最新記事
軍艦島

ドラマ「海に眠るダイヤモンド」で再注目...軍艦島の超過密空間のリアル「島の社交場」として重宝された場所は?

2025年1月15日(水)16時43分
風来堂 (編集プロダクション)*PRESIDENT Onlineからの転載

さまざまな世代が集う共同浴場は島民たちの社交の場

海底水道ができるまでは、給水船で水を運んでいたため、渴水時や時化(しけ)の際には海水が利用されたが、基本的には真水を沸かして使用していた。

台風などで海が荒れると真水の利用は中止されたが、各家庭で真水のかかり湯を自宅から持参し、共同浴場に向かったという。水が貴重な資源であったからこそ、島民全員が節水に取り組んでいたのだ。

1957(昭和32)年に海底水道が開通すると、島では人浴時間のいつでも真水を沸かした風呂に入れるようになった。

個別の風呂があったのは、鉱長社宅の5号棟、職員のクラブハウス(集会・宴会場)の7号棟、旅館の清風荘など、ごく一部に限られていた。1959(昭和34)年に建設された3号棟には、各戸に室内風呂があつた。これは、鉱長社宅以外では島内唯一のアパートだった。

共同浴場は、8号棟の山間にある窓がついた明るい上風呂と、61号棟の地下にあり大人が20人近く入れる広さの下風呂、それから31号棟の地下風呂の他に、60号棟にも共同浴場があった。


共同浴場の入浴料は無料、いつも多くの人で賑わっていた

鉱員とその家族は共同浴場を無料で利用でき、入浴時間は午後3時〜午後8時までと定められていたため、いつも多くの人であふれかえっていた。軍艦島中の人間が、島内で数えるほどしかない風呂に指定された時間内で入るというのだから、風呂の混雑がどれだけのものか想像できる。

ちなみに、住宅棟の浴場は女子風呂の脱衣所のほうが広かった。これは、島内に住んでいる労働者のほとんどが鉱員のため、共同浴場を利用する男性は鉱員以外の高齢者か子どもたちのみだったからだ。

しかし、どれだけ風呂が芋洗い状態であっても島の社交場として重宝されていた。社交場として活用していたのは大人だけでなく子どもたちも同じ。学校帰りに「○時に下風呂に行くよ」などといった約束を交わしていたというエピソードも残っている。

newsweekjp20241223113618-aede0f67fe36ef9866b7860711648639b57f2384.jpg風来堂『カラーでよみがえる軍艦島』(イースト新書Q)(※画像をクリックするとアマゾンに飛びます)

※当記事は「PRESIDENT Online」からの転載記事です。元記事はこちら
presidentonline.jpg

ニューズウィーク日本版 独占取材カンボジア国際詐欺
※画像をクリックすると
アマゾンに飛びます

2025年4月29日号(4月22日発売)は「独占取材 カンボジア国際詐欺」特集。タイ・ミャンマーでの大摘発を経て焦点はカンボジアへ。政府と癒着した犯罪の巣窟に日本人の影

※バックナンバーが読み放題となる定期購読はこちら


あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

ロシア、今後も標的はウクライナ軍が使用する場所=ラ

ビジネス

印マルチ・スズキ、新型EV発売と輸出拡大目指し最大

ワールド

祭り群衆に車突っ込み11人死亡、カナダ西部 男拘束

ビジネス

英中銀、中央清算機関のストレステストで貿易戦争の影
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:独占取材 カンボジア国際詐欺
特集:独占取材 カンボジア国際詐欺
2025年4月29日号(4/22発売)

タイ・ミャンマーでの大摘発を経て焦点はカンボジアへ。政府と癒着した犯罪の巣窟に日本人の影

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 2
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 3
    MRI検査で体内に「有害金属」が残留する可能性【最新研究】
  • 4
    ロシア国内エラブガの軍事工場にウクライナが「ドロ…
  • 5
    中国で「ネズミ人間」が増殖中...その驚きの正体とは…
  • 6
    体を治癒させる「カーニボア(肉食)ダイエット」と…
  • 7
    私の「舌」を見た医師は、すぐ「癌」を疑った...「口…
  • 8
    パニック発作の原因の多くは「ガス」だった...「ビタ…
  • 9
    使うほど脱炭素に貢献?...日建ハウジングシステムが…
  • 10
    足の爪に発見した「異変」、実は「癌」だった...怪我…
  • 1
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 2
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 3
    「スケールが違う」天の川にそっくりな銀河、宇宙初期に発見される
  • 4
    MRI検査で体内に「有害金属」が残留する可能性【最新…
  • 5
    【クイズ】「地球の肺」と呼ばれる場所はどこ?
  • 6
    ロシア国内エラブガの軍事工場にウクライナが「ドロ…
  • 7
    教皇死去を喜ぶトランプ派議員「神の手が悪を打ち負…
  • 8
    中国で「ネズミ人間」が増殖中...その驚きの正体とは…
  • 9
    使うほど脱炭素に貢献?...日建ハウジングシステムが…
  • 10
    私の「舌」を見た医師は、すぐ「癌」を疑った...「口…
  • 1
    【話題の写真】高速列車で前席のカップルが「最悪の行為」に及ぶ...インド人男性の撮影した「衝撃写真」にネット震撼【画像】
  • 2
    健康寿命を伸ばすカギは「人体最大の器官」にあった...糖尿病を予防し、がんと闘う効果にも期待が
  • 3
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 4
    【心が疲れたとき】メンタルが一瞬で “最…
  • 5
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
  • 6
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 7
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる…
  • 8
    間食はなぜ「ナッツ一択」なのか?...がん・心疾患・抜…
  • 9
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大…
  • 10
    北朝鮮兵の親たち、息子の「ロシア送り」を阻止する…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中