最新記事
映画

幼い子供には「恐ろしすぎる」かも? アニメ映画『野生の島のロズ』は「心」を見つけたロボットを描く傑作だが...

An Intelligence Beyond AI

2025年1月31日(金)14時14分
デーナ・スティーブンズ(映画評論家)
『野生の島のロズ』の場面写真

©2024 DREAMWORKS ANIMATION LLC.

<ルピタ・ニョンゴの名演にも注目。生まれたてのガンの雛と過ごすうちに母親としての責任感が芽生えたロボットは「プログラム」された自分に疑問を持ち始める──(レビュー)>

『野生の島のロズ(The Wild Robot)』は、のっけから主人公と観客を未知の世界に放り込む。

アメリカの作家ピーター・ブラウン(Peter Brown)による児童小説『野生のロボット(The Wild Robot)』(邦訳・福音館書店)を、クリス・サンダーズ(Chris Sanders)監督(『ヒックとドラゴン』)がアニメ化した。


映画『野生の島のロズ』予告編


幕開け、1体のロボットが緑豊かな孤島に漂着し、すぐさま周囲の環境をスキャンする。辺りには飛行機なのか宇宙船なのか、乗り物の残骸が散らばっている。

ロズことロッザム・ユニット7134(声はルピタ・ニョンゴ、Lupita Nyong'o)は、人間に「総合的かつ多面的なタスクの遂行」を提供するよう設計されたアシストロボットだ。だがあいにくこの島に人間はおらず、大きな体で二足歩行するロズは動物たちにとって恐怖の捕食者でしかない。

ロズは自ら休眠モードに入り、ソフトウエアに動物の声や環境を学習させる。静止画をつないだタイムラプス動画で捉えたこのくだりは軽妙で楽しいが、残念ながら目を覚まして言葉を話し始めたロボットに、動物たちは一層恐れおののく。

ただし例外がいる。生まれたばかりのガンのヒナだ。

ロズは怒ったクマから逃げようとして、誤ってガンの巣をつぶしてしまう。母親もきょうだいも亡くしたヒナ鳥は、卵からかえって初めて目にしたロズを親と認識する。

製造元に信号を送って現在地を教え、本来の宛先に配送されることを目指すロズにとって、ピヨピヨ鳴きながら付きまとうヒナ鳥は厄介者だ。

けれどもロズは、次のタスクに移る前に目の前のこの小さな生き物の要望に応えるようにプログラムされており、その中で次第に母親としての義務感と責任感が優位を占めるようになる。

あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

ロシア中銀、金利21%に据え置き 貿易摩擦によるイ

ワールド

ルビオ氏、米国務省の欧州担当トップに元側近起用 欧

ビジネス

米ミシガン大消費者信頼感、低下続く 4月確報値52

ビジネス

金融市場、関税政策に適応=トランプ氏
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:独占取材 カンボジア国際詐欺
特集:独占取材 カンボジア国際詐欺
2025年4月29日号(4/22発売)

タイ・ミャンマーでの大摘発を経て焦点はカンボジアへ。政府と癒着した犯罪の巣窟に日本人の影

メールマガジンのご登録はこちらから。
メールアドレス

ご登録は会員規約に同意するものと見なします。

人気ランキング
  • 1
    「生はちみつ」と「純粋はちみつ」は何が違うのか?...「偽スーパーフード」に専門家が警鐘
  • 2
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 3
    「スケールが違う」天の川にそっくりな銀河、宇宙初期に発見される
  • 4
    【クイズ】「地球の肺」と呼ばれる場所はどこ?
  • 5
    女性職員を毎日「ランチに誘う」...90歳の男性ボラン…
  • 6
    教皇死去を喜ぶトランプ派議員「神の手が悪を打ち負…
  • 7
    『職場の「困った人」をうまく動かす心理術』は必ず…
  • 8
    自宅の天井から「謎の物体」が...「これは何?」と投…
  • 9
    「100歳まで食・酒を楽しもう」肝機能が復活! 脂肪…
  • 10
    トランプ政権はナチスと類似?――「独裁者はまず大学…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中