最新記事

カルチャー

裸に豹の毛皮を巻いた16歳の美輪明宏 三島由紀夫に誘われ返したひと言は......

2022年11月3日(木)14時52分
岡山典弘(作家、文芸評論家) *PRESIDENT Onlineからの転載

裸体に豹の毛皮を巻き付けて歌い踊る

「ブランスウィック」は、『禁色(きんじき)』に登場するゲイバー「ルドン」のモデルとなった店である。当時としては珍しく、一階から二階までガラス張りで、二階には、怪しげな南米風ムードがただよっていた。真紅のビロードのボックスには豹の毛皮がおかれ、ささやかな三階のフロアに通じる金の手摺(てすり)の階段が設けられていて、夜の帳がおりると、フロアショーが催された。

"ケリー"と呼ばれているマスターは、派手な背広を着て、コールマン髭を生やしたラテンの混血系らしい四十男だった。

ケリーは、明宏が応募してきたことをとても喜んだ。

「明日からきて欲しい。歌手志望なら、フロアで歌ってもいいよ」

店には、"バレエさん"というバレエを習っているボーイがいた。バレエさんのフロアショーが終ると、明宏は彼から衣裳を借りた。明宏は、裸体に豹(ひょう)の毛皮を巻きつけて、頭には金のターバン、手足には鈴という格好で、歌い踊った。


とし若い踊り子がひとり、妖精めいて浮かびあがった。のびやかな脚にバレエ・シューズを穿き、引緊った胴から腰にかけては紗の布を纏いつけたという大胆な扮装で、真珠母いろの肌が、ひどくなまめかしい。
 
(中井英夫『虚無への供物』)

「可愛くない子だな」の返しに唖然

三島は、「ブランスウィック」の上客だった。

いつものように編集者を連れてやってきた三島は、新入りの美少年に目をとめた。

「おい、丸山。三島先生が君を呼んでるぞ。入店早々、凄いじゃないか」

明宏は、ケリーの言葉を無視した。

取巻き連中から「先生、先生」と持上げられている三島を見て、「ふん、何が天才だよ!」と反感を抱いたのである。

「お願いだから、三島先生の御機嫌をとってくれよ」

明宏は、しぶしぶ三島のとなりに座った。

「なにか飲むか?」
「芸者じゃありませんから、結構です」
「可愛くない子だな」
「ぼくは綺麗だから、可愛くなくてもいいんです」

ナルシストを自認する三島が、この言いぐさには唖然とした。

「もうよろしいですか? あんまり見られて穴があく前に帰ります」

明宏はさっと席を立った。

須臾(しゅゆ)の間ではあったが、強烈な印象を残した。小生意気で小憎らしくて、妖しいまでの美少年。三島の脳裏には、明宏の姿が鮮やかに刻まれた。

江戸川乱歩も初対面で贔屓に

「ブランスウィック」の常連客の一人に江戸川乱歩がいた。

男たちが軍服を仕立て直して着ていた時代にあって、乱歩のお洒落は際立っていた。良質の純毛のチェック柄のジャケットを着用して、色は茶系で統一していたという。明宏は、かねてより『屋根裏の散歩者』『人間椅子』『陰獣』『押絵と旅する男』などの乱歩作品を愛読していた。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

関税でインフレ長期化の恐れ、輸入品以外も=クーグラ

ワールド

イラン核開発巡る新たな合意不成立なら軍事衝突「ほぼ

ビジネス

米自動車関税、年6000億ドル相当対象 全てのコン

ビジネス

米、石油・ガス輸入は新たな関税から除外=ホワイトハ
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:引きこもるアメリカ
特集:引きこもるアメリカ
2025年4月 8日号(4/ 1発売)

トランプ外交で見捨てられ、ロシアの攻撃リスクにさらされるヨーロッパは日本にとって他人事なのか?

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    あまりにも似てる...『インディ・ジョーンズ』の舞台になった遺跡で、映画そっくりの「聖杯」が発掘される
  • 2
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大はしゃぎ」する人に共通する点とは?
  • 3
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる唯一の方法
  • 4
    8日の予定が286日間に...「長すぎた宇宙旅行」から2…
  • 5
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
  • 6
    イラン領空近くで飛行を繰り返す米爆撃機...迫り来る…
  • 7
    磯遊びでは「注意が必要」...6歳の少年が「思わぬ生…
  • 8
    博士課程の奨学金受給者の約4割が留学生、問題は日…
  • 9
    【クイズ】アメリカの若者が「人生に求めるもの」ラ…
  • 10
    トランプ政権でついに「内ゲバ」が始まる...シグナル…
  • 1
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い国はどこ?
  • 2
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大はしゃぎ」する人に共通する点とは?
  • 3
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる唯一の方法
  • 4
    ロシア空軍基地へのドローン攻撃で、ウクライナが「…
  • 5
    ガムから有害物質が体内に取り込まれている...研究者…
  • 6
    一体なぜ、子供の遺骨に「肉を削がれた痕」が?...中…
  • 7
    8日の予定が286日間に...「長すぎた宇宙旅行」から2…
  • 8
    現地人は下層労働者、給料も7分の1以下...友好国ニジ…
  • 9
    磯遊びでは「注意が必要」...6歳の少年が「思わぬ生…
  • 10
    なぜ「猛毒の魚」を大量に...アメリカ先住民がトゲの…
  • 1
    中国戦闘機が「ほぼ垂直に墜落」する衝撃の瞬間...大爆発する機体の「背後」に映っていたのは?
  • 2
    「さようなら、テスラ...」オーナーが次々に「売り飛ばす」理由とは?
  • 3
    「テスラ時代」の崩壊...欧州でシェア壊滅、アジアでも販売不振の納得理由
  • 4
    「一夜にして死の川に」 ザンビアで、中国所有の鉱山…
  • 5
    テスラ失墜...再販価値暴落、下取り拒否...もはやス…
  • 6
    「今まで食べた中で1番おいしいステーキ...」ドジャ…
  • 7
    市販薬が一部の「がんの転移」を防ぐ可能性【最新研…
  • 8
    テスラ販売急減の衝撃...国別に見た「最も苦戦してい…
  • 9
    テスラの没落が止まらない...株価は暴落、業績も行き…
  • 10
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中