最新記事

英語

イチローの英語が流暢なら、あの感動的なスピーチは生まれなかったかもしれない

2022年10月21日(金)17時04分
岡田光世

ニューヨークが教えてくれた "私だけ"の英語
"あなたの英語"だから、価値がある

 著者:岡田光世
 出版社:CCCメディアハウス
 (※画像をクリックするとアマゾンに飛びます)

彼の英語の発音は、英語母語者のそれとは違う。そこまで流暢というわけではない。彼が愛してやまないであろう「Seattle」などの発音はとてもきれいだけれど、「video」は「ビデオ」とカタカナ英語だし、ところどころに日本語なまりがある。

でも、発音の正確さなど、もはやどうでもいいと思えるほどの力が、このスピーチにはあった。いや、流暢ではないからこそ、一つひとつ丁寧に誠実に重ねていく言葉が、逆に聞く者の心に刺さった。

それは、野球における彼の姿勢と重なる。一つひとつ丁寧に誠実に課題に挑戦し、壁を乗り越えていく彼の生き方と。

日本語なまりがあるけれど、いや、それだからこそ、日本の言葉や文化を背負った、日本人の魂を感じる。イチロー氏の言葉には、訴える力があった。思いがあった。まさに「サムライ英語」だった。

英語が得意でない日本人や、英語を母語としない人たちには、単語がつながり、抑揚のある流暢なアメリカ人の英語より、イチロー氏の英語の方が聞き取りやすいかもしれない。

スピーチのなかでイチロー氏は、通訳の家族や子どもたちまで紹介した。彼が自分の思いや考えを英語でファンに正確に伝えることを、いかに大切にしていたかがうかがえる。

イチロー氏のスピーチは、ユーモアにあふれていた。アメリカでは、ユーモアが日常生活においてもスピーチにおいても、大切とされる。

「英語」という観点から見て印象的だったのが、英語のネイティブ・スピーカーではないからこそのユーモアがあったことだ。英語がわからない「弱み」をユーモアに変え、ユニークで感動的なエピソードに仕立て上げた。

それは、おしゃべりなチームメートのジェイミー・モイヤー氏についてだった。

“When I first met you, you kept talking to me in English for 30 minutes. And I had no idea what you said. Now my English is a little better, but I still can’t understand most of what you say.”
(初対面の時、君は英語で30分間も一方的に僕に話し続けたね。何を言っているか、さっぱりわからなかった。英語は少しうまくなったけれど、今も君の言っていることは、ほとんどわからないんだ。)

このあとでイチロー氏は、モイヤー氏が49歳までプレーし続けたことを本当に尊敬している、と話した。

最初の頃は「日本へ帰れと毎日のように言われた」と、イチロー氏はインタビューで話している。吐くほどの苦しい思いをして、ひとり練習を重ねてきた。

2001年に27歳でメジャーデビューしてから2019年に引退するまで、19シーズンのうち14シーズンをマリナーズでプレー。メジャー1年目にアメリカンリーグの新人王、盗塁王、首位打者、MVPなどとなる。さらに10年連続200安打など、数々の偉業を残した。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

イスラエル、イラン核施設への限定的攻撃をなお検討=

ワールド

米最高裁、ベネズエラ移民の強制送還に一時停止を命令

ビジネス

アングル:保護政策で生産力と競争力低下、ブラジル自

ワールド

焦点:アサド氏逃亡劇の内幕、現金や機密情報を秘密裏
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:トランプショック
特集:トランプショック
2025年4月22日号(4/15発売)

大規模関税発表の直後に90日間の猶予を宣言。世界経済を揺さぶるトランプの真意は?

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「生はちみつ」と「純粋はちみつ」は何が違うのか?...「偽スーパーフード」に専門家が警鐘
  • 2
    「100歳まで食・酒を楽しもう」肝機能が復活! 脂肪肝に対する見方を変えてしまう新習慣とは
  • 3
    『職場の「困った人」をうまく動かす心理術』は必ず出版すべき本である
  • 4
    【クイズ】売上高が世界1位の「半導体ベンダー」はど…
  • 5
    トランプが「核保有国」北朝鮮に超音速爆撃機B1Bを展…
  • 6
    「2つの顔」を持つ白色矮星を新たに発見!磁場が作る…
  • 7
    あなたには「この印」ある? 特定の世代は「腕に同じ…
  • 8
    ロシア軍高官の車を、ウクライナ自爆ドローンが急襲.…
  • 9
    ロシア軍が従来にない大規模攻撃を実施も、「精密爆…
  • 10
    ロシア軍、「大規模部隊による攻撃」に戦術転換...数…
  • 1
    間食はなぜ「ナッツ一択」なのか?...がん・心疾患・抜け毛の予防にも役立つ可能性【最新研究】
  • 2
    【クイズ】世界で最も「半導体の工場」が多い国どこ? 1位は意外にも...!?
  • 3
    しゃがんだ瞬間...「えっ全部見えてる?」ジムで遭遇した「透けレギンス」投稿にネット騒然
  • 4
    あなたには「この印」ある? 特定の世代は「腕に同じ…
  • 5
    「生はちみつ」と「純粋はちみつ」は何が違うのか?.…
  • 6
    パニック発作の原因とは何か?...「あなたは病気では…
  • 7
    中国はアメリカとの貿易戦争に勝てない...理由はトラ…
  • 8
    動揺を見せない習近平...貿易戦争の準備ができている…
  • 9
    【渡航注意】今のアメリカでうっかり捕まれば、裁判…
  • 10
    「世界で最も嫌われている国」ランキングを発表...日…
  • 1
    【話題の写真】高速列車で前席のカップルが「最悪の行為」に及ぶ...インド人男性の撮影した「衝撃写真」にネット震撼【画像】
  • 2
    「一夜にして死の川に」 ザンビアで、中国所有の鉱山ダムから有毒の水が流出...惨状伝える映像
  • 3
    健康寿命を伸ばすカギは「人体最大の器官」にあった...糖尿病を予防し、がんと闘う効果にも期待が
  • 4
    中国戦闘機が「ほぼ垂直に墜落」する衝撃の瞬間...大…
  • 5
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
  • 6
    【心が疲れたとき】メンタルが一瞬で “最…
  • 7
    テスラの没落が止まらない...株価は暴落、業績も行き…
  • 8
    「低炭水化物ダイエット」で豆類はNG...体重が増えな…
  • 9
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる…
  • 10
    「テスラ離れ」止まらず...「放火」続発のなか、手放…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中