軽視されてきた「黒人の歴史」...忘れられた功績に光を当てる作品の意義を、モーガン・フリーマンが語る
Black History Is American History
彼らのような黒人たちの記録がアメリカの歴史から抜け落ちているとフリーマンは指摘する COURTESY OF THE HISTORY CHANNEL/ANDRE CHUNG
<語られていない黒人の歴史を明らかに──。第2次大戦末期に実在した黒人戦車部隊「第761戦車大隊」の記録を作品化して>
1950年頃、10代前半だった私は映画を見たり本を読んだりして過ごすことが多かったのだが、映画や本には自分のような黒人が一人の人間として描かれていないと考えるようになった。その後、映画のほうは黒人俳優のシドニー・ポワチエが登場したおかげでいくらかましになったが、それでも黒人を軽視した歴史に一石を投じる映画は皆無だった。
■【動画】歴史から抜け落ちた「黒人の功績」に改めて光を当てるドキュメンタリー『第761戦車大隊』
映画『グローリー』(89年)への出演を持ちかけられたときはうれしくて卒倒しそうだった。映画の舞台は内戦状態に陥ったアメリカだ。アメリカ人同士が南軍と北軍に分かれて戦い、健康で屈強な男たちが総動員され、しまいには第54マサーチューセッツ歩兵連隊(北軍初の正規に編成された黒人連隊の1つ)のような部隊が組織された。
この手の物語を映画にするのだと考えると興奮した。映画が完成にこぎ着けた後、映画を見た人たちから、本当に泣いた、アメリカで昔こんなことがあったなんて全然知らなかった、と言われた。
自分がそんな作品に関われたことが誇らしかった。いい刺激になり、意欲をかき立てられた。ほかにもある、と私は思った。人々が知らない歴史がまだたくさんある。だから続けよう。どうにかしてやれるのなら、やれ。前へ進むんだ。それが、おまえみたいな黒人も含めたアメリカの歴史をできる限り明らかにすることが、おまえの人生の目的になるかもしれない、と。
普通、熱中できるプロジェクトがあれば、どれだけ長い時間がかかっても実現しようと奮闘する。プロジェクトが始動しなければ、一時棚上げだ。それでも、遅かれ早かれチャンスは巡ってくる。何かの刺激、何かの出来事がきっかけになってプロジェクトが動き出すはずだ。
最前線で戦った黒人部隊
ヒストリーチャンネルで配信中のドキュメンタリー『第761戦車大隊:元祖ブラック・パンサー(The 761st Tank Battalion: The Original Black Panthers)』はまさにそんなプロジェクトだった。第2次大戦で戦闘任務に就いた初の黒人戦車部隊の物語だ。
構想が浮かんだのは数年前で、アメリカで最も成功したプロデューサー・監督の1人であるスティーブン・スピルバーグに話を持ちかけた。スピルバーグはこの物語を語ることの必要性を理解したが、何も始まらないうちに彼の状況が変わり、実現が遠のいた。
プロジェクトは棚上げになったものの、私たちは片時も忘れてはいなかった。動き出したのは、どういういきさつかは分からないが、監督のフィル・ベルテルセン、プロデューサーのジェームズ・ヤンガーとロリー・マクレアリーの力によるところが大きかった。彼らはこの物語を映画ではなくドキュメンタリーとして語ってもいいのではないかと考えた。