最新記事
映画

映画『ザ・スーパーマリオブラザーズ・ムービー』見どころ解説──ピーチ姫が頼れるリーダーに変身!マリオ・クッパとの関係の行方は?

Revising a Controversial Part of Nintendo History

2023年4月27日(木)14時00分
ナディラ・ゴフ
主人公マリオと弟ルイージ

主人公マリオ(左)と弟ルイージ ©2023 NINTENDO AND UNIVERSAL STUDIOS

<シリーズの歴史を詰め込んでおなじみのキャラたちが登場。悪役クッパとお姫様の時代遅れの関係の行方は?>

映画『ザ・スーパーマリオブラザーズ・ムービー』は、言うまでもなく任天堂の大人気ゲームシリーズ『スーパーマリオブラザーズ』を下敷きにした作品だ。昔からのファンのために、過去のゲーム作品の要素がこれでもかとちりばめられている。

【動画】『ザ・スーパーマリオブラザーズ・ムービー』最終トレーラー(字幕版)

マリオ(声の出演:クリス・プラット)が最初にゲームキャラクターとして登場した1981年の『ドンキーコング』では、「ジャンプマン」と呼ばれていたことへの言及もその一例だ。ディディーコングやディクシーコングもカメオ出演している。

マリオワールドにおける最大の悪役であるクッパ(同:ジャック・ブラック)と、キノコ王国の姫で、いつもマリオに救出されているピーチ姫(同:アニャ・テイラージョイ)との関係性も相変わらずだ。これまでの多くのゲーム作品同様、ピーチを誘拐して無理やり結婚したいというのが、クッパが悪行に走る主な動機になっている。

ピーチというキャラクターの扱いが性差別的だとの意見は以前から多いし、そう言われるのも無理はない。そもそも、「さらわれた女性を助ける」という設定は、「ドンキーコング」でゲームプレイを分かりやすくするために採用されたものだ。

その後、周囲の男性キャラの物語は進化してきたのに、さらわれたお姫様=ピーチはマリオに救出されるということ以外の役割をろくに与えられてこなかった。女性を誘拐して無理やり花嫁にしようとするクッパの考えに至っては、気持ち悪いの一言だ。

最初はなかった結婚願望

もっとも、「花嫁にするため」という設定は最初からあったわけではない。「ドンキーコング」でレディ(この作品ではまだピーチはいない)がさらわれる理由に恋愛要素は見当たらない。

クッパとピーチが初登場するのは85年の『スーパーマリオブラザーズ』。だが設定に書かれているのは、キノコ王国を魔法で攻め滅ぼしたクッパが、魔法を解いて国をよみがえらせる力を持つピーチを拉致したというだけだ。

それがいつしかピーチとの結婚願望になったらしい。2000年の『マリオストーリー』では、クッパの日記をこっそり開いたピーチが、自分を慕う気持ちが書かれた一節を目にする。

一方で任天堂も、ピーチの物語にフェミニズムの視点を多少なりとも持ち込もうとしてきた。05年の『スーパープリンセスピーチ』では、マリオや仲間たちをクッパから救い出す役割を担うのはピーチのほうだ。

17年の『スーパーマリオ オデッセイ』でピーチは、マリオとクッパのどちらを選ぶか迫られて、どちらも選ばないという決断を下す。これは時代に即した形でピーチの物語を描く試みだったが、批判的な反応も大きかった。

スーパーマリオ 3Dワールド + フューリーワールド -Switch
(※画像をクリックしてアマゾンで詳細を見る)
詳細を見る

自動車
DEFENDERとの旅はついに沖縄へ! 山陽・山陰、東九州の歴史文化と大自然、そして沖縄の美しい海を探訪するロングトリップ
あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

マスク氏の「政府効率化省」、国民はサービス悪化を懸

ワールド

戦後ウクライナへの英軍派遣、受け入れられない=ロシ

ワールド

ロシア、ウクライナ東部・南部のエネルギー施設攻撃 

ワールド

韓国、中国製鋼板に最大38%の暫定関税 不当廉売「
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:ウクライナが停戦する日
特集:ウクライナが停戦する日
2025年2月25日号(2/18発売)

ゼレンスキーとプーチンがトランプの圧力で妥協? 20万人以上が死んだ戦争が終わる条件は

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    口から入ったマイクロプラスチックの行く先は「脳」だった?...高濃度で含まれる「食べ物」に注意【最新研究】
  • 2
    がん細胞が正常に戻る「分子スイッチ」が発見される【最新研究】
  • 3
    動かないのに筋力アップ? 88歳医大名誉教授が語る「20歳若返る」日常の習慣
  • 4
    ビタミンB1で疲労回復!疲れに効く3つの野菜&腸活に…
  • 5
    人気も販売台数も凋落...クールなEVテスラ「オワコン…
  • 6
    【クイズ】世界で1番マイクロプラスチックを「食べて…
  • 7
    1月を最後に「戦場から消えた」北朝鮮兵たち...ロシ…
  • 8
    ロシアは既に窮地にある...西側がなぜか「見て見ぬふ…
  • 9
    7年後に迫る「小惑星の衝突を防げ」、中国が「地球防…
  • 10
    「トランプ相互関税」の範囲が広すぎて滅茶苦茶...VA…
  • 1
    口から入ったマイクロプラスチックの行く先は「脳」だった?...高濃度で含まれる「食べ物」に注意【最新研究】
  • 2
    戦場に「北朝鮮兵はもういない」とロシア国営テレビ...犠牲者急増で、増援部隊が到着予定と発言
  • 3
    がん細胞が正常に戻る「分子スイッチ」が発見される【最新研究】
  • 4
    動かないのに筋力アップ? 88歳医大名誉教授が語る「…
  • 5
    墜落して爆発、巨大な炎と黒煙が立ち上る衝撃シーン.…
  • 6
    朝1杯の「バターコーヒー」が老化を遅らせる...細胞…
  • 7
    「健康寿命」を延ばすのは「少食」と「皮下脂肪」だ…
  • 8
    7年後に迫る「小惑星の衝突を防げ」、中国が「地球防…
  • 9
    週に75分の「早歩き」で寿命は2年延びる...スーパー…
  • 10
    イスラム×パンク──社会派コメディ『絶叫パンクス レ…
  • 1
    週刊文春は「訂正」を出す必要などなかった
  • 2
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる唯一の方法
  • 3
    【一発アウト】税務署が「怪しい!」と思う通帳とは?
  • 4
    有害なティーバッグをどう見分けるか?...研究者のア…
  • 5
    口から入ったマイクロプラスチックの行く先は「脳」…
  • 6
    「健康寿命」を延ばすのは「少食」と「皮下脂肪」だ…
  • 7
    1日大さじ1杯でOK!「細胞の老化」や「体重の増加」…
  • 8
    戦場に「北朝鮮兵はもういない」とロシア国営テレビ.…
  • 9
    がん細胞が正常に戻る「分子スイッチ」が発見される…
  • 10
    世界初の研究:コーヒーは「飲む時間帯」で健康効果…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中