最新記事
音楽

Number_iの3人は「めっちゃバランスがいい」──デビュー曲から作詞を担当するラッパーPecoriが明かすメンバーの関係性

2024年8月29日(木)16時00分
田澤映(ジャーナリスト)
「ODD Foot Works Billboard Live YOKOHAMA」のステージに立つPecori

「ODD Foot Works Billboard Live YOKOHAMA」のステージに立つPecori(8月9日) Chiaki Machida

<新曲「INZM」の作詞も担当したPecoriが語る、3人それぞれの魅力とは? 曲作りやレコーディングの裏側を独占インタビューで聞く>

本誌8月13/20日号『世界に挑戦する日本エンタメ』特集したNumber_i(平野紫耀、神宮寺勇太、岸優太)が、9月23日に初のフルアルバム『No.I』(ナンバーワン)をリリースするのに先立ち、8月19日からリードトラックである「INZM」(イナズマ)の先行配信をスタートさせた。

「INZM」の作詞をNumber_iと連名で担当しているのが、音楽グループ「ODD Foot Works」で活躍する著名ラッパーのPecori(30)だ。Number_iのデビュー曲「GOAT」の作詞も担当したPecoriに、メンバー3人のアーティストとしての魅力や彼らの関係性について、ジャーナリストの田澤映が聞いた(取材は6月)。


◇ ◇ ◇


──昨日のレコーディングに立ち会わせていただきましたが、あれは曲制作のどのあたりの段階だったのでしょうか。

1度録音し終わった後の予備日、調整する日でした。Number_iに関しては、メンバーが歌って本REC(本番の録音)した後でも「もうちょっと修正したい」みたいのが出てくるんですよ。その、各部分の修正について立ち会うっていう、そういう日でした。

──岸さんが、あるフレーズだけで何回もリテイクしていました。あんなに丁寧にやるんだと、びっくりしたのですが。

Number_iはクリエイティビティーが高いんです。俺も別に「これでいいんじゃね?」ってだいぶ前から思っていても、やっぱりメンバーが納得いくのが一番いいから、やれるだけやっています。楽しそうですね。「もう一回いいですか?」「もう一回いいですか?」って。

──3人にパートを振り分ける際、それぞれの声質などにどういう特性があると見ていますか。

低音帯域は紫耀(平野)ですね。俺もどっちかって言うと、けっこう喉がザラついている声で、低いんですよ。それを一番再現できるのが平野で、最近はもう、俺のガイドか平野の声か分かんなくなるぐらい似てきている。だから一番どしっと構えた、シンプルにストレートなラップみたいなものは平野がいいと思ってます。神宮寺は裏声とか、高い帯域がすごい得意で、KC(岸)はぶちかまし。一番おもろいっすね。

──一番ラップが上手いのは誰ですか。

一番格好いいラップができるのは平野なんですけど、俺が入れたガイドと全く違うことをするのがKC(岸)で、これがめっちゃいいんですよ。そんな譜割り、知らないぞ俺、みたいな。

何回やり直しても、「ここはこうだよ。タンタンタンタンだよ」って言っても、「オッケーっす、やってみます」とか言って、毎回ぜったい違うんですよ。だからもう、俺が伝えたこの「タンタンタンタンタン」ていうリズムは、彼の中では「タンタ、タタタン」になっていて。

これはけっこうギフトというか、持って生まれた感覚。それは一番大事っすよね。神宮寺は、最近一番かっこよく見せられるキーを見つけたんで、そこを伸ばせばいいし、シャウト系とかガヤ(合いの手やシャウト)は一番いいです。声がとおるので。

あわせて読みたい
ニュース速報

ビジネス

ノルウェー政府系ファンド、洋上風力発電権益の49%

ワールド

米FDAワクチン部門トップがケネディ長官批判し辞任

ワールド

韓国憲法裁判所、尹大統領の弾劾巡り4日に判断

ワールド

米通貨監督庁、気候リスク指針を撤回 銀行に「負担大
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:引きこもるアメリカ
特集:引きこもるアメリカ
2025年4月 8日号(4/ 1発売)

トランプ外交で見捨てられ、ロシアの攻撃リスクにさらされるヨーロッパは日本にとって他人事なのか?

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる唯一の方法
  • 2
    ガムから有害物質が体内に取り込まれている...研究者が警鐘【最新研究】
  • 3
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い国はどこ?
  • 4
    ロシア空軍基地へのドローン攻撃で、ウクライナが「…
  • 5
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大…
  • 6
    磯遊びでは「注意が必要」...6歳の少年が「思わぬ生…
  • 7
    3500年前の粘土板の「くさび形文字」を解読...「意外…
  • 8
    8日の予定が286日間に...「長すぎた宇宙旅行」から2…
  • 9
    メーガン妃のパスタ料理が賛否両論...「イタリアのお…
  • 10
    なぜ「猛毒の魚」を大量に...アメリカ先住民がトゲの…
  • 1
    テスラの没落が止まらない...株価は暴落、業績も行き詰った「時代遅れ企業」の行く末は?【アニメで解説】
  • 2
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い国はどこ?
  • 3
    「一夜にして死の川に」 ザンビアで、中国所有の鉱山ダムから有毒の水が流出...惨状伝える映像
  • 4
    【独占】テスラ株急落で大口投資家が本誌に激白「取…
  • 5
    800年前のペルーのミイラに刻まれた精緻すぎるタトゥ…
  • 6
    ロシア空軍基地へのドローン攻撃で、ウクライナが「…
  • 7
    ガムから有害物質が体内に取り込まれている...研究者…
  • 8
    一体なぜ、子供の遺骨に「肉を削がれた痕」が?...中…
  • 9
    「この巨大な線は何の影?」飛行機の窓から撮影され…
  • 10
    現地人は下層労働者、給料も7分の1以下...友好国ニジ…
  • 1
    中国戦闘機が「ほぼ垂直に墜落」する衝撃の瞬間...大爆発する機体の「背後」に映っていたのは?
  • 2
    「テスラ時代」の崩壊...欧州でシェア壊滅、アジアでも販売不振の納得理由
  • 3
    「さようなら、テスラ...」オーナーが次々に「売り飛ばす」理由とは?
  • 4
    「一夜にして死の川に」 ザンビアで、中国所有の鉱山…
  • 5
    テスラ失墜...再販価値暴落、下取り拒否...もはやス…
  • 6
    「今まで食べた中で1番おいしいステーキ...」ドジャ…
  • 7
    市販薬が一部の「がんの転移」を防ぐ可能性【最新研…
  • 8
    テスラ販売急減の衝撃...国別に見た「最も苦戦してい…
  • 9
    テスラの没落が止まらない...株価は暴落、業績も行き…
  • 10
    【クイズ】アメリカを貿易赤字にしている国...1位は…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中