最新記事
モータースポーツ

女性F1ドライバーに道を開く...「金のかかる」自動車レースで女性が成功するための「意外な方法」

Driven To Succeed

2025年3月21日(金)18時09分
アイリーン・ファルケンバーグハル(自動車業界担当)

いつか女性選手をF1に

「私が学んだ最大の教訓は」と、グレノンは言う。「とにかく自分を売り出すに足る創造的な資質を持つこと、熱心なファン層を獲得すること、そして前向きなロールモデルであること。それがどんなトロフィーよりも多くの機会を私に与えてくれた」

「今の私はレースへの出場と、スポンサーとの契約で生きていける。それはすごく幸せなことだ」と、グレノンは続けた。「全部を自分独りでやるのは大変だけれど、15歳でこの世界に入った頃の悲惨な状況を思えば、いくらでも頑張れる」


チャドウィックも頑張っている。彼女が参加費なしのレースを立ち上げたおかげで、カートのレースに参加する女子は20倍に増えた。レースに初挑戦する人も大幅に増え、ジェイミー・チャドウィック・シリーズは女子のカート・レースでイギリス最大の大会となった。

2年目の今年は、カデット(8~11歳)とジュニア(12~15歳)の2つの年齢別カテゴリーを導入。年末までに9レースを実施する予定だ。

カートのレースを卒業したら、彼女たちが次に目指すのはF1アカデミーだろう。そこではチャドウィック自身がメンターの1人だ。

「女性たちにこのスポーツで得られる機会を示し、『あなたはここに属している』というシンプルなメッセージを発信したい」と言うのは、F1アカデミーのウォルフ。

「レースがある週末にパドックを見渡すと、ジェイミーのような若い女性ロールモデルの存在がこの競技に与えるインパクトを肌で感じられる。今この瞬間だけでなく、未来につながるムーブメントだ」

あわせて読みたい
ニュース速報

ビジネス

トランプ関税で影響の車両に「輸入手数料」、独VWが

ワールド

米関税「極めて残念」と石破首相、トランプ大統領に働

ワールド

情報BOX:世界が震撼、トランプ大統領が打ち出した

ワールド

米国家安全保障担当チーム、「シグナル」に20のグル
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:引きこもるアメリカ
特集:引きこもるアメリカ
2025年4月 8日号(4/ 1発売)

トランプ外交で見捨てられ、ロシアの攻撃リスクにさらされるヨーロッパは日本にとって他人事なのか?

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    あまりにも似てる...『インディ・ジョーンズ』の舞台になった遺跡で、映画そっくりの「聖杯」が発掘される
  • 2
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大はしゃぎ」する人に共通する点とは?
  • 3
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる唯一の方法
  • 4
    8日の予定が286日間に...「長すぎた宇宙旅行」から2…
  • 5
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
  • 6
    イラン領空近くで飛行を繰り返す米爆撃機...迫り来る…
  • 7
    アメリカで「最古の銃」発見...いったい誰が何のため…
  • 8
    博士課程の奨学金受給者の約4割が留学生、問題は日…
  • 9
    磯遊びでは「注意が必要」...6歳の少年が「思わぬ生…
  • 10
    【クイズ】アメリカの若者が「人生に求めるもの」ラ…
  • 1
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い国はどこ?
  • 2
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大はしゃぎ」する人に共通する点とは?
  • 3
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる唯一の方法
  • 4
    ロシア空軍基地へのドローン攻撃で、ウクライナが「…
  • 5
    ガムから有害物質が体内に取り込まれている...研究者…
  • 6
    8日の予定が286日間に...「長すぎた宇宙旅行」から2…
  • 7
    一体なぜ、子供の遺骨に「肉を削がれた痕」が?...中…
  • 8
    磯遊びでは「注意が必要」...6歳の少年が「思わぬ生…
  • 9
    現地人は下層労働者、給料も7分の1以下...友好国ニジ…
  • 10
    あまりにも似てる...『インディ・ジョーンズ』の舞台…
  • 1
    中国戦闘機が「ほぼ垂直に墜落」する衝撃の瞬間...大爆発する機体の「背後」に映っていたのは?
  • 2
    「さようなら、テスラ...」オーナーが次々に「売り飛ばす」理由とは?
  • 3
    「テスラ時代」の崩壊...欧州でシェア壊滅、アジアでも販売不振の納得理由
  • 4
    「一夜にして死の川に」 ザンビアで、中国所有の鉱山…
  • 5
    テスラ失墜...再販価値暴落、下取り拒否...もはやス…
  • 6
    「今まで食べた中で1番おいしいステーキ...」ドジャ…
  • 7
    市販薬が一部の「がんの転移」を防ぐ可能性【最新研…
  • 8
    テスラ販売急減の衝撃...国別に見た「最も苦戦してい…
  • 9
    テスラの没落が止まらない...株価は暴落、業績も行き…
  • 10
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中