最新記事
文学

ガルシア=マルケスの発明「詩的歴史」と後継者たち──ゴールデンウィークに読破したい、「心に効く」名文学(3)

2023年5月5日(金)11時25分
ニューズウィーク日本版ウェブ編集部

「革命を再発見する」発明を自分が利用するには

ガブリエル・ガルシア=マルケスが登場するはるか以前から、読み手に新たな世界を想像させる作家はいた。紀元前360年にはプラトンが、神話的なアトランティスの地を描写した。

421年には隠遁生活を送っていた中国の田園詩人、陶淵明が『桃花源記』のなかで失われた理想郷を描いた。

1888年にはアメリカ・マサチューセッツ州の記者エドワード・ベラミーが、小説『顧りみれば』[邦訳は山本政喜、岩波書店、1953年]で空想的な未来世界を生み出し、ユートピア的SFが流行するきっかけをつくった。

だがこれらの作品やその後継作は、ある一点において『百年の孤独』とは決定的に異なる。これらの作品は、過去を再発見するよう読み手を促すことはない。むしろ過去を排除するよう促す。

ときには、あからさまに過去が排除される。地震や疫病の流行、核戦争などの大惨事が起き、既存の世界が滅び去る。またときには、暗黙の内に過去が排除される。

未来のいつか、誰も知らないどこかで物語が展開され、そこでは既存の世界の痕跡がまったくない新たなコミュニティが開花している。

いずれにせよ、これらの作品の作家は、マルケタリア独立共和国と同じ過激な設計図を採用している。過去の社会秩序を一掃し、一からこの世界を再起動しようとしている。

一方、ガブリエル・ガルシア=マルケスのイノベーションは、過去を引き連れていく。

『百年の孤独』では、ホセ・マリア・メロ将軍による1854年のクーデターから、グスタボ・ロハス・ピニージャ将軍による1953年のクーデターまで、およそ1世紀にわたるコロンビアの歴史を詩的に語り直す。

こうして読み手にその歴史を再学習させることによって、アトランティスからマルケタリアまで、ユートピアを運命づけてきた悲劇の連鎖を断ち切ろうとしている。この発明は、既存の根に緑の新枝を継ぎ、有機的に未来を再生する。

『百年の孤独』が発表されてから数十年の間に、マルケスの発明そのものも再発見された。

その成果が、トニ・モリスンの『ビラヴド』[邦訳は吉田廸子、早川書房、2009年]や村上春樹の『羊をめぐる冒険』[講談社、2004年]、ラウラ・エスキヴェルの『赤い薔薇ソースの伝説』[邦訳は西村英一郎、世界文化社、1993年]などの小説、あるいは、ギレルモ・デル・トロ監督の『パンズ・ラビリンス』、アルフォンソ・キュアロン監督の『ROMA/ローマ』などの映画である。

過去の過ちを繰り返すだけの生活に陥っていると思う人は、これらの小説や映画を通じて心に詩的歴史を注ぎ込んでみてほしい。

自分が知っている過去を百度再考する。その繰り返しのなかで新たな革命を紡ぎ出すのだ。


 『文學の実効 精神に奇跡をもたらす25の発明
  アンガス・フレッチャー [著]
  山田美明[訳]
  CCCメディアハウス[刊]


(※画像をクリックするとアマゾンに飛びます)

あわせて読みたい
ニュース速報

ビジネス

ECBに追加利下げ余地、インフレ見通し「心強い」と

ワールド

韓国憲法裁、尹大統領弾劾審判で最終弁論 罷免の可否

ワールド

ロシアのレアアース資源は豊富、米との協力に前向き=

ビジネス

トヨタ、監査等委員会設置会社に 岡本元財務次官を社
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:ウクライナが停戦する日
特集:ウクライナが停戦する日
2025年2月25日号(2/18発売)

ゼレンスキーとプーチンがトランプの圧力で妥協? 20万人以上が死んだ戦争が終わる条件は

メールマガジンのご登録はこちらから。
メールアドレス

ご登録は会員規約に同意するものと見なします。

人気ランキング
  • 1
    口から入ったマイクロプラスチックの行く先は「脳」だった?...高濃度で含まれる「食べ物」に注意【最新研究】
  • 2
    がん細胞が正常に戻る「分子スイッチ」が発見される【最新研究】
  • 3
    人気も販売台数も凋落...クールなEVテスラ「オワコン化」の理由
  • 4
    細胞を若返らせるカギが発見される...日本の研究チー…
  • 5
    障がいで歩けない子犬が、補助具で「初めて歩く」映…
  • 6
    動かないのに筋力アップ? 88歳医大名誉教授が語る「…
  • 7
    ビタミンB1で疲労回復!疲れに効く3つの野菜&腸活に…
  • 8
    7年後に迫る「小惑星の衝突を防げ」、中国が「地球防…
  • 9
    飛行中の航空機が空中で発火、大炎上...米テキサスの…
  • 10
    【クイズ】世界で1番マイクロプラスチックを「食べて…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中