最新記事

フィギュアスケート

「4回転アクセル初認定」羽生結弦のジャンプが世界一美しい理由

A HISTORIC JUMP

2022年2月18日(金)17時35分
茜 灯里(作家、科学ジャーナリスト)

羽生の技術あってこその挑戦

羽生のジャンプの美しさは、①高さと幅がある、②空中で回り切って余裕を持って着氷する、③空中での姿勢が真っすぐで、着氷時の姿勢も伸びやか、④助走が短く、着氷後もスピードが落ちないことにある。これらの特長は、GOEで加点を得られるだけでなく、羽生が4回転アクセルへの挑戦を現実的に考えられた要因にもなったはずだ。

①と②は、ジャンプの滞空時間が長いことを示している。滞空時間は跳躍の高さに依存する。例えば2019年世界選手権ショートの3回転アクセルを見ると、羽生は跳躍高が69センチで滞空時間は0.75秒だった。チェンも決して低くはないが、跳躍高が60センチで滞空時間は0.58秒だった。

ジャンプで跳躍高が高いと、離氷時の速度を無理に上げなくても飛距離(幅)を得られるので、助走を短くしたり直前まで独創的な振付を行ったりできる。さらに空中での姿勢が真っすぐでぶれないと、体の回転半径が小さくなって無駄がなくなり、着氷後もスピードが落ちにくくなる。

すなわち4回転アクセルは高い跳躍力を可能とする筋力と、無駄のない動きを身に付けている羽生だからこそ挑戦できたジャンプと言える。実際に、昨年末の全日本選手権で4回転アクセルに実戦で初めて挑戦した時は、両足着氷かつダウングレード(1/2以上の回転不足)で3回転アクセル扱いとなったが、73センチの大跳躍を見せた。

チェンは今年1月にインターナショナル・フィギュアスケーティング誌で4回転アクセルについてインタビューを受け、けがのリスクや3回転アクセルと比べて採点のうまみがないことを挙げて、習得には消極的な姿勢を見せた。

とはいえ、世界初の4回転アクセル成功者となり、フィギュア史に名を残したいと考える者も少なくない。

北京五輪に出場したキーガン・メッシングは、2018年に練習用補助具のハーネスを使って4回転アクセルを跳ぶ動画をSNSに投稿。3年前から5回転ジャンプに取り組むダニエル・グラスルは最近、4回転アクセルの練習も始めた。

今年の全米選手権2位で次世代エースと目される17歳のイリヤ・マリニンも、4回転アクセルの習得に興味があるという。

羽生以外で4回転アクセル成功に最も近いのは、アルトゥール・ドミトリエフだろう。2018年にISU公認試合のロシア杯で挑戦し、ダウングレードの判定で認定されなかったが、今年1月の全米選手権では国内試合とはいえアンダーローテーション(1/4以上1/2未満の回転不足)の判定で4回転アクセルが認定された。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

国内超長期債の増加幅は100億円程度、金利上昇で抑

ワールド

ウクライナ、中国企業3社を制裁リストに追加

ワールド

トランプ米大統領の優先事項「はっきりしてきた」=赤

ワールド

イスラエル、ガザで40カ所空爆 少なくとも30人死
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:トランプショック
特集:トランプショック
2025年4月22日号(4/15発売)

大規模関税発表の直後に90日間の猶予を宣言。世界経済を揺さぶるトランプの真意は?

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    しゃがんだ瞬間...「えっ全部見えてる?」ジムで遭遇した「透けレギンス」投稿にネット騒然
  • 2
    【クイズ】世界で最も「半導体の工場」が多い国どこ? 1位は意外にも...!?
  • 3
    【クイズ】売上高が世界1位の「半導体ベンダー」はどこ? ついに首位交代!
  • 4
    【渡航注意】今のアメリカでうっかり捕まれば、裁判…
  • 5
    今のアメリカは「文革期の中国」と同じ...中国人すら…
  • 6
    トランプ関税 90日後の世界──不透明な中でも見えてき…
  • 7
    米経済への悪影響も大きい「トランプ関税」...なぜ、…
  • 8
    「2つの顔」を持つ白色矮星を新たに発見!磁場が作る…
  • 9
    300マイル走破で足がこうなる...ウルトラランナーの…
  • 10
    トランプに弱腰の民主党で、怒れる若手が仕掛ける現…
  • 1
    間食はなぜ「ナッツ一択」なのか?...がん・心疾患・抜け毛の予防にも役立つ可能性【最新研究】
  • 2
    【クイズ】世界で最も「半導体の工場」が多い国どこ? 1位は意外にも...!?
  • 3
    【心が疲れたとき】メンタルが一瞬で “最強” になる「超短い一言」
  • 4
    あなたには「この印」ある? 特定の世代は「腕に同じ…
  • 5
    パニック発作の原因とは何か?...「あなたは病気では…
  • 6
    中国はアメリカとの貿易戦争に勝てない...理由はトラ…
  • 7
    北朝鮮兵の親たち、息子の「ロシア送り」を阻止する…
  • 8
    しゃがんだ瞬間...「えっ全部見えてる?」ジムで遭遇…
  • 9
    動揺を見せない習近平...貿易戦争の準備ができている…
  • 10
    【渡航注意】今のアメリカでうっかり捕まれば、裁判…
  • 1
    中国戦闘機が「ほぼ垂直に墜落」する衝撃の瞬間...大爆発する機体の「背後」に映っていたのは?
  • 2
    【話題の写真】高速列車で前席のカップルが「最悪の行為」に及ぶ...インド人男性の撮影した「衝撃写真」にネット震撼【画像】
  • 3
    「一夜にして死の川に」 ザンビアで、中国所有の鉱山ダムから有毒の水が流出...惨状伝える映像
  • 4
    「さようなら、テスラ...」オーナーが次々に「売り飛…
  • 5
    「今まで食べた中で1番おいしいステーキ...」ドジャ…
  • 6
    健康寿命を伸ばすカギは「人体最大の器官」にあった.…
  • 7
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
  • 8
    【心が疲れたとき】メンタルが一瞬で “最…
  • 9
    テスラの没落が止まらない...株価は暴落、業績も行き…
  • 10
    「低炭水化物ダイエット」で豆類はNG...体重が増えな…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中