「後輩を誘い2人だけ残って稽古」はNG? 演劇界「ハラスメント勉強会」が突き付ける根源的な問い

劇団昴で行われたハラスメント予防とリスペクトについての勉強会「安全・安心で自由な稽古場のために」 HISAKO KAWASAKI-NEWSWEEK JAPAN HISAKO KAWASAKI-NEWSWEEK JAPAN
<映像の分野でNetflixなどが行っていることで知られるハラスメント対策の取り組みが、舞台の世界でも増えている>
ある日の夕暮れ、都内にある老舗劇団「劇団昴」の稽古場に20人以上の俳優、スタッフたちが集まった。中堅の女性俳優が立ち上がり挨拶した。
「私はハラスメントの被害者です。そしてハラスメントの加害者でもあると思います。ここにいる皆さんも、 性別・年齢関係なく、多かれ少なかれそうではないかと思います。私たちみんなでハラスメントについて理解を深めて、そのことを考え、実践していきたいと思っています──」
表現の現場ではハラスメントが横行している......
舞台関係のハラスメントというと、2023年宝塚歌劇団宙組で入団7年目の娘役が上級生のパワハラが原因で飛び降り自殺をしたことや、2022年に明るみになった香川照之のセクハラ事件などが思い浮かぶ。だが、そこまで大々的に報じられたものでなくても、舞台関係ではさまざまなハラスメントが起きてきた。また今も起きていると言われる。
6月下旬、アーティストなど表現活動に携わる関係者自らが業界のハラスメントの実態やジェンダーバランスについて調査する「表現の現場調査団」が、「ハラスメント量的調査白書2024」を発表した。
200ページを超える報告書では、「表現の現場では各種ハラスメントが横行しており、表現の現場以外で働く人と比較しても、ハラスメントの経験率が高い」「女性表現者の場合、最多年収が高くなると男性以上にセクシュアルハラスメントに遭いやすい」「セクシュアルハラスメントとSOGIハラスメント(*)の経験度が高くなる表現分野は、演劇・パフォーマンス・ダンス分野と映像・動画・映画分野」「指導的立場を経験したことがある表現者ほどハラスメント経験度は深刻である」ということが指摘されている。
*SOGI......Sexual Orientation & Gender Identityの略で、SOGIハラスメント(ソジハラ)は性的指向や性自認に関連した差別や嫌がらせを指す。
こうしたなか、ハラスメントについての講習を実施したり、ガイドラインを制定する劇団や劇場が増えてきている。冒頭でふれた劇団昴もそうした劇団の一つだ。
創立48年、スタッフも含めると120人以上が所属するこの老舗の大劇団で行われたハラスメント予防の勉強会には、全体の3分の1にあたる合計40名あまりが参加。多くの劇団員が参加できるよう、同じ内容で2日間開催された。
自身もフリーランスの舞台制作者として活動する古元道広が講師となり、途中休憩を2回はさみながら3時間半におよんだ勉強会は、ハラスメントの定義に始まり、実際に被害にあったときの対応方法や、演劇界で起きがちなハラスメントの事例について参加者の意見を聞きながら説明するなど、企業で行われる一般的な研修のような内容と、舞台業界に特有の内容をバランス良く織り交ぜた構成になっているのが特徴だ。また後半は、自由な創作のために互いのことを尊重し合うという「リスペクト」についての勉強も行われた。
強烈なハラスメントで役者を辞めようかと......
なぜ勉強会を実施しようと思ったのか、企画の提案者であり、「自身がハラスメントの被害者であり加害者でもある」という挨拶をした高山佳音里(こうやまかおり)に聞いた。
「私自身、最初の挨拶で言ったように、稽古で演出家から強烈なハラスメントにあって、役者を辞めようかなと思ったことがありました。その分、ハラスメントを受けてる人を見ているのも辛くて、そういう思いをさせたくないと。一方で、私の言い方がキツイと若手の子が感じることがあると周りから聞いたことがあるので、それもなんとかしたいと思って。それで他劇団の友人に相談したら、今回の講師の古元さんを紹介してもらいました。お会いして話してみたら、昔劇団に入った頃に受けた体験や私が人に言った言葉もハラスメントだったと気づき、これは絶対劇団で勉強会をやるべきだと思って、実施することにしました」
-
東京都港区/外資系企業での一般事務・庶務業務
日本アスペクトコア株式会社
- 東京都
- 月給21万7,200円~
- 正社員
-
「セールスコンサルタント」日系/外資TOP企業の人事/経営層を相手に採用戦略を提案/人材サービス「紹介/教育/研修」
株式会社リーディングマーク
- 東京都
- 年収600万円~800万円
- 正社員
-
港区・虎ノ門ヒルズ/外資系大手企業内での一般事務/資料のスキャニング、保管
日本アスペクトコア株式会社
- 東京都
- 月給21万7,200円~
- 正社員
-
外資インフラベンダー PM/システムエンジニア/詳細設計/サービス関連の会社/Windows
株式会社スタッフサービス
- 東京都
- 月給23万5,000円~55万円
- 正社員