最新記事
軍艦島

TBS日曜劇場が描かなかった坑夫生活...東京ドーム1.3個分の軍艦島での「荒くれた心身を癒す」スナックに遊郭も

2024年12月24日(火)09時40分
風来堂(編集プロダクション)*PRESIDENT Onlineからの転載
TBS日曜劇場が描かなかった「東京ドーム1.3個分の軍艦島での生活」荒くれた心身を癒すスナックに遊郭も...

Spyan -shutterstock-

<軍艦島(端島)は大都会だった。給料が高くても使い道がなく「高いものから売れた」。ビリヤード場、碁会所、麻雀店にパチンコ店...>

世界文化遺産にも指定されている長崎県の軍艦島(端島)。

炭鉱の島として賑わった時代を調べた編集プロダクション・風来堂は「ドラマ『海に眠るダイヤモンド』(TBS)の舞台である1955年ごろは最盛期。せまい島内には商店街や青空市、食堂やスナックもあり、57年までは遊郭もあった」という──。

※本稿は、風来堂『カラーでよみがえる軍艦島』(イースト新書Q)の一部を再編集したものです。


東京ドーム1.3個分の島内で都市機能は完成していた

軍艦島はほぼ完成した都市機能を持っていた。飲食店や商店も充実し、島内には三菱鉱業直営の購買部と常設の個人商店があった。

島の北西部の57号棟にある商店街は「端島銀座」と呼ばれ、酒、雑貨、衣類、飲食、料理屋、タバコ雑貨、八百屋、青果や魚屋が軒を連ねていた。

地代は三菱に対して坪5円。日給社宅16号棟の1階にも店舗が入居し、質屋でありながら学生服も販売する「亀屋」や、文具や雑貨を販売していた「中島書店」、「上田商店」と、三菱の管理部の出張所である外勤詰所があった。

「飯田電機」や日用品も販売する「鐘ケ江酒店」、「大石洋装店」もあった。30号棟には賃金支払窓口の他に、「永田こまもの店」「山口漬物店」「今村下駄店」「ニコニコ食堂」「落水時計店」などの店舗が入居していた。

米は65号棟の地下に専用倉庫があり、販売も行われていた。65号棟東側の地下には製氷室があり、夏季限定でアイスキャンディーが売られていたという。

端島(はしま)購買会は59号棟と60号棟の地下にあり、生活雑貨などが島内最大のマーケットで、市価よりも安く販売されていた。購買では券を購入し、券を商品と交換するシステムだった。

父親からお使いを頼まれた子どもが酒を買う場合は、一升瓶を持参してその中に量った酒を入れてもらっていた。酒は2合か3合ほどが昭和初期で19銭だった。

購買会の他に買い物をする場として生協の専用販売所もあり、そこには牛乳屋なども設置されていた。

青空市で魚や野菜が売られ賑わったが、海が荒れると...

島の目抜き通りでは連日青空市が開かれ、対岸の高浜村にある野々串港から来た行商が軒を連ねていた。

魚や野菜が売られ、魚屋は10時半ごろに上陸して11時〜16時まで店を開き、八百屋は9時〜11時頃まで売って帰った。売れ残りは購買会に委託売りにしていたようだ。生花もよく売れていたという。緑がない端島にとって、生花は島民の癒やしだったのかもしれない。

鉱員の給料日になると、普段は見かけない行商も島を訪れていた。というのも、島民は平均よりも高い給料をもらっていたが使い道がほとんどなかったのだ。

そのため、「軍艦島では高いものから売れる」と言われていた。島民は行商にとって「いいお客」だった。女性客は安い化粧品ではなく、高級品を購入した。また、靴も衣類もオーダーメイドしたものを購入していたのだ。

しかし、毎日2回長崎からの野母商船「平戸口丸」や「夕顔丸」によって運ばれてきた新鮮な肉や野菜も、時化(しけ)が続くと手に入れられなくなってしまう。そんな時は缶詰やラーメンを食べる生活を余儀なくされていたという。

あわせて読みたい
ニュース速報

ビジネス

VW、車両価格を5月いっぱい据え置きへ 関税巡る懸

ワールド

石破首相、日米閣僚級協議の推移見て「最も適切な時期

ビジネス

日米関税協議、為替は議論せず 月内に次回会合=赤沢

ワールド

世銀総裁、途上国に関税引き下げ呼びかけ 世界経済下
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:トランプショック
特集:トランプショック
2025年4月22日号(4/15発売)

大規模関税発表の直後に90日間の猶予を宣言。世界経済を揺さぶるトランプの真意は?

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    【クイズ】世界で最も「半導体の工場」が多い国どこ? 1位は意外にも...!?
  • 2
    パニック発作の原因とは何か?...「あなたは病気ではない」
  • 3
    【クイズ】世界で2番目に「話者の多い言語」は?
  • 4
    あなたには「この印」ある? 特定の世代は「腕に同じ…
  • 5
    米経済への悪影響も大きい「トランプ関税」...なぜ、…
  • 6
    紅茶をこよなく愛するイギリス人の僕がティーバッグ…
  • 7
    【心が疲れたとき】メンタルが一瞬で “最…
  • 8
    中国はアメリカとの貿易戦争に勝てない...理由はトラ…
  • 9
    間食はなぜ「ナッツ一択」なのか?...がん・心疾患・抜…
  • 10
    NASAが監視する直径150メートル超えの「潜在的に危険…
  • 1
    【心が疲れたとき】メンタルが一瞬で “最強” になる「超短い一言」
  • 2
    間食はなぜ「ナッツ一択」なのか?...がん・心疾患・抜け毛の予防にも役立つ可能性【最新研究】
  • 3
    北朝鮮兵の親たち、息子の「ロシア送り」を阻止するための戦い...膨れ上がった「腐敗」の実態
  • 4
    クレオパトラの墓をついに発見? 発掘調査を率いた…
  • 5
    【クイズ】世界で最も「半導体の工場」が多い国どこ…
  • 6
    「ただ愛する男性と一緒にいたいだけ!」77歳になっ…
  • 7
    コメ不足なのに「減反」をやめようとしない理由...政治…
  • 8
    あなたには「この印」ある? 特定の世代は「腕に同じ…
  • 9
    パニック発作の原因とは何か?...「あなたは病気では…
  • 10
    中国はアメリカとの貿易戦争に勝てない...理由はトラ…
  • 1
    中国戦闘機が「ほぼ垂直に墜落」する衝撃の瞬間...大爆発する機体の「背後」に映っていたのは?
  • 2
    「さようなら、テスラ...」オーナーが次々に「売り飛ばす」理由とは?
  • 3
    【話題の写真】高速列車で前席のカップルが「最悪の行為」に及ぶ...インド人男性の撮影した「衝撃写真」にネット震撼【画像】
  • 4
    「一夜にして死の川に」 ザンビアで、中国所有の鉱山…
  • 5
    「今まで食べた中で1番おいしいステーキ...」ドジャ…
  • 6
    健康寿命を伸ばすカギは「人体最大の器官」にあった.…
  • 7
    市販薬が一部の「がんの転移」を防ぐ可能性【最新研…
  • 8
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
  • 9
    【心が疲れたとき】メンタルが一瞬で “最…
  • 10
    テスラの没落が止まらない...株価は暴落、業績も行き…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中