最新記事

K-POP

K-カルチャー、2022年は「逆走」がトレンド K-POPからドラマ、ウェブ小説まで

2022年12月31日(土)19時35分
ニューズウィーク日本版ウェブ編集部
K-POPの歌手ユンナ

今年のK-POP界で最大の「逆走」を見せたユンナ YTN News / YouTube

<紅白歌合戦にTWICEなどK-POPアーティストが戻ってきた2022年。韓国のエンタメ業界を振り返ると──>

韓国で対日関係を重視する尹錫悦(ユン・ソクヨル)政権が誕生した2022年。新型コロナウイルスのパンデミックで制限されてきた両国間の往来も、夏からはビザなしで行き来できるようになり、エンターテイメント界でもK-POPアーティンストが日本での活動を再開。NHKの紅白歌合戦にはTWICEが3年ぶりに帰ってくるほか、日本人メンバーがいるIVE、LE SSERAFIM(ル・セラフィム)の新人女性グループも出場する。

こうしたなかで、K-POPの本場、韓国では今、どんな歌がヒットしているのだろう?

今、大ヒットしているのはアイドルではなく......

韓国の音楽業界の主流は日本同様配信サービスに切り替わっている。配信サービスの最大手MelOnのチャートは、韓国のK-POPのトレンドを確認できるため、世界中のK-POPファンたちが注目している。さて、このMelOnで今、一番人気なのは、IVEやLE SSERAFIMか、あるいは紅白には出ないものの日本でも今話題になっているNew Jeansか。あるいはメンバーのひとりJINが入隊を果たしたBTSか?

12月31日夕方時点での最新チャートを確認すると、デイリーランキング、週間ランキングともに1位はNew Jeans『Ditto』。日本でもオリコンの週間ストリーミングランキングで6位に入っている最新曲だ。さすが、BTSのHYBEが満を持してデビューさせたグループだけに、リリースする曲が軒並みヒットとなっている。

さて、このMelOnの最新チャートで最新月間ランキングを見るとNews Jeansは『Hype boy』で4位。3位はLE SSERAFIMの『ANTIFRAGILE』、2位は(G)I-DLE『Nxde』と人気のガールズグループが並ぶ。ところが、1位は女性アイドルでも男性アイドルでもなく、女性歌手ユンナの『Event Horizon(사건의 지평선)』になっている。

ユンナは日本でもアニメ『BLEACH』のエンディングテーマになった『ほうき星』などをリリースして活動していた女性歌手。現在韓国で大ヒットしている『Event Horizon』は3月に発売されたアルバムに収録された曲で、リリースされた当初はまったく話題にならなかったものの、大学祭などのライブイベント、YouTubeなどのオンラインメディアでの露出によってジワジワと注目を集め始め、発売から半年経った秋口からオンランチャートを「逆走」して15年ぶりに1位を獲得する大ヒットにつながった。

2022年の韓国エンタメ業界はこのユンナのような「逆走」がトレンドになったという。韓国メディアBLOTERが報じた。

配信チャート、ヒットの秘訣は「逆走」

もちろん、ユンナの『Event Horizon』以前にも「逆走」するヒット曲はあった。ただ、最近の「逆走」でこれまでと違う要素としては、逆走の舞台がビルボードのチャート「ビルボード200」などに拡大したことだろう。

9月に発売された男性アイドルグループNCT127のアルバム『2 Baddies』は12月6日のランキングで前週より71位上昇した112位に上がり、BTSが今年6月に出したアルバム『Proof』も12月21日のランキングで95位と、27週連続チャートインを達成した。『Proof』は発売以降ずっとランキングを続けている「ワールドアルバム」部門で3位上昇し、1位に返り咲いている。

今、あなたにオススメ

関連ワード

ニュース速報

ビジネス

トランプ関税で影響の車両に「輸入手数料」、独VWが

ワールド

米関税「極めて残念」と石破首相、トランプ大統領に働

ワールド

情報BOX:世界が震撼、トランプ大統領が打ち出した

ワールド

米国家安全保障担当チーム、「シグナル」に20のグル
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:引きこもるアメリカ
特集:引きこもるアメリカ
2025年4月 8日号(4/ 1発売)

トランプ外交で見捨てられ、ロシアの攻撃リスクにさらされるヨーロッパは日本にとって他人事なのか?

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    あまりにも似てる...『インディ・ジョーンズ』の舞台になった遺跡で、映画そっくりの「聖杯」が発掘される
  • 2
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大はしゃぎ」する人に共通する点とは?
  • 3
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる唯一の方法
  • 4
    8日の予定が286日間に...「長すぎた宇宙旅行」から2…
  • 5
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
  • 6
    イラン領空近くで飛行を繰り返す米爆撃機...迫り来る…
  • 7
    アメリカで「最古の銃」発見...いったい誰が何のため…
  • 8
    博士課程の奨学金受給者の約4割が留学生、問題は日…
  • 9
    磯遊びでは「注意が必要」...6歳の少年が「思わぬ生…
  • 10
    【クイズ】アメリカの若者が「人生に求めるもの」ラ…
  • 1
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い国はどこ?
  • 2
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大はしゃぎ」する人に共通する点とは?
  • 3
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる唯一の方法
  • 4
    ロシア空軍基地へのドローン攻撃で、ウクライナが「…
  • 5
    ガムから有害物質が体内に取り込まれている...研究者…
  • 6
    8日の予定が286日間に...「長すぎた宇宙旅行」から2…
  • 7
    一体なぜ、子供の遺骨に「肉を削がれた痕」が?...中…
  • 8
    磯遊びでは「注意が必要」...6歳の少年が「思わぬ生…
  • 9
    現地人は下層労働者、給料も7分の1以下...友好国ニジ…
  • 10
    あまりにも似てる...『インディ・ジョーンズ』の舞台…
  • 1
    中国戦闘機が「ほぼ垂直に墜落」する衝撃の瞬間...大爆発する機体の「背後」に映っていたのは?
  • 2
    「さようなら、テスラ...」オーナーが次々に「売り飛ばす」理由とは?
  • 3
    「テスラ時代」の崩壊...欧州でシェア壊滅、アジアでも販売不振の納得理由
  • 4
    「一夜にして死の川に」 ザンビアで、中国所有の鉱山…
  • 5
    テスラ失墜...再販価値暴落、下取り拒否...もはやス…
  • 6
    「今まで食べた中で1番おいしいステーキ...」ドジャ…
  • 7
    市販薬が一部の「がんの転移」を防ぐ可能性【最新研…
  • 8
    テスラ販売急減の衝撃...国別に見た「最も苦戦してい…
  • 9
    テスラの没落が止まらない...株価は暴落、業績も行き…
  • 10
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中