある

便秘はダイエットや美肌の天敵です。便秘に悩む患者さんの中に「野菜を一生懸命食べているのに、便秘が改善しない」という人がいますが、そういった方々にぜひ知っていただきたいことがあるのです。

じつは食物繊維の摂り方にはコツがあり、闇雲(やみくも)に取り入れればいいわけではありません。厚生労働省によると、食物繊維の定義は「人の消化酵素で消化されない食物中の難消化性成分の総体」とされています。胃や小腸で消化されない唯一の栄養素であり、大腸まで届くことで便通をサポートしてくれる貴重な存在です。

この食物繊維には種類があり、水に溶ける「水溶性」と水に溶けない「不溶性」の2つに分けることができます。それぞれに特徴や働きが異なるため、腸活ではその違いをふまえて摂ることが大切です。

便秘で悩んでいる人は不溶性の食物繊維の摂りすぎに注意

水溶性食物繊維は、水を含んでネバネバしたゲル状になり、便に水分を与えて柔らかくする働きを持っています。さらに小腸では糖質や脂質の過剰な吸収を抑えてくれる、ありがたい存在。一方、不溶性食物繊維は、水分や腸内細菌、剝がれた腸粘膜を吸収し、便のカサを増す働きがあります。そして腸内をゆっくりと移動しながら、腸を刺激してぜんどう運動を促します。

「お腹いっぱい食べても太らない医師が発案した たんぱく質ダイエット」どちらも腸の働きや便通に必要ですが、便秘で悩む人にはとくに便を柔らかくする水溶性食物繊維が必要になります。基本的に食物繊維を含む食べ物には、水溶性と不溶性の両方が含まれていますが、じつはほとんどが不溶性メインなので、何も考えずに食べていると、つい不溶性に偏ってしまいがちです。

しかし不溶性ばかりだと、便の水分が吸収されて、便はかえって硬くなる一方。便秘はさらに悪化してしまいます。前述の「野菜を一生懸命食べても便秘が改善しない」と悩んでいた患者さんも、無意識に不溶性食物繊維を多く含む食材ばかり摂っていた可能性があります。

今、あなたにオススメ

関連ワード

ニュース速報

ビジネス

再送-EQT、日本の不動産部門責任者にKJRM幹部

ビジネス

独プラント・設備受注、2月は前年比+8% 予想外の

ビジネス

イオン、米国産と国産のブレンド米を販売へ 10日ご

ワールド

中国、EU産ブランデーの反ダンピング調査を再延長
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:引きこもるアメリカ
特集:引きこもるアメリカ
2025年4月 8日号(4/ 1発売)

トランプ外交で見捨てられ、ロシアの攻撃リスクにさらされるヨーロッパは日本にとって他人事なのか?

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大はしゃぎ」する人に共通する点とは?
  • 2
    8日の予定が286日間に...「長すぎた宇宙旅行」から2人無事帰還
  • 3
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる唯一の方法
  • 4
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
  • 5
    磯遊びでは「注意が必要」...6歳の少年が「思わぬ生…
  • 6
    ロシア空軍基地へのドローン攻撃で、ウクライナが「…
  • 7
    あまりにも似てる...『インディ・ジョーンズ』の舞台…
  • 8
    「隠れたブラックホール」を見つける新手法、天文学…
  • 9
    イラン領空近くで飛行を繰り返す米爆撃機...迫り来る…
  • 10
    【クイズ】アメリカの若者が「人生に求めるもの」ラ…
  • 1
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い国はどこ?
  • 2
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大はしゃぎ」する人に共通する点とは?
  • 3
    ロシア空軍基地へのドローン攻撃で、ウクライナが「最大の戦果」...巡航ミサイル96発を破壊
  • 4
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる…
  • 5
    800年前のペルーのミイラに刻まれた精緻すぎるタトゥ…
  • 6
    ガムから有害物質が体内に取り込まれている...研究者…
  • 7
    テスラの没落が止まらない...株価は暴落、業績も行き…
  • 8
    一体なぜ、子供の遺骨に「肉を削がれた痕」が?...中…
  • 9
    「この巨大な線は何の影?」飛行機の窓から撮影され…
  • 10
    8日の予定が286日間に...「長すぎた宇宙旅行」から2…
  • 1
    中国戦闘機が「ほぼ垂直に墜落」する衝撃の瞬間...大爆発する機体の「背後」に映っていたのは?
  • 2
    「テスラ時代」の崩壊...欧州でシェア壊滅、アジアでも販売不振の納得理由
  • 3
    「さようなら、テスラ...」オーナーが次々に「売り飛ばす」理由とは?
  • 4
    「一夜にして死の川に」 ザンビアで、中国所有の鉱山…
  • 5
    テスラ失墜...再販価値暴落、下取り拒否...もはやス…
  • 6
    「今まで食べた中で1番おいしいステーキ...」ドジャ…
  • 7
    市販薬が一部の「がんの転移」を防ぐ可能性【最新研…
  • 8
    テスラ販売急減の衝撃...国別に見た「最も苦戦してい…
  • 9
    テスラの没落が止まらない...株価は暴落、業績も行き…
  • 10
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中