最新記事

カルチャー

正統派からセクシー路線、ネタ系まで...NYコミコンに、コスプレイヤー大集結

New York Comic Con Begins Thursday: Who Will Be There and What to Expect

2022年10月9日(日)07時15分
エマ・メイヤー
コスプレイヤー

ニューヨーク・コミコンに参加したコスプレイヤーたち(10月6日) Brendan McDermid-Reuters

<10月6日から始まったポップカルチャーの祭典「ニューヨーク・コミコン」は、イベントや参加するセレブだけでなくコスプレイヤーたちも見どころ>

多くの「コミコン」ファンが今週末を待ちに待っていたに違いない。ニューヨーク・マンハッタンにあるジェイコブ・K・ジャビッツ・コンベンションセンターで10月6日、「ニューヨーク・コミコン」が始まった。4日間にわたるこのイベントでは、著名なゲストの出演や作品上映、パネルディスカッション、アーティストや作家、ゲーマーによるイベントが目白押しだ。

■【写真多数】完成度、セクシー路線、ネタ系で勝負...コミコンを盛り上げるコスプレイヤーたち

当然ながら、コミコンはコスプレなしには成り立たず、ショーや映画、ゲーム、テレビ番組のファンたちが、お気に入りのキャラクターのコスプレで大盛り上がりをするのもお決まりの光景で、見どころのひとつとなっている。

7月に開催された「サンディエゴ・コミコン」では、ドラマ『ウォーキング・デッド』やディズニーとマーベルの映画『ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー』の新作予告編が公開され、ニューヨーク・コミコンでも人気作品が会場を沸かせてくれるかもしれない。

今年は、オスカー・アイザック(『ムーンナイト』、『DUNE/デューン 砂の惑星』)とセバスチャン・スタン(『キャプテン・アメリカ/ウィンター・ソルジャー』)が主賓として招かれている。

出席者は他にも、ベン・バーンズ、(『暗黒と神秘の骨』)、ブレンダン・フレイザー、クリストファー・ロイド(『バック・トゥ・ザ・フューチャー』)、ダニエル・ラドクリフとエヴァン・レイチェル・ウッド(『Weird: The Weird Al Yankovic Story』)、ダイアン・ゲレーロ、ドリュー・バリモア、ジェームズ・マカヴォイ、ジェイミー・リー・カーティス(『ハロウィン』)、セレブカップルのアイス-Tとココなど、そうそうたる顔ぶれだ。

ブラックパンサー、スパイダーマン、ハーレイ・クインも

さらに、『アウトランダー』で主演するサム・ヒューアンが、パネルディスカッション「Sunday Morning Tea With Two Highlanders & A Lord」でホストを務め、同作で共演するデヴィッド・ベリー、ダイアナ・ガバルドン、ダンカン・ラクロワも登場する。

マーベルは、『ブラックパンサー/ワカンダ・フォーエバー』の予告編を公開する他、『スパイダーマン』の生誕60周年記念イベントなども開催する。DCコミックスは、『バットマン』や『スーサイド・スクワッド』に登場する女性アンチヒーロー、ハーレイ・クインの生誕30周年を記念したイベントを行う。

今年のコミコンは、4日間で約20万人の来場者が見込まれている。昨年は新型コロナウイルスの影響で、来場者が15万人に制限されていた。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

予想上回る関税、インフレ上昇と成長鈍化伴う恐れ=F

ワールド

「中国はパニックに陥った」、トランプ氏が報復措置は

ワールド

米ロ首脳による電話会談の計画なし、ロ特使の訪米後=

ワールド

原油先物8%急落、中国の米関税に対する報復措置で
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:引きこもるアメリカ
特集:引きこもるアメリカ
2025年4月 8日号(4/ 1発売)

トランプ外交で見捨てられ、ロシアの攻撃リスクにさらされるヨーロッパは日本にとって他人事なのか?

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    ひとりで海にいた犬...首輪に書かれた「ひと言」に世界が感動
  • 2
    5万年以上も前の人類最古の「物語の絵」...何が描かれていた?
  • 3
    「最後の1杯」は何時までならOKか?...コーヒーと睡眠の「正しい関係」【最新研究】
  • 4
    テスラが陥った深刻な販売不振...積極プロモも空振り…
  • 5
    大使館にも門前払いされ、一時は物乞いに...ロシア軍…
  • 6
    【クイズ】日本の輸出品で2番目に多いものは何?
  • 7
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる…
  • 8
    地球の自転で発電する方法が実証される──「究極のク…
  • 9
    アメリカで「最古の銃」発見...いったい誰が何のため…
  • 10
    アメリカから言論の自由が消える...トランプ「思想狩…
  • 1
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い国はどこ?
  • 2
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大はしゃぎ」する人に共通する点とは?
  • 3
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる唯一の方法
  • 4
    ひとりで海にいた犬...首輪に書かれた「ひと言」に世…
  • 5
    ロシア空軍基地へのドローン攻撃で、ウクライナが「…
  • 6
    ガムから有害物質が体内に取り込まれている...研究者…
  • 7
    8日の予定が286日間に...「長すぎた宇宙旅行」から2…
  • 8
    磯遊びでは「注意が必要」...6歳の少年が「思わぬ生…
  • 9
    あまりにも似てる...『インディ・ジョーンズ』の舞台…
  • 10
    5万年以上も前の人類最古の「物語の絵」...何が描か…
  • 1
    中国戦闘機が「ほぼ垂直に墜落」する衝撃の瞬間...大爆発する機体の「背後」に映っていたのは?
  • 2
    「さようなら、テスラ...」オーナーが次々に「売り飛ばす」理由とは?
  • 3
    「一夜にして死の川に」 ザンビアで、中国所有の鉱山ダムから有毒の水が流出...惨状伝える映像
  • 4
    テスラ失墜...再販価値暴落、下取り拒否...もはやス…
  • 5
    「今まで食べた中で1番おいしいステーキ...」ドジャ…
  • 6
    市販薬が一部の「がんの転移」を防ぐ可能性【最新研…
  • 7
    テスラ販売急減の衝撃...国別に見た「最も苦戦してい…
  • 8
    テスラの没落が止まらない...株価は暴落、業績も行き…
  • 9
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
  • 10
    【クイズ】アメリカを貿易赤字にしている国...1位は…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中