自ら望んだ「在宅ひとり死」をやり遂げた男の最期 看取り士が支える幸福な死とは
田中さんが最後に書いた直筆のお願い(写真:筆者撮影)
人はいつか老いて病んで死ぬ。その当たり前のことを私たちは家庭の日常から切り離し、親の老いによる病気や死を、病院に長い間任せきりにしてきた。結果、いつの間にか死は「冷たくて怖いもの」になり、親が死ぬと受け止め方がわからず、喪失感に長く苦しむ人もいる。
看取り士とは、余命告知を受けた本人の家族から依頼を受け、本人や家族の不安や恐怖をやわらげ、思い出を共有し、最後は抱きしめて看取ることをうながす仕事。家族がいない人を支えることもある。
田中雄一(仮名・65)に、家族や親族との付き合いはなく、終末期をワンルームの自宅アパートで、ひとりで過ごした。一見かわいそうにも見えるが、彼を見守った在宅医はなぜか、「最期まで自由に暮らして、よい看取りだった」と語ったという。
田中と看取り士との交流を軸に、在宅医の真意を探る。
人生最後に彼が書いた言葉は「テレビ見たい」
看取り士である西河美智子(58)に、顔なじみの女性ケアマネジャー(53)から依頼があったのは今年1月。通常の派遣依頼は高齢者の家族からの場合が多い。だが、自宅で過ごすことを希望する単身者の場合、介護プランの作成を担当するケアマネジャーから依頼されることがある。
「急変されました」
ケアマネジャーからの緊急連絡が、西河に入ったのが4月末。田中が亡くなる前日の昼下がりだ。午前中に訪問した男性の介護ヘルパーが、床で倒れている田中を見つけた。田中は膀胱(ぼうこう)がんのステージ4で、悪性腫瘍の切除もできない状態だった。
西河が田中宅に着くと、目に生気がなく、声かけへの反応はにぶく、呼吸も浅かった。西河らの後に到着した担当医は診察後に、「看取り期に入りました。あとはお願いします」と、西河らに告げた。
元看護士でもある西河らの懸命の支えで、田中はいったん持ち直した。西河が彼に「今晩はおそばにいましょうか?」と尋ねると、彼は首を小さく左右に振る。続けて「これから先のことはどうしましょうか? 私たちにお任せでいいですか?」と確認すると、今度は黙ってうなずいた。
その後、西河が耳を近づけても田中の言葉が聞き取れない。彼女がすかさずスケッチブックと黒ペンを渡すと、彼は「テレビ 見たい」と書いた。すぐにテレビをつけると彼は黙ってうなずき、しばらくするとすやすやと眠ったという。
-
港区 営業アシスタント「海外ネットワークを持つ外資系総合商社」フレックス/残業月10h/年休120日
コーンズ・アンド・カンパニー・リミテッド
- 東京都
- 年収500万円~550万円
- 正社員
-
一般事務/メーカー 残業なし/外資系企業/20-30代活躍中
株式会社スタッフサービス ミラエール
- 東京都
- 月給20万6,000円~
- 正社員
-
貿易事務/流通関連 駅チカ/外資系企業/20-30代活躍中
株式会社スタッフサービス ミラエール
- 東京都
- 月給20万6,000円~
- 正社員
-
経験5年必須/プリセールス/年商250億円企業/リモート可/外資系企業
SAI DIGITAL株式会社
- 東京都
- 年収400万円~750万円
- 正社員