最新記事
英王室

メーガン妃が、スタッフの手を払いのけた? 「いじめ疑惑」燻るなかで再注目された動画

Meghan Markle's Interaction With Wedding Aide Sparks TikTok Debate

2023年3月4日(土)19時36分
ジェームズ・クロフォード=スミス
ヘンリー王子とメーガン妃の結婚式

ヘンリー王子とメーガン妃の結婚式(2018年5月) Chris Jackson/Pool via REUTERS

<ヘンリー王子との結婚式当日に撮影された動画の内容が、メーガン妃による「いじめ」の一部ではないかと注目を集めている>

英王室への「攻撃」を続けるヘンリー王子とメーガン妃だが、そんな彼らに対して批判の声があがる問題の1つが、メーガン妃による王室職員への「いじめ」疑惑だ。この問題が今もくすぶる中、2018年の2人の結婚式当日に、メーガン妃と王室職員の間で行われたやり取りの様子を捉えた動画が話題になっている。

■【動画】差し伸べられた手を払いのけている? メーガン妃と職員のやり取りの様子

動画はウィンザー城内にあるセントジョージ礼拝堂で行われた結婚式当日のものだ。礼拝堂の外で車から降りる際、メーガンがベールとドレスの裾をさばくのに苦戦している様子だったため、車の外にいた英王室のスタッフが手伝おうと手を差し出すところが映っている。

動画は解像度が低く、メーガンが全身白いドレスに包まれていることもあって動きがはっきり見えない。だが、動画を見た一部のソーシャルメディアユーザーは、メーガンが側近の手を「払いのけている」と解釈したようだ。

TikTokユーザーのgb.royal.editsは、自身のアカウントにこの動画をアップして、次のような説明を添えた。「手伝おうとした側近の手を、メーガンが明らかに払いのけている」

だが、この主張に異論を唱える人も少なくない。2人のやり取りはよく見えないし、メーガンが単に、扱いにくいジバンシーのウェディングドレスの裾を上手くさばくことに気を取られているだけのように見える、といったものだ。あるユーザーは「人は色々と想像するものだ。私にはまったく払いのけているようには見えない」と書き込んだ。

王室スタッフに対するいじめ疑惑が浮上

メーガンと英王室スタッフとの関係については、2021年3月にメーガンによる「いじめ」を告発するメールの内容が報道されて以降、大きな注目を集めてきた。

告発メールを書いたのは、当時ヘンリーとメーガンの報道官を務めていたジェイソン・クナウフだ。彼はウィリアム王子の個人秘書に宛てたメールの中で、「公爵夫人のいじめが原因で、この1年で2人のスタッフが退職に追い込まれたことを大いに懸念している」と述べ、さらにこう続けていた。「X(スタッフの名前)に対する彼女の態度は、まったく受け入れられないものだ」

クナウフはさらに、こう続けた。「公爵夫人は常に誰かを攻撃していなければ気が済まないようだ。Y(スタッフの名前)をいじめて、彼女に自信を失わせようとしている。公爵夫人によるYへの受け入れ難い言動を見たという報告が次々と上がってくる」

あわせて読みたい
ニュース速報

ビジネス

中国3月製造業PMIは50.5に上昇、1年ぶり高水

ビジネス

鉱工業生産2月は4カ月ぶり上昇、基調は弱く「一進一

ビジネス

午前の日経平均は大幅続落、米株安など警戒 一時15

ワールド

ハマスへの攻撃続けながら交渉している=イスラエル首
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:まだ世界が知らない 小さなSDGs
特集:まだ世界が知らない 小さなSDGs
2025年4月 1日号(3/25発売)

トランプの「逆風」をはね返す企業の努力が地球を救う

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い国はどこ?
  • 2
    ガムから有害物質が体内に取り込まれている...研究者が警鐘【最新研究】
  • 3
    ロシア空軍基地へのドローン攻撃で、ウクライナが「最大の戦果」...巡航ミサイル96発を破壊
  • 4
    「炊き出し」現場ルポ 集まったのはホームレス、生…
  • 5
    磯遊びでは「注意が必要」...6歳の少年が「思わぬ生…
  • 6
    メーガン妃のパスタ料理が賛否両論...「イタリアのお…
  • 7
    3500年前の粘土板の「くさび形文字」を解読...「意外…
  • 8
    突然の痛風、原因は「贅沢」とは無縁の生活だった...…
  • 9
    なぜ「猛毒の魚」を大量に...アメリカ先住民がトゲの…
  • 10
    中国戦闘機が「ほぼ垂直に墜落」する衝撃の瞬間...大…
  • 1
    「一夜にして死の川に」 ザンビアで、中国所有の鉱山ダムから有毒の水が流出...惨状伝える映像
  • 2
    テスラの没落が止まらない...株価は暴落、業績も行き詰った「時代遅れ企業」の行く末は?【アニメで解説】
  • 3
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い国はどこ?
  • 4
    【独占】テスラ株急落で大口投資家が本誌に激白「取…
  • 5
    800年前のペルーのミイラに刻まれた精緻すぎるタトゥ…
  • 6
    一体なぜ、子供の遺骨に「肉を削がれた痕」が?...中…
  • 7
    ロシア空軍基地へのドローン攻撃で、ウクライナが「…
  • 8
    「テスラ離れ」止まらず...「放火」続発のなか、手放…
  • 9
    「この巨大な線は何の影?」飛行機の窓から撮影され…
  • 10
    現地人は下層労働者、給料も7分の1以下...友好国ニジ…
  • 1
    中国戦闘機が「ほぼ垂直に墜落」する衝撃の瞬間...大爆発する機体の「背後」に映っていたのは?
  • 2
    「テスラ時代」の崩壊...欧州でシェア壊滅、アジアでも販売不振の納得理由
  • 3
    「さようなら、テスラ...」オーナーが次々に「売り飛ばす」理由とは?
  • 4
    「一夜にして死の川に」 ザンビアで、中国所有の鉱山…
  • 5
    テスラ失墜...再販価値暴落、下取り拒否...もはやス…
  • 6
    「今まで食べた中で1番おいしいステーキ...」ドジャ…
  • 7
    市販薬が一部の「がんの転移」を防ぐ可能性【最新研…
  • 8
    テスラ販売急減の衝撃...国別に見た「最も苦戦してい…
  • 9
    テスラ離れが急加速...世界中のオーナーが「見限る」…
  • 10
    テスラの没落が止まらない...株価は暴落、業績も行き…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中