最新記事
大谷の真実

実は「話す仕事は10%のみ...」大谷翔平の通訳解雇で注目、MLB通訳の「知られざる日常」

WHAT MLB INTERPRETERS DO

2024年4月4日(木)14時20分
ブリタニー・ギロリ(ジ・アスレチック記者)
21年オールスター戦のホームラン競争で大谷の捕手役を務めた水原 MARK J. REBILASーUSA TODAY SPORTーREUTERS

21年オールスター戦のホームラン競争で大谷の捕手役を務めた水原 MARK J. REBILASーUSA TODAY SPORTーREUTERS

<住居の世話や買い物だけでなく妻の出産の手伝いも、彼らの仕事は選手に一番近い存在であり続けること>

大谷翔平の通訳だった水原一平の違法賭博スキャンダルには、まだ分からないことが多い。だが、1つだけ確かなことがある。それは水原が大谷にとって、ただの通訳にはとどまらない存在だったということだ。

水原はMLB(米大リーグ)のスーパースターである大谷の右腕であり、キャッチボールの相手であり、フィールド内外の問題の調整役だった。通訳と選手の関係をうまく運ぶには、こうして築かれる絶対的な信頼が欠かせない。

水原は昨年夏の米スポーツ専門サイト「ジ・アスレチック」のインタビューで、信頼関係を築くことが「この仕事のとても重要な部分」と語っていた。「私たちは毎日、一緒にいる。妻と過ごす時間より翔平といる時間のほうが長い。個人的な関係は良好でなくてはいけない」

水原と大谷の関係は極端な例かもしれない。しかし、野球界で通訳の役割が大きく進化してきたことは間違いない。

通訳はベンチに入り、ミーティングに参加し、チームのあらゆる活動にアクセスできる。スーパーでの買い物やクリーニングの受け取りといった選手の日常的な用事を任されることも多い(それを考えると、水原が大谷の口座にアクセスできたというシナリオもそれほど突拍子もないものとは思えなくなってくる)。

MLBの通訳は、どうやってこの職に就くのか。そして彼らは日頃、どのような仕事をしているのか。あまり知られていないMLB通訳の日常を見てみよう。

話すことは仕事の10%程度

2016年、全てのMLBチームはスペイン語の通訳を2人以上常駐させることが義務付けられた。スペイン語通訳はチームの職員として、安定した雇用を得る。

しかし、アジア系選手の通訳はいささか違う。彼らもチームに雇われるのだが、雇用の安定は担当する選手の契約次第で大きく変わる。もし選手が契約を失えば、自動的に通訳の仕事もなくなる。

最近は、選手が自ら選んだ通訳をアメリカに連れてくるケースが多くなっている。

大谷は、日本で所属していた北海道日本ハムファイターズの通訳だった水原を選んだ。サンディエゴ・パドレスの金河成(キム・ハソン)内野手は、韓国からペ・レオを通訳として呼び寄せた。ボストン・レッドソックスに昨シーズンから入団した吉田正尚外野手も、日本で在籍したオリックス・バファローズの通訳だった若林慶一郎に依頼した。いずれも以前からよく知っている人物を通訳に選んでいる。

選手本人に当てがない場合は、ほかのアジア系選手に推薦してもらうこともある。パドレスのダルビッシュ有投手の通訳を担当している堀江慎吾は、ニューヨーク・ヤンキースで田中将大投手の通訳を務めていた。

あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

焦点:アサド氏逃亡劇の内幕、現金や機密情報を秘密裏

ワールド

米、クリミアのロシア領認定の用意 ウクライナ和平で

ワールド

トランプ氏、ウクライナ和平仲介撤退の可能性明言 進

ビジネス

トランプ氏が解任「検討中」とNEC委員長、強まるF
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:トランプショック
特集:トランプショック
2025年4月22日号(4/15発売)

大規模関税発表の直後に90日間の猶予を宣言。世界経済を揺さぶるトランプの真意は?

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    しゃがんだ瞬間...「えっ全部見えてる?」ジムで遭遇した「透けレギンス」投稿にネット騒然
  • 2
    【クイズ】売上高が世界1位の「半導体ベンダー」はどこ? ついに首位交代!
  • 3
    【クイズ】世界で最も「半導体の工場」が多い国どこ? 1位は意外にも...!?
  • 4
    【渡航注意】今のアメリカでうっかり捕まれば、裁判…
  • 5
    「2つの顔」を持つ白色矮星を新たに発見!磁場が作る…
  • 6
    300マイル走破で足がこうなる...ウルトラランナーの…
  • 7
    今のアメリカは「文革期の中国」と同じ...中国人すら…
  • 8
    トランプ関税 90日後の世界──不透明な中でも見えてき…
  • 9
    「100歳まで食・酒を楽しもう」肝機能が復活! 脂肪…
  • 10
    米経済への悪影響も大きい「トランプ関税」...なぜ、…
  • 1
    間食はなぜ「ナッツ一択」なのか?...がん・心疾患・抜け毛の予防にも役立つ可能性【最新研究】
  • 2
    【クイズ】世界で最も「半導体の工場」が多い国どこ? 1位は意外にも...!?
  • 3
    【心が疲れたとき】メンタルが一瞬で “最強” になる「超短い一言」
  • 4
    あなたには「この印」ある? 特定の世代は「腕に同じ…
  • 5
    パニック発作の原因とは何か?...「あなたは病気では…
  • 6
    しゃがんだ瞬間...「えっ全部見えてる?」ジムで遭遇…
  • 7
    中国はアメリカとの貿易戦争に勝てない...理由はトラ…
  • 8
    北朝鮮兵の親たち、息子の「ロシア送り」を阻止する…
  • 9
    動揺を見せない習近平...貿易戦争の準備ができている…
  • 10
    【渡航注意】今のアメリカでうっかり捕まれば、裁判…
  • 1
    中国戦闘機が「ほぼ垂直に墜落」する衝撃の瞬間...大爆発する機体の「背後」に映っていたのは?
  • 2
    【話題の写真】高速列車で前席のカップルが「最悪の行為」に及ぶ...インド人男性の撮影した「衝撃写真」にネット震撼【画像】
  • 3
    「一夜にして死の川に」 ザンビアで、中国所有の鉱山ダムから有毒の水が流出...惨状伝える映像
  • 4
    「さようなら、テスラ...」オーナーが次々に「売り飛…
  • 5
    「今まで食べた中で1番おいしいステーキ...」ドジャ…
  • 6
    健康寿命を伸ばすカギは「人体最大の器官」にあった.…
  • 7
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
  • 8
    【心が疲れたとき】メンタルが一瞬で “最…
  • 9
    テスラの没落が止まらない...株価は暴落、業績も行き…
  • 10
    「低炭水化物ダイエット」で豆類はNG...体重が増えな…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中